it_is_blankarea's profile picture. AIエンジニアで、宗教が好きな人(特に信仰はない)、チームみらい党員 #チームみらい #公明党

空泊⿻

@it_is_blankarea

AIエンジニアで、宗教が好きな人(特に信仰はない)、チームみらい党員 #チームみらい #公明党

現代はやっぱり物語で戦う世界になってると思う。 結局のところ信じるものというか、道先を照らしてくれるものなしに生きるのは厳しくて、それに重なった物語に時間とかお金とかを投資して重ねていくことで、自分の中の不安とかを紛らわせるように行動する。


何かに没頭したり、熱中しないと人生って長すぎる気がする


名須川は勝てなさそうな感じするなぁ


下手にバズってしまったので明らかに間違ってるけど、そのポストは消したくない!という思考を感じることが多く、なんだか悲しいですな


AIじゃないのかよ、、、

シュールすぎる いさ進一の 週末の地域回り。。



いささんがどう感じたかはさておき、僕の思う首相像とは異なる発言ですけど、まぁ等身大と言えばそうなんでしょう


空泊⿻ reposted

こんな感じですかね?笑 小さくて書きにくすぎました💦

ayaCANJ's tweet image. こんな感じですかね?笑
小さくて書きにくすぎました💦

嫌いなものほど雑に批判しないようにしたいもんですね


ライフハックとしてVPNで接続元の国を変えてNetflixとかを見るのはあるんですが、それを堂々としているのは、規約違反なんて知ったことではないというモラルが透けているので、個人的にはすごく嫌な気持ちになります


イーロンマスクは本気で好き勝手なことを全てを晒して発言できるようにしようというスタンスなので、お前本当にそこに住んでるのか?って機能を追加してくるの良いですね


これ高市政権批判じゃなくてどっちもどっちという意味です

高市さんになって、批判してる側も肯定している側も言葉がメチャクチャ強くなっていて、分断が加速している感覚が凄くある



AIはアホだとか精度が悪いということではなく、人間が恣意的な文章を書いてしまうとそのように答えるというお話なので、人間にも問題がそれなりにあります。 バイアスを含まない文章、そうとしか読めない厳格な文章を書くのは訓練が必要で多くの人は持ってないです。


例えばVPNを使ってカナダとかに設定すれば配信サイトでチャンピオンズリーグが見られたりしますが、多くの場合は配信サイトの規約違反でBANされたりするので、わかっててもやってはいけませんよ

日本のコンテンツ見るためにVPNで携帯もテレビも繋ぐの駐在員鉄板なの皆んな知らなくて草🇯🇵



VPNで端末情報を吐かないようにすると、地域がアンノウンになるな。 それはそれで怪しいから機能はしてるか


Xで接続してる国が表示できるようになって、海外の常識で日本を語る!みたいな人がかなりの割合で日本在住ということがわかり、切ない気持ちになる


高市さんになって、批判してる側も肯定している側も言葉がメチャクチャ強くなっていて、分断が加速している感覚が凄くある


神仏習合の伝統に関する話は昨日の対談で面白かったな。 創価学会は確かそこから距離を置くような形だったはずだけど、教義的にはそうだけど、確かご本尊には記載されてたような。


AIは平然と嘘をつくし、文章からこっちの気持ちを読み取って気持ちよくさせてこようとするの、専門家でもキモいなって思いますよ


僕の興味範囲と読んでいる本から、AIが今気になることはこれらしい。なんか真っ直ぐ本気で疑問に思ってるっぽくて厳しい


対話を届けるのが面白そうだなと思って、自分の読んでいる本、最近思ったことを叩き込んだAIと会話する仕組みを作ってみたんだけど、会話は成立するが、これを一人でやっていると考えると流石にって気がしてきたのでポッドキャストとかで配信しようかなと思いました


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.