
Dai|Web制作学習中
@daicode_web
Web制作学習中|デイトラWeb制作コース受講中(現在寄り道中)|丁寧なコミュニケーションと確かな技術で、人の想いを形にするWebクリエイターを目指しています|学んだことを発信します。
【学習記録|9日目】2025/09/20 (土) 2h(累計18h) 模写コーディングに挑戦するも全然書けず… 自信喪失…
【学習記録|8日目】2025/09/13 (土) 1h(累計16h) 📖教材 Udemy 💡学び tableタグで表づくりに挑戦。colspanで列を、rowspanで行を…最初は結合する方向に混乱したけどなんとか理解。 📝総括…
【学習記録|7日目】2025/09/12 (金) 2h(累計15h) 📖教材 CodeLesson 💡学び positionプロパティについて整理。 ・relative: 要素の現在位置が基準 ・absolute: 親要素が基準 ・fixed: ブラウザ画面が基準 それぞれの値で「何を基準に配置されるか」を区別することが重要。 📝総括…
【学習記録|6日目】9/10(水) 1h (累計13h) 📖教材 Udemy 💡学び 今日はCSSセレクタをちょっと深掘り。 子・子孫・隣接・後続のセレクタ、属性セレクタ、擬似クラス・擬似要素等を勉強。 📝総括 セレクタを上手く使えば、HTMLがスッキリして綺麗なコードになるし作業効率も上がる!…
【学習記録|5日目】9/9(火) 2h (累計12h) 📖教材 Udemy 💡学び CSS Gridを学習。Flexboxが「線」(一方向)なら、Gridは「面」(縦横)でレイアウトを制御する感じかな? #今日の積み上げ #Web制作 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
【学習記録|4日目】9/8(月)2h(累計8h) 📖教材 CodeLesson 💡学び Flexboxの復習と、予定を変更してセクショニングコンテンツを学習。 Webページを大きな「かたまり」として捉え、 ・<header>(頭の部分) ・<nav>(案内所) ・<main>(本題) ・<aside>(補足・広告) ・<footer>(末尾)…
【学習記録|3日目】9/7(日)3h(累計6h) 📖教材 Udemy 💡学び ・Flexboxについて、「2つの軸」があり、主軸=デフォルトでは横方向、交差軸=主軸と直角に交わる方向 ・flex-direction=主軸の向きを決める ・align-items=交差軸に沿って子要素の揃え方を決める…
【学習記録|2日目】9/5(金)1h(累計3h) 📖教材 Udemy/ChatGPT/Gemini 💡学び ・padding=自分が広がるイメージ ・margin=他を離すイメージ ・divタグ=要素をまとめるための、意味を持たない透明な箱 ・class属性=あだ名(グループ名)…
【学習記録|1日目】9/4(木)2h(累計2h) 📖教材 Udemy/ChatGPT/Gemini 💡学び ・空要素=終了タグ不要 ・グローバル属性=どのタグにも付けられる属性 ・「padding → pad(パッド)= クッション → 内側にあるもの」と覚えると良いらしい…余白=綿?🤔 📝総括 基礎の復習から再スタート。…
United States เทรนด์
- 1. Bears 89.5K posts
- 2. Jake Moody 13.8K posts
- 3. Snell 24.6K posts
- 4. Caleb 48.9K posts
- 5. Bills 142K posts
- 6. Falcons 51.5K posts
- 7. Happy Birthday Charlie Kirk 5,308 posts
- 8. phil 178K posts
- 9. Josh Allen 26.7K posts
- 10. #BearDown 2,389 posts
- 11. Jayden 22.9K posts
- 12. Joji 30.6K posts
- 13. Swift 289K posts
- 14. Ben Johnson 4,437 posts
- 15. Troy Aikman 6,590 posts
- 16. #Dodgers 15.4K posts
- 17. Turang 4,348 posts
- 18. Roki 6,033 posts
- 19. Bijan 33.1K posts
- 20. #BeckyEntertainment 103K posts
Something went wrong.
Something went wrong.