
パロット@ゲーム開発で月1,000万円目指す
@gamedevparrot
Unityでスマホゲームを個人開発しています。ジャンルは、2Dドット絵カジュアルゲームで専業フルコミットです。4年かけて月100万円売上達成しました🎉ゲーム収益だけで生活できるように奮闘している方、一緒に頑張りましょう〜!
คุณอาจชื่นชอบ
より大規模なゲームを開発する予算が欲しいので、次の目標は、月売上1,000万円にします🔥 年内は以下施策を進めます💪 1.課金売上の強化 2.BigQueryで分析して伸びしろ探す 3.多国籍展開 4.出稿先ADNW増やす チャレンジングな目標ですが、遊んでくれるユーザさんと向き合いながら達成目指します〜!
月売上は現在、約250万円 ( 広告174万円、課金80万円前後 ) 200万円到達以降、伸ばすのが本当に難しくなってきた。油断すると落ちる。 下りのエスカレータを全力ダッシュしてジワジワ伸ばしてる感じ。 ここで終わるわけにはいかない。 死ぬ気で取り組んで必ず来年中に月1,000万円に到達する。

ClaudeのSonnet4、コーディングだけでなく、人間関係相談やマネジメント系でもo3より優秀な印象。 感情の機微を理解し、寄り添うだけでなく必要なら厳しく否定もしてくる(笑) 単一会話の最大文字数制限があるけど、サマリ作成→新チャット引き継ぎで解決できる。 GPT Pro解約か...!
Claude Code + Unity MCPを使ったエージェント開発を試すべきなのはわかってる。 でもGithub Copilot + Sonnet 4で満足してしまってる自分がいる。 これは深層心理的には、単にドライバー席を譲りたくないからなのかもしれない...😱
開発のAI依存が進んでいる中でこれは肝が冷える...🥶 開発者さんの復旧がスムーズにいくことを祈る...
Webアプリ開発ではClineやDevinのようなAIエージェントの活用が急速に進んでるけど、Unityのゲーム開発ではまだ恩恵が小さい気がする。 Unity自体にAI開発支援機能がネイティブで統合されないと、エージェントの力を活かすのは難しそう。
今年もeCPM暴落の4月がきましたね〜。Admobのダッシュボードをみるとメンタルによくないので距離を置きます...。
8番出口がすごすぎる。100万本を超える世界的大ヒット(恐らく数億円以上の収益)、そして映画化...。コタケさん(@NOTOKEKE )は、個人ゲーム開発界の大谷翔平や...。
尊敬してるゲーム開発者さんのヒットアプリを模倣した新作がリリースされたので遊びましたが、プレイ感がまったく違い収益化は難しい気がする。 テンポ、レイアウト、世界観等あらゆる点で本家の良い点が踏襲できてない。 メカニクスを模倣してもヒットは難しいという、ゲーム開発の奥深さを実感..。
わー!リリースおめでたい!早速遊ぶぞ🎉
簡単操作でサクッと遊べる スマホ向けシューティングゲーム #魔法少女ダンジョン をリリースしました! ぜひ遊んでみてください~! #まほダン ↓ダウンロードリンクはリプ欄へ↓
AdMobの「高エンゲージメント広告」設定をデフォルトONのままにしてたら、60秒広告へのクレームが増え始めました。 おそらく2月前後から本格的に配信してるみたいですね。OFFにするか検討中だけど、eCPMはどれくらい落ちるんだろう🤔 継続率変わらず、eCPMだけ下落は避けたいところ...。

運営中のゲームの企画案、最近はGPTが自分よりセンス良い案を出してきて、ついそれを採用してしまうことが増えてきた。。 エンジニアとしてだけじゃなく、プランナーとしての尊厳まで危うい…。
月売上200万円(広告:150、課金50)に到達しました!ユーザ様に感謝😭 ただ月1,000万円に到達するには、圧倒的にスピード不足です。以下を来年やりきります。 1.自分がもっと働く ⇛ 毎日最低8時間は集中して開発。 2.チームをつくる ⇛ 月300万円に到達次第、エンジニア採用。 皆さん、良いお年を!

【悩み】 個人開発専業になって、毎朝同じ時間に仕事をはじめて、1日7時間集中して作業するのが難しくなった。 働き方が自由すぎるゆえの弊害で、生産性が安定しない...。 やっぱり、人を雇ったりして、ピアプレッシャーが働く環境を作るのが一番の解決策なんだろうか…。
今のところ、アプリサイズが200MB以上になってもGoogle広告のCVRは変化なしです。
iOSアプリのサイズが200MB以上になると、ダウンロード時に確認ダイアログ出るから、獲得広告のCVRが落ちるのかな🤔 200MB未満に抑えたいけど、クラウド配信(Unity CCD等)は工数がかかるから避けたい..。 アプリサイズが獲得効率に与える影響について、知見がある方のご意見がいただけると嬉しいです😭
iOSアプリのサイズが200MB以上になると、ダウンロード時に確認ダイアログ出るから、獲得広告のCVRが落ちるのかな🤔 200MB未満に抑えたいけど、クラウド配信(Unity CCD等)は工数がかかるから避けたい..。 アプリサイズが獲得効率に与える影響について、知見がある方のご意見がいただけると嬉しいです😭
最近、AdmobのOpen Biddingに追加しているLiftoffのリワード広告がかなりエグそう〜。 何回も広告を閉じるボタンをタップしても終了しないとか、30秒以上の動画視聴が終わったあとに長いPlayableはじまるとかクレーム多い。クリック率が異常に高くてeCPMも高いけど、継続率に悪影響ありそうで嫌だな...
サブスクや、課金のユーザへの訴求はしっかりめにやった方が良さそう。 とても参考になる事例でした。
アプリ起動時のサブスク訴求、試しに導入したらサブスク加入経路の約半数を占めていて驚き 「このアプリにはサブスクが存在する」ということを認知してもらうのがここまで重要だったとは...

United States เทรนด์
- 1. Ace Frehley 46.6K posts
- 2. John Bolton 114K posts
- 3. #911onABC 4,419 posts
- 4. Bengals 26.2K posts
- 5. RIP Spaceman 1,635 posts
- 6. Cuomo 36.3K posts
- 7. Asheville 9,493 posts
- 8. Glasnow 3,691 posts
- 9. #NYCMayoralDebate N/A
- 10. Tommy Edman N/A
- 11. Space Ace 1,725 posts
- 12. #HereWeGo 4,815 posts
- 13. Uribe 31.4K posts
- 14. New York Groove N/A
- 15. Jacob Misiorowski 1,018 posts
- 16. #TNFonPrime 1,691 posts
- 17. Tommy Tanks N/A
- 18. Ashby 1,809 posts
- 19. #NationalBreadDay 1,992 posts
- 20. Sliwa 14.9K posts
Something went wrong.
Something went wrong.