gouyokunakaze's profile picture. アイコンはりんちゃんっ!

強欲〜弁護士黙示録〜

@gouyokunakaze

アイコンはりんちゃんっ!

Pinned

決めた。即独(1か月勤務したからそう言えるかわかんないけど)します。決定!もう迷わん。


1人分の一回あたりどのくらいの金額から「高級なレストラン」って評価されるんだろう? ランチ:1000円→セーフ? 2000円→毎日食べるにはお高いけど高級とまではいえないとか? ディナーならまた変わるだろうなぁ。


れいわのなんちゃら続編 「10月1日から法改正がありましてTwitter側の方に、コンテンツの方に、これを送った場合、全部調べてくれるっていうパターンがありますので受けてくれる場合は裁判をせずともこれで当事者がわかるようになります」 再び首を傾げる僕。


れいわのなんちゃらの動画見たんだけど、ご自身が過去名誉毀損で訴訟された結果を聞かれて「損害は認められずに、名誉毀損が認められて60万を支払うという結果に終わった」と言っている。うーん


労働分野で日本のトップ5に入ると自称していた某氏の姿がない!!!


某◯◯国際事務所さんさぁ。前も話題なってた事務所と同じように片っ端から債権回収メール送ってくる運用やめてくんないかなぁ。 前に名前違うから二度と送らないでねって電話で伝えたのに半年以上経過したらまたメールきたって。 弁護士会に言ったほうがいいのかなこれ。


フリーダムジャスティス実感。Bガン無視はいかん/職務上請求嘘もいかん/Bガン無視いかん2/契約書ないのはアレだけど経済的利益と弁護士自治とは何か、あと重すぎ/事務員も大切に/依頼受けたらやろ/金取りすぎ怖すぎしかも期けっこう上かよ、あと軽すぎ忖度してないか? 以上。


就活につきやや極端な説を視認。そんなことあるかなぁ?という印象。わからんけども。


池袋ならAの方々なら知ってるお店?そんなこともない?

池袋の中華料理店にて中国人同士のバトル発生 本格中華が味わえる店が池袋で見つかったと話題に…



早速出てるのね

【動画】原告側代理人による録音を発見したときの再現 youtu.be/bDWJK5cVDlE

bengo4topics's tweet image. 【動画】原告側代理人による録音を発見したときの再現

youtu.be/bDWJK5cVDlE


指定代理人の件、真偽はわからんがテレビっ子でドラマいっぱい観てた身としては、強烈な圧力がかけられてしたんかなーとかいろいろ想像しちゃう。なんたら学園問題みたいな結末にはならないことを祈る


手持ち件数が話題になってるけど、一番おもしろかったイキリは「2年で交通500件やってる」「四大より金もらってる」だったっけか。


世にも奇妙な物語でありそうなデスカレーターなる造語が頭に浮かんできた。 単に危険なエスカレーターだとイマイチだし、どんなオチにしようか。と妄想しながら寝る


将来給付の訴えはある。 債務不存在確認の訴えもある。 将来債務不存在確認の訴えってあるのか?ってなんか今ふと思った。


書面チェック→修正のループは大変だけど、その都度他の発見があったりもして。いろんな視点が身につくし、一件をめちゃくちゃ丁寧にやる気概はおそらく年数重ねてからでは取り戻せないように思う。 プラスに考えよう、なんて思った今日この頃。


わんこ×赤ちゃんの組み合わせは最高。おめでとうございます㊗️🎈🎉🎊🍾

実は10月4日に第一子の女の子が誕生しました!! ぽてまるお兄さんになります☺️ 今後も仕事に家事・育児と頑張っていくので温かく見守っていてください!! #ぽてまる #闘魂注入 #出産報告

potemaru0922's tweet image. 実は10月4日に第一子の女の子が誕生しました!!
ぽてまるお兄さんになります☺️
今後も仕事に家事・育児と頑張っていくので温かく見守っていてください!!
#ぽてまる #闘魂注入 #出産報告
potemaru0922's tweet image. 実は10月4日に第一子の女の子が誕生しました!!
ぽてまるお兄さんになります☺️
今後も仕事に家事・育児と頑張っていくので温かく見守っていてください!!
#ぽてまる #闘魂注入 #出産報告
potemaru0922's tweet image. 実は10月4日に第一子の女の子が誕生しました!!
ぽてまるお兄さんになります☺️
今後も仕事に家事・育児と頑張っていくので温かく見守っていてください!!
#ぽてまる #闘魂注入 #出産報告


今日、「給湯温度を◯度に変更しました」の声を聞いた人何万人といそう


最近、国選登録してメーリスにも登録してみた。「交替のお願い」に対し、「交替できますよメール」を4人に送ったけど、「既に他決まりましたごめんなさい」メールを一言返してくれたのは一人だった。 こんなもんなのかな?ちょっと意外だった


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.