impooratcoding's profile picture. 非エンジニア。生成AI、ノーコード、ローコード関連の情報が欲しくてXやってます。 【よく使う】ChatGPT、Claude、Notion 【最近使い始めた】Jinba、Cursor、Slack【その他】 Bolt、Gemini、Felo

びわ

@impooratcoding

非エンジニア。生成AI、ノーコード、ローコード関連の情報が欲しくてXやってます。 【よく使う】ChatGPT、Claude、Notion 【最近使い始めた】Jinba、Cursor、Slack【その他】 Bolt、Gemini、Felo

✴️←この絵文字、Claudeのロゴっぽい 笑


Claudeのアプリが重い…接続エラーが…時間の問題もあったりするのかな…


ClaudeにNotionを操作させたら、プロパティ名「受注件数」を「受泣件数」と間違えて、もう一度やり直してるの面白い


かっこいいvideo🎥

Keep thinking.



突貫工事で売上ダッシュボード at Notion 作れた💻


Notion AIでも新規レコードを作れるようになったことを確認😀 MCPでClaudeと連携したのも束の間過ぎた 笑


コマンドラインへの苦手意識が少し解消されたかも 何なら学びたい欲すらある


よくよく考えたら、一時期考えてたダッシュボードこそNotionでやるべきだな🤔


Jinbaで、やろうと思ってたフローが概ねできた! チャットでワークフローの説明もしてくれるから助かる


YAMLって意外と書きやすい(読みやすい)気がしてきた


Jinbaflowで修正して保存したら、それ以降ずっとこのままになってしまった…🤦🏻‍♂️

impooratcoding's tweet image. Jinbaflowで修正して保存したら、それ以降ずっとこのままになってしまった…🤦🏻‍♂️

MCP設定成功🎉 これでClaudeからNotionを操作できるようになった!


折角MCPの設定ができたと思ったらClaudeの調子が悪くて、ちゃんとできているか試せない…


今Difyでやろうとしてること、MCPを使えば実現できる可能性が出て来たな Claudeの言うことが正しければいけるはず


GPT曰く、APIを使ってプロパティの値を空の値にできるようだから、一旦全部入力してから必要に応じて空にする、という手もありかな ワークフローが徐々に複雑になっていく 笑


Difyのワークフローで任意と設定してる変数を入力せずに実行するNotion のDBに追加されない問題が解決しない…全部入力すれば追加されるけど


そして、Claudeでのコード生成初体験


エラーの原因がやっと判明したっぽい やはり段階的に試すのが良いな…


ついにCursorを入れるか(今更)


ツールでは解決しなさそうなので、Notion APIを使うことに 色々勉強しないと


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.