東京小説読書会
@honnokai
直木賞候補作の読み比べ&受賞予想大会のために始まった読書会▼その後、芥川賞、ノーベル文学賞、岸田國士戯曲賞も追うように▼文学賞シーズン以外は、都内のカフェにて、課題本形式&自由紹介形式で読書会を開催▼「ノーベル文学賞を見守る会」として感想文集を制作し、文学フリマで販売
You might like
📚「自由紹介型読書会」は、一人一冊の小説を持ち寄り紹介し合う自由紹介型の読書会です。今月は29日(土)に開催します。お申し込みはHPからどうぞ。 お気に入りの本を語っても、最近気になった作品を持ってきても、なんでもOK。 “ちょっと小説の話をしよう”——そんな軽い気持ちでどうぞ。
緊急開催📢 2025年 #ノーベル文学賞 受賞記念🏆 #クラスナホルカイ・ラースロー ×#タル・ベーラ 特集上映決定🎥‼ 『#サタンタンゴ』 『#ダムネーション/天罰』 『#ヴェルクマイスター・ハーモニー ※すべて4Kレストア版 10/18(土)~ #イメージ・フォーラム にて🎬 👉note.com/bittersend/n/n…
ノーベル文学賞の受賞が決まったクラスナホルカイ・ラースローが京都を舞台にした作品を書いてると話題ですが、同じハンガリーのナーダシュ・ペーテルは、アカヒトなる日本人写真家が玉音放送を回想するシーンから始まる短篇を書いてます。こちらの和訳も熱望してます! AI翻訳だと限界が……。
実は! 夜中にそっと呟きますが、このたびノーベル文学賞受賞のクラスナホルカイ・ラースロー氏による代表作『サタンタンゴ』(同名の伝説的ハンガリー映画原作)の翻訳企画を進めております。来年刊行予定で鋭意制作中。どうぞご期待ください。
お買い上げありがとうございました!!
先月購入した『ノーベル文学賞 候補作家を読む 受賞作家も読む』の最新号はハンガリー特集で、クラスナホルカイ・ラースローも大きく取り上げられてた!
BREAKING NEWS The 2025 #NobelPrize in Literature is awarded to the Hungarian author László Krasznahorkai “for his compelling and visionary oeuvre that, in the midst of apocalyptic terror, reaffirms the power of art.”
現地の新聞もブックメーカーも、クラスナホルカイ・ラースローを強く指示してるのが気になります。 個人的には、単に年齢と好みによって、ハンガリーならナーダシュ・ペーテルだと予想してますが。 クラスナホルカイが一歩リードなのか?
スウェーデン紙の予想だと東欧、オセアニア、中南米が有力とのこと。ブックメーカーでもこのあたりが目立ちます。 オセアニアならマーネイン受賞に期待したいのですが(邦訳の契機に!)、確かご自身で最後の創作と決めたのを4年くらい前に発表されてるんですよね。引退作家に与えるのか、どうか……。
ノーベル文学賞、ブックメーカーの投票でアミタヴ・ゴーシュが一番人気に急浮上!! 情報が漏れてるのでしょうか? 2年連続でアジアはないと思うのですが……。
2025年ノーベル文学賞予想 ▼本命 ナーダシュ・ペーテル ▼対抗 ジェラルド・マーネイン ▼注意 アントニオ・ロボ・アントゥーネス セサル・アイラ セース・ノーテボーム ダニー・ラフェリエール リュドミラ・ウリツカヤ 本命&対抗は押しでもあるので、受賞したら嬉しい。
クッツェー『恥辱』を課題本に読書会を開催しました。 「アラフィフの哀しみがよく描かれている。単なるクズ文学ではない」 「ルーシーの語りが、デヴィッドを介すると歪む。その感覚が心地よい」 など、さまざまなご感想が飛び交いました。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! #読書会
第173回芥川賞・直木賞の振り返り読書会を開催しました。 全候補作を読了した6名で話し合った結果、「両賞とも該当作なしが妥当では」という判断になってしまった……。残念! 複数人で話すとまとまらない!ということがよくわかりました。 まあ、当振り返り会ではいつもの光景なのですが…。 #読書会
今回の直木賞の結果にはまったく納得できない。票が割れたそうだが、これまで票が割れても受賞作を出し続けてきたはず(特に第161回は思い出深い。『平場の月』『トリニティ』の2作受賞と予想して外したのも忘れられない理由)。なぜ今回に限って「該当作なし」と判断したのか。早く選評を読みたい。
第173回芥川賞の候補作をすべて読んで、第156回を思い出した。あの時は「該当作なしもあるかも」と思ったのに受賞作が出て驚き、しかも選評を読んでもなぜ授賞したのかピンとこなかった(あくまでも個人の感想)。だから今回も受賞作を出すと思っていただけに、該当作なしで意外。でも、納得感はある。
第173回芥川賞予想 本命:駒田隼也「鳥の夢の場合」 対抗:グレゴリー・ケズナジャット「トラジェクトリー」 第173回直木賞予想 本命:逢坂冬馬「ブレイクショットの軌跡」 対抗:芦沢央「嘘と隣人」 候補作の感想を書こうと思いつつ、いつもサボってしまう……。 #芥川賞 #直木賞 #予想
ベルンハルト・シュリンク『朗読者』を課題に読書会を開催しました! 「前半と後半のギャップに唖然とした」「一人称ゆえ書かれていること・いないことを注意深く読み解かねばならない」「ハンナに車掌は勤まったのか?」などといった意見や突っ込みが飛び交いました。 #シュリンク #朗読者 #読書会
United States Trends
- 1. Pond 224K posts
- 2. Kim Davis 6,604 posts
- 3. #IDontWantToOverreactBUT 1,095 posts
- 4. Marines 41.8K posts
- 5. Semper Fi 8,494 posts
- 6. Go Birds 7,476 posts
- 7. #MondayMotivation 42.9K posts
- 8. Obergefell 4,357 posts
- 9. #MYNZ N/A
- 10. Veterans Day 20.9K posts
- 11. Edmund Fitzgerald 6,894 posts
- 12. #5SOS_SELFIEDAY N/A
- 13. Obamacare 207K posts
- 14. #USMC 2,018 posts
- 15. Good Monday 51.7K posts
- 16. Correísmo Nunca Más N/A
- 17. Ken Burns N/A
- 18. JUST ANNOUNCED 32.1K posts
- 19. Victory Monday 3,879 posts
- 20. The BBC 571K posts
You might like
-
【東京】彩ふ読書会@読書垢 次回は2025年12月13日に都内で読書会開催
@irodoku_kantou -
ヨコハマ読書会@横浜
@yokodoku17 -
ええやん朝活読書会@11周年
@eeyanasakatsu -
ワタナベ読書愛
@erio20170122 -
東京読書会ゆぅゆぅ♨️
@bookspringtokyo -
ダイチ【文学ラジオパーソナリティ】【小説限定の読書会主催者】
@welovestory -
くつろぎ読書
@kuturogidokusyo -
パシオン
@kasumiino4649 -
アサクサ読書会
@asakusadokusyo -
みんなの読書会📚@川崎
@minna_dokusho -
読書会 ガイブンキョウク
@gaibunkyoku -
かたり場読書会
@readingtime_km -
ごきげんな読書会🎊開催7周年🎊
@gokigennabook -
グリグラ読書会
@gurigurabook -
夢想読書会
@musoudokushokai
Something went wrong.
Something went wrong.