
javascripter
@javascripter
A Travelling Software Engineer 🤔
Was dir gefallen könnte
会社でのコーディングAI活用の取り組みについて書きました! エンジニアのコーディングAI活用の必須化とこれまでの道のり - Hello Tech tech.hello.ai/entry/ai-codin…
AIツールは日々進化しているため、ポジションを取らずその時々で1番良さそうなツールをすぐ取り入れて使うのが良い感じがする
【プレスリリース】 AutoReserveでは、台湾と香港におけるユーザーがそれぞれ10万人を突破いたしました。 これからもより多くの方に、末永くご愛顧いただけるよう、サービス向上と拡充を図ってまいります。 #AutoReserve prtimes.jp/main/html/rd/p…
Submitted a PR to allow all official StyleX ESLint rules in React Strict DOM 🔥 This was the last friction for our RSD usage in our production website so I'm pretty happy about it. github.com/facebook/style…
Created a PR to upstream my react-strict-dom postcss plugin 🧑⚕️ RSD & Nativewind are both promising technology for universal development but RSD stands out as it doesn't require react-native-web, which leads to bundle size bloat github.com/facebook/style…
React Native/Expoのネイティブビルドを簡単に高速化する方法、ccacheを使うのがおすすめ。 2回目以降のネイティブビルドが場合によっては10倍くらい速くなる上に、ccacheをインストールしてフラグを有効にするだけで有効化できる reactnative.dev/docs/build-spe…

Expo SDK 53 added an ability to cache build binaries for expo run:[android|ios] 💡 Here's my single-file cache provider plugin to store cache in node_modules/.cache gist.github.com/javascripter/5… Could be useful when working on multiple branches in parallel
![javascripter's tweet image. Expo SDK 53 added an ability to cache build binaries for expo run:[android|ios] 💡
Here's my single-file cache provider plugin to store cache in node_modules/.cache
gist.github.com/javascripter/5…
Could be useful when working on multiple branches in parallel](https://pbs.twimg.com/media/GqhKulNbcAEYxYc.jpg)
【テックブログ】 ”グローバルアプリケーションにおけるマルチStripeアカウントの実践” ハローのエンジニアが執筆した記事を公開いたしました! tech.hello.ai/entry/multi-st…
defaultValueの変化に対して初期値をリアクティブにしたい場合、keyでのremountによるリセットやuseEffectによるリセットのコードをよく見るけど、値を変更済みかを記憶しておく方が便利かなと思ってる

SSR の Client Component 側の書き方、 半分ぐらいは「gSSP や SC から受け取る Props は、ある意味で『初期値』である」っていう感覚が大事だと思う もう半分は Hydration Error 対策 SSR の S の字も書いてないけど、この記事が分かりやすいと思う zenn.dev/yumemi_inc/art…
🚀 StyleX v0.12.0 is out. The new PostCSS Plugin now replaces esbuild / Next.js / Webpack integrations. You can even use it to run Storybook with Next.js! 🔥 🔗 Release: stylexjs.com/blog/v0.12.0/ 🔗 Example: github.com/javascripter/n…
手軽にExpoアプリのビルドを高速化する方法、node_modules/.cacheにMetroのキャッシュを入れるのがおすすめ。 Turborepoでnode_modules/.cache/metro/*キャッシュしてRemote Caching有効にすればCIでもturbo build && npx eas update --autoでキャッシュ使われて速くなる github.com/byCedric/expo-…

github.com/vercel/next.js… Next.jsでRspackが使えるようになるみたい。 Next.jsはバンドラと密結合した機能が多い上に進化のペースも早く、これまでTurbopackの代替が出てきても安定性の面で採用しづらかった。 公式にサポートされれば本番でも採用しやすくなるため、良いニュースだと思う
RN / Expoのアプリの高速化で一番コスパが良いと思うのがReact Compilerの有効化。Webと比べて再レンダリングのコストが高くメモ化するだけで大幅に高速化する。 strict: true + render内の副作用を避けるなど、React Compilerが動くようにリファクタリングする価値あると思う docs.expo.dev/guides/react-c…

【テックブログ】 ”時間対価値の高いコードレビュー” ハローのエンジニアが執筆した記事を、テックブログにて公開いたしました! tech.hello.ai/entry/code-rev…
tech.hello.ai
時間対価値の高いコードレビュー - Hello Tech
CTOの杉本です。 「コードレビューが忙しくて開発の時間がとれない」というのは、ある程度役割が広がったエンジニアからよく上がる不満だと思います。 コードレビューはチーム開発で重要な活動ではありますが、「コードレビューで使う時間に対してどれだけの価値を出せるかを意識できていない」ことが原因の一つにあることが多い、と僕は思…
Next.jsで意図せずSuspenseが呼び出されてloadingが出てしまう時のデバッグ方法、DebugSuspenseというコンポーネント用意しておくと簡単に原因特定できてめっちゃ便利

Claude Code、今日1日がっつり使ってみたけどかなり精度高いなと思った。Clineと比較しても、編集失敗したり無駄な動きや失敗も少なくてよく出来ている。 エディタの方が生成されたコードの手直ししやすい場面もあるものの、使い勝手よく流行りそう。
Next.js 15.2で有効になったStreaming Metadataめちゃ良くて、ページ遷移早くなる これまでgenerateMetadata()でのAPI呼び出し中ページの表示がブロックされて遅くなってたが、並行して行えるようになり画面表示/TTFBが速くなる。 SSG/ISRしてるページでは使えないのが欠点
Next.js 15.2 • Redesigned Error UI & Improved Stack Traces • Streaming Metadata • Turbopack Performance Improvements • View Transitions (experimental) • Node.js Middleware (experimental) nextjs.org/blog/next-15-2
United States Trends
- 1. White House 113K posts
- 2. Good Tuesday 31K posts
- 3. Talus Labs 16.1K posts
- 4. Rick Scott 1,198 posts
- 5. #3YearsOfMidnights N/A
- 6. NBA IS BACK 15.8K posts
- 7. #tuesdayvibe 1,987 posts
- 8. Taco Tuesday 10.8K posts
- 9. Cobie 43.3K posts
- 10. Cuomo 74.1K posts
- 11. #ThunderUp N/A
- 12. East Wing 88.4K posts
- 13. Sanae Takaichi 91.4K posts
- 14. Gucci 28.4K posts
- 15. #TuesdayThoughts N/A
- 16. #ATSD 4,037 posts
- 17. Happy NBA 5,582 posts
- 18. Joe Carter 3,552 posts
- 19. Brandon Graham 9,710 posts
- 20. Curtis 43K posts
Was dir gefallen könnte
Something went wrong.
Something went wrong.