你可能會喜歡
昭夫の息子は色々やらかして、ソニー株全て手放して酒造会社も失ったらしいやん…… ソニーに入社したんだから、退職せず生きていたら幸せだったんじゃないのかな🫢
ソニー創業者盛田昭雄が「戦後税制が変わってお手伝いさん雇えなくなった」と自伝(アメリカ人向けの自伝みたいなもん)に書いてたが 盛田昭雄の家は造り酒屋なんで普通の家ではない
10代の頃、欧米諸国は簡単には謝罪しないと、聞かされたなー お皿割りました→賠償責任が生まれる!→私が割ったんじゃない!皿が勝手(寿命とか)に割れたんだ! と言うのですって(ホントか?)😅
そもそも中国や韓国と日本では「謝罪」の意味が違います。 ・日本では謝罪は和解に向けた仲直りの儀式。それ以上蒸し返さない。 ・中韓では謝罪は上下関係確認の儀式。謝罪とは「あなたに服従します」宣言。 現状では日本は中国に服従していないので、彼らは「謝罪していない」と言っている訳です。
そもそも中国や韓国と日本では「謝罪」の意味が違います。 ・日本では謝罪は和解に向けた仲直りの儀式。それ以上蒸し返さない。 ・中韓では謝罪は上下関係確認の儀式。謝罪とは「あなたに服従します」宣言。 現状では日本は中国に服従していないので、彼らは「謝罪していない」と言っている訳です。
館長からは中国語でワーワー言われてよく分からんと答えたら「你要学中文!(中国語を勉強しろ!)」と言われてそこだけ聞き取れた。まあでも当時の中国社会は色々と懐が広かったのだなあと。館長室の本棚に小林よしのり『戦争論』が置かれていたのも確かに記憶している。
大学生のときに初めて南京大虐殺記念館に行ったら「日本は一度も謝罪をしていない」と書いてあったので、村山談話の中国語版を30枚ぐらい印刷して館長に会いに行き「村山富市が1995年にちゃんと謝罪をしている。この紙を展示してくれ」と直談判した覚えがあるなあ…
前々から疑問を持っていたんだけど、解消された……
今日、裏庭の草刈りをしていたらバッタが飛んだ。 赤い?… 慌てて追っかけたらピンクなクビキリギスでした。 遺伝子の異常で500匹とか1000匹に一匹くらい居る。 けっこう珍しいみたいです。 写真を写して、サラバ。 元気でな。

最近スパムにくっつかれてるからコメント閉じるわ。そんじゃ! うちのかわいいおじいニャンをみてっておくれ!

東電の手続きでは、前契約者に確認の電話入れる過程が入ってるんだけど、新規契約者が「いますぐ通電できないと困るんです」って急かすとスキップできる仕様になってるらしい。 契約解除の同意をスキップするなよ、東電。 それは、契約の根本だぞ。 疲れた。
新規契約は電話一本で成立してて、新規契約者の身元確認とかすっごいガバガバなのよ。嘘つき放題。契約期限は新規契約者が決められるんで、イブのケーキ屋とか、クリニックの院長不在日とか、ピンポイントにトラブルに弱い日狙えるってことでしょ。 東電契約してる人、ちょっと確認した方がいいかも。
東京電力に問い合わせたら「ウチはそういうやり方でやってるんで、契約者さんの同意なしで別の人が契約割り込んで勝手に契約内容変えられます」だってさ。法人で東電と契約してて、これ。個人契約でも同じだっていってる。自社にサーバ置いてる会社とか、生鮮冷凍食品扱ってる商店とか。気をつけてね。
今日、東京電力から「お宅の電気契約の契約者が変わるよ。だめなら折り返しヨロ」って留守電入ってたから10分未満で折り返したら「契約はもう変えた。新規契約者は個人情報だから教えない」って言われて、しかもその契約が有期だった。これ、ある日突然電源喪失する攻撃仕掛けられるやつじゃん?こわー
2018年に東電使ってたときにいきなり電気止められて冷蔵庫の中身全滅したことあったなあ……。その時に問い合わせたら止めるときに本人確認してません。隣人が部屋番号間違えて停止依頼しても止まります。と言われてヤバいな……と思ってたんだけど、まだそこらへん改善されてなかったのか、
今日、東京電力から「お宅の電気契約の契約者が変わるよ。だめなら折り返しヨロ」って留守電入ってたから10分未満で折り返したら「契約はもう変えた。新規契約者は個人情報だから教えない」って言われて、しかもその契約が有期だった。これ、ある日突然電源喪失する攻撃仕掛けられるやつじゃん?こわー
私の狭い経験則に基づく一般論ですが、弁護士をしてきて感じてきたこと。 離婚事件中、多くの夫は弱っていきます。多くの妻は元気になっていきます。
北海道は広大な選挙区を持っていて、北海道12区なんかは移動だけで半日かかるレベル。利尻島や礼文島に渡るなら更に1日要する。自治体の要望聞くのに一日でたった数か所しか行けない。 安直な削減は地方の声を遮る事に。 徒歩で選挙区を回る事ができる大阪から積極的に議員定数の削減をお願いしたい

United States 趨勢
- 1. Ohtani 136K posts
- 2. Carson Beck 14.7K posts
- 3. Dodgers 174K posts
- 4. Dodgers 174K posts
- 5. Miami 96.2K posts
- 6. Louisville 24.4K posts
- 7. Nebraska 15.8K posts
- 8. #SmackDown 50.6K posts
- 9. #BostonBlue 7,485 posts
- 10. Babe Ruth 2,067 posts
- 11. #NLCS 9,402 posts
- 12. Rhule 3,653 posts
- 13. Minnesota 47.1K posts
- 14. 3 HRs 8,956 posts
- 15. Jeff Brohm 2,407 posts
- 16. Raiola 3,083 posts
- 17. George Santos 69.7K posts
- 18. 10 Ks 3,258 posts
- 19. #OPLive 2,775 posts
- 20. Mario Cristobal 1,055 posts
你可能會喜歡
-
たろあず
@azutarotyn -
コロ丸(主)とししまる(柴犬)
@sana2595 -
柴犬 つむぎ
@tsumugishiba -
柴犬こなつの日常(襟姫号)
@2q7OWmvXv5929SR -
ミスターフラッグ
@lady2998 -
幸(Sachi)
@Sachi10181 -
かおかお❤️💙💜💚🧡
@kao_kao_1974 -
柴犬_ひな&マロ
@hi7_shibainu -
柴犬なつ
@chocochai_0 -
koichiro
@ko1_iti_ko1 -
小山田 龍司
@ryuji_rrmax -
wolf&shiba。
@wolfshiba1 -
豆柴テンとテンパ
@mameshiba_ten69 -
赤柴 姫&黒柴 紬
@himetumugimama -
柴犬モフモフしたい
@nktm4007
Something went wrong.
Something went wrong.