toccon_toccon's profile picture. 大きなアプリの広告担当 |  日々の業務の中で有益だと感じた情報を140字で呟いてます
質問はこちらから↓
http://marshmallow-qa.com/suitanibunbun?…

RyotaNakamura@アプリマネタイズ勉強中

@toccon_toccon

大きなアプリの広告担当 | 日々の業務の中で有益だと感じた情報を140字で呟いてます 質問はこちらから↓ http://marshmallow-qa.com/suitanibunbun?…

久しぶりきたマシュマロですが、こちらでお答えしてます x.com/toccon_toccon/… marshmallow-qa.com/messages/990f9…

「中国ではGoogle検索使えない→中国語の案件の掲載面ない→中国語の案件少ない」なので、Admobの裏にいる広告主がどれだけ中国向けの案件を出稿しているか疑問です。 一方、CSJ運営するBytedanceは中国系企業なんで、中国案件は豊富にあるんで、中国に限って言うとCSJ>Admobかもしれません



3月はAdmobの単価対して上がらなかったのに、4月になってめちゃくちゃeCPM落ちるのなんでなの?


ついにアプリでもHeadderBiddingの収益向上事例がでてきた。 OpenBiddingの次は施策はHeadderBiddingになるだろうけど、実装ハードルはまだ高そう pubmatic.co.jp/case-studies/p…


トウキョウゲームショウ来てます! Tiktok for Businessのブースにいるので、ぜひお立ち寄りください!

toccon_toccon's tweet image. トウキョウゲームショウ来てます!

Tiktok for Businessのブースにいるので、ぜひお立ち寄りください!

Googleさん、決算思ったよりもよかったからeCPMもあがったらいいな


おっしゃるようにAdmobはOpenBiddingのサードパーティ事業者から手数料とってますが、たしか入札が完了してから手数料とるので、入札自体は平等に行われてた気がします(間違ってたらごめんね) どのみち手数料は数%ぐらいの認識なので、大きな差はでないと思ってます

推測ですけど、AdMobの入札は手数料?のぶんだけサードパーティが不利になる気がする。



収益性を軸に考えるならば、アプリの規模によりますね 僕の感覚的にはMAU5万につき1つずつ追加するイメージですかね? 少ないMAUにもかかわらず何社も接続すると、impがバラけてしまって... 続き→marshmallow-qa.com/messages/0065c…


Waterfallで実装すればどこの事業者も収益は各事業者からなされますよ 例えば、PangleをOpenBiddingで実装するとGoogleから支払われますが、Waterfallで実装するとPangleから直接支払われます marshmallow-qa.com/messages/ea703…


そういえばAdmobが消費税かからない件、まとめてたからインボイスとか気になってる開発者さん見てってください Google以外も外資はシンガポール法人で契約してるパターンが多いんで絶対確認してね 事業者によっては消費税かかったり、かからなかったりするよ

Admob消費税かかるのか問題、色々と調べたらこんな感じだった(間違ってたらごめん) 結論、Admobでいくら広告収益を稼いでも消費税かからないぽい 開発者-Googleの契約はシンガポール法人で役務提供者が海外なので消費税かからない けど広告主はGoogleの日本法人との契約だから消費税の対象になるらしい

toccon_toccon's tweet image. Admob消費税かかるのか問題、色々と調べたらこんな感じだった(間違ってたらごめん)
結論、Admobでいくら広告収益を稼いでも消費税かからないぽい
開発者-Googleの契約はシンガポール法人で役務提供者が海外なので消費税かからない
けど広告主はGoogleの日本法人との契約だから消費税の対象になるらしい


twitterでの投稿、情報収集が大変でサボりがちになっちゃう そもそもニーズあるか分からないけど、質問箱とか使って質問もらって、それに答える方がいいのかな


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.