enum's profile picture. http://enum-bs.bsky.social
最近の興味を更新するのが面倒になった。enumはえなむと読んでます。This icon by http://turbomilk.com/about/joukov is licensed under a CC 3.0.

enum

@enum

http://enum-bs.bsky.social 最近の興味を更新するのが面倒になった。enumはえなむと読んでます。This icon by http://turbomilk.com/about/joukov is licensed under a CC 3.0.

一連の政治のポストを眺めていたら、急に"Keep your friends close, but your enemies closer."を思い出した。


初めて使ったLinuxディストリビューションか。職場に転がってたSE/30にNetBSD/mac68kを入れてた(Linuxじゃないじゃん)。


インターネット老人会の話題 Apple M1の時の「おお、体感でだいぶ高速だぞ」感はPowerPC G3の時の感じに似ていた(気がする)。


ChatGPTアプリが[改行:shift + enter / 送信:enter]なのが不便なのでKarabiner Elementsでswapしたんだけど、今度は改行するつもりでshift + enter押しちゃう問題が発生(まあ慣れなんだけど)してしまったので、[enterはshift + enter / shift + enterはそのまま / command + enterでenter]にした。


あー、Windows11 23H2がちらほらある。upgradeしなきゃ。


キジトラの猫が人気ないみたいな話を見かけたが「猫はどんな柄でもかわいい」ということを改めて認識していただきたい。


pyinstallerはクロスコンパイルできないんだよなあ。てことでwindowsで環境を作った。


どうしても受け入れられない業務命令に対して「それはこの理由で受け入れられません。解雇されてもやむなしです」くらいまでのことをいうことはあった。


首班指名だけ野合して政権取ったって政権運営できないでしょうに。


スシローとんぽちゃむのコラボの幟を見て最初に連想したのは「不適切行為をSNSに投稿してしまうんぽちゃむ」だった。


OutlookはいろんなOutlookがあって何が何やらという点で避けてしまう。中途入職したDrとかが「今まで使ってたからコレじゃないとダメ絶対」とかあると毎回どうしようねとなっている。


2024年製のPCにファームウェアとかドライバ最新にしても24h2が降ってこないのなんなんだ?


これは欲しい。

こういうトランジスタ技術TEEがほしい!

GALDEN999's tweet image. こういうトランジスタ技術TEEがほしい!


清々しいくらいのヤクの毛刈りでにっこりした。

このツールRustで書かれてる!Cool! → システムのgtkが古くて実行時エラー…→aptで入るやつだと古くてだめ…→しかたないgtkビルドしよう→mesonでビルドするのね、meson setup→mesonのバージョンが古くて動かぬ!→python venvで最新のmeson入れるか→meson setup (2) → Dependency not found☹️



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.