excel_dream's profile picture. 時々根暗になります。

それかな

@excel_dream

時々根暗になります。

ラボの育種の人がゆきぼたんを直売所に出してるっぽかった。美味しいんかな?


一人で内張をやるチャレンジ! 2年目!!


うちの作型やと、1番と2番で勝負したいけど、苗的にポットに比べて1番は収量が少ないんよなー 今年の初期生育頑張るの効果はどうなるんやろー?


今作は初期生育を良くしようと思って育ててみた。 去年より大株に育ってる。 収量上がるかなー?2月は鶏冠いちごちゃんができるやろなー


うちのいちごちゃん、加温しないからここからの生育ペース落ちるねんなー 内張もしないとなー。資材の納入の確認しないとなー


昨日、会いたかった農家さんは欠席だった… せっかくなら、いろんな農家さんに話しかければよかったのに私の内向的な部分が出てしまって話しかけられなかった


いちごの栽培管理の本、一冊もない… 県の人が講義の研修でくれた印刷物だけ… よし!なんか買って読んでみるかー


営農担当の人から明日の服装と現地にたどり着けるか?の確認の電話来た いつも小汚い格好で農薬買いに行くけど、ちゃんとした格好もできるねんでー 知らんところも車で行けるねんでー


キューブの苗を一株だけ植えてるんやけど、一瞬、生育止まった?って瞬間があったんよなー。


未分化定植した品種は95%ぐらい花芽を確認した! きっとこの結果は無仮植と苗の選別によるきがするー


私の周りはダントツで高設いちごでの新規就農なんだけど、しかも新設。 返済額を想像したら、いくらの売上いるとか考えたら、私はやりたくないなーと思ってしまう。 周りの人すごいなー。でも、いちごは負けへんでー!たぶん。


研修中を振り返ると、うちのお師匠さんって特別なことしてなかった。 葉面散布もしないし、液肥も使わないし、環境制御もないし、特別な資材も使わない。でも、ちゃんと美味しい。 自分でやると謎が深まるばかり…。


チリのガブリエル・ボリッチ大統領… って見出しを見て、 チリカブリダニ と一瞬思ってしまった。 疲れてるんかなー。


ちょっと遠くへ出かけたい! でも、いちごちゃんの花が少ないからミツバチくんを外に出れるようにしてから オオスズメバチが来るかもしれん… 心配で近所しか行けないよー


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.