kodocenter's profile picture. 熊野古道センターは熊野古道伊勢路(紀伊山地の霊場と参詣道)の世界遺産登録を記念して建てられたガイダンス施設です。 展示や、ウォークイベント、体験講座など様々な分野で熊野古道や、東紀州を配信していきます。

三重県立熊野古道センター

@kodocenter

熊野古道センターは熊野古道伊勢路(紀伊山地の霊場と参詣道)の世界遺産登録を記念して建てられたガイダンス施設です。 展示や、ウォークイベント、体験講座など様々な分野で熊野古道や、東紀州を配信していきます。

企画展で展示中のオオカミの掛け軸を紹介します。左下には、オオカミ信仰で有名な三峯神社(埼玉県秩父市)のご神犬を作った森玄黄斎の名前が書かれています。江戸時代に流行した根付や印籠の図柄もデザインしていた森玄黄斎の描いたオオカミからは、どこか親しみやすさも感じられます。

kodocenter's tweet image. 企画展で展示中のオオカミの掛け軸を紹介します。左下には、オオカミ信仰で有名な三峯神社(埼玉県秩父市)のご神犬を作った森玄黄斎の名前が書かれています。江戸時代に流行した根付や印籠の図柄もデザインしていた森玄黄斎の描いたオオカミからは、どこか親しみやすさも感じられます。

本日「みえ森林フェスタ2025尾鷲」が開催されます。 雨天のため、熊野古道センターが担当する予定だった、ヒノキの電気自動車乗車体験及びヒノキのコースター作りは中止となりましたが、ステージイベントやキッチンカー、木製品の販売など、さまざまなイベントが実施されます pref.mie.lg.jp/MIDORI/HP/m011…

kodocenter's tweet image. 本日「みえ森林フェスタ2025尾鷲」が開催されます。
雨天のため、熊野古道センターが担当する予定だった、ヒノキの電気自動車乗車体験及びヒノキのコースター作りは中止となりましたが、ステージイベントやキッチンカー、木製品の販売など、さまざまなイベントが実施されます
pref.mie.lg.jp/MIDORI/HP/m011…
kodocenter's tweet image. 本日「みえ森林フェスタ2025尾鷲」が開催されます。
雨天のため、熊野古道センターが担当する予定だった、ヒノキの電気自動車乗車体験及びヒノキのコースター作りは中止となりましたが、ステージイベントやキッチンカー、木製品の販売など、さまざまなイベントが実施されます
pref.mie.lg.jp/MIDORI/HP/m011…

11月2日(日)開催のおわせヒノキの木工体験教室④「ビー玉めいろ」づくりの参加者受付中です。くわしくは熊野古道センターのホームページをご覧ください。 kumanokodocenter.com/events/mokko4/


11月9日開催の京フィル・ゼロ歳児から入場できる「はじめてのクラシックコンサート」では、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネット、ファゴット、ホルン、そしてソプラノ歌唱による生演奏をお楽しみいただけます。入場券・整理券は熊野古道センターにて受付中です♪ kumanokodocenter.com/events/251109/

kodocenter's tweet image. 11月9日開催の京フィル・ゼロ歳児から入場できる「はじめてのクラシックコンサート」では、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、クラリネット、ファゴット、ホルン、そしてソプラノ歌唱による生演奏をお楽しみいただけます。入場券・整理券は熊野古道センターにて受付中です♪
kumanokodocenter.com/events/251109/

10月25日(土)開催の連続講座「くずし字を学ぶ~古文書解読初心者講座~」は現在申込受付中です。今回は尾鷲組大庄屋文書と十返舎一九の『金草鞋』を少しだけ読んでみる予定です。お電話にてお申し込みください。 kumanokodocenter.com/events/0524/


センターで発行している「東熊野路で見られるコケ」はポケットサイズなので、観察に出かける際に携帯しやすく、とても重宝します。お求めは窓口で。500円です。 #コケ #東紀州 #ミニ図鑑

kodocenter's tweet image. センターで発行している「東熊野路で見られるコケ」はポケットサイズなので、観察に出かける際に携帯しやすく、とても重宝します。お求めは窓口で。500円です。
#コケ
#東紀州
#ミニ図鑑

定員まで残り1名となりました。明日から、先着順でお受けいたします。午前9時以降に、お電話にてお申し込みください。



明日は最終日です!ご来場お待ちしております。

「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。 10月3日(金)~10月5日(日) ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。 日々の活動を紹介するパネルも展示しています。 ぜひご来場ください。 kumanokodocenter.com/events/251003-…

kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…
kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…
kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…
kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…


10月25日開催予定のイベント「横垣峠道と阪本地区歴史探訪~紀州犬と出会う~」の下見に行ってきました!神木流紋岩を敷き詰めた石畳の残る古道を歩き、阪本地区の紀州犬にも会ってきました!ニコニコしていました♪

kodocenter's tweet image. 10月25日開催予定のイベント「横垣峠道と阪本地区歴史探訪~紀州犬と出会う~」の下見に行ってきました!神木流紋岩を敷き詰めた石畳の残る古道を歩き、阪本地区の紀州犬にも会ってきました!ニコニコしていました♪
kodocenter's tweet image. 10月25日開催予定のイベント「横垣峠道と阪本地区歴史探訪~紀州犬と出会う~」の下見に行ってきました!神木流紋岩を敷き詰めた石畳の残る古道を歩き、阪本地区の紀州犬にも会ってきました!ニコニコしていました♪

世界に誇る熊野古道の保全活動にご参加いただける三重県内の小・中学生およびその保護者の方を募集します!! 詳しくは以下のサイトよりご確認ください。 ↓ (VISIT三重県サイト) 熊野古道伊勢路保全活動体験バスツアー mie.visit-town.com/visittour/kuma…

kodocenter's tweet image. 世界に誇る熊野古道の保全活動にご参加いただける三重県内の小・中学生およびその保護者の方を募集します!!

詳しくは以下のサイトよりご確認ください。

↓

(VISIT三重県サイト)

熊野古道伊勢路保全活動体験バスツアー mie.visit-town.com/visittour/kuma…

「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。 10月3日(金)~10月5日(日) ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。 日々の活動を紹介するパネルも展示しています。 ぜひご来場ください。 kumanokodocenter.com/events/251003-…

kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…
kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…
kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…
kodocenter's tweet image. 「第19回熊野古道センターをきれいにしている仲間たちの作品・パネル展」を開催します。
10月3日(金)~10月5日(日)
ゆめ向井工房に通うみなさんの一生懸命制作した作品が並んでいます。
日々の活動を紹介するパネルも展示しています。
ぜひご来場ください。

kumanokodocenter.com/events/251003-…

三重県立熊野古道センター đã đăng lại

/ 東紀州特産品を 10名様にプレゼント🎁 \ 熊野古道伊勢路タクシー運行記念 ①@kousha2014 をフォロー ②この投稿をリポスト🔁 10/31〆 熊野古道伊勢路タクシーWEBサイトのSNSキャンペーン規約を読んで応募ください! 本キャンペーンにご応募された場合、規約にご同意いただいたものとみなします。

kousha2014's tweet image. /
東紀州特産品を
10名様にプレゼント🎁
\
熊野古道伊勢路タクシー運行記念
①@kousha2014
 をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
10/31〆

熊野古道伊勢路タクシーWEBサイトのSNSキャンペーン規約を読んで応募ください!
本キャンペーンにご応募された場合、規約にご同意いただいたものとみなします。
kousha2014's tweet image. /
東紀州特産品を
10名様にプレゼント🎁
\
熊野古道伊勢路タクシー運行記念
①@kousha2014
 をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
10/31〆

熊野古道伊勢路タクシーWEBサイトのSNSキャンペーン規約を読んで応募ください!
本キャンペーンにご応募された場合、規約にご同意いただいたものとみなします。
kousha2014's tweet image. /
東紀州特産品を
10名様にプレゼント🎁
\
熊野古道伊勢路タクシー運行記念
①@kousha2014
 をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
10/31〆

熊野古道伊勢路タクシーWEBサイトのSNSキャンペーン規約を読んで応募ください!
本キャンペーンにご応募された場合、規約にご同意いただいたものとみなします。

三重県立熊野古道センター đã đăng lại

【考古学の出前】  大台町立日進小学校で出前授業を実施しました  9月8日(月)に、大台町立日進小学校6年生に向けて出前授業を行いました。昨年度に続いての出前授業の依頼でした。出土遺物の実物を観察したいとの依頼でしたので、5つの遺跡の遺物を用意して授業を行いました。

miemaibun's tweet image. 【考古学の出前】
 大台町立日進小学校で出前授業を実施しました

 9月8日(月)に、大台町立日進小学校6年生に向けて出前授業を行いました。昨年度に続いての出前授業の依頼でした。出土遺物の実物を観察したいとの依頼でしたので、5つの遺跡の遺物を用意して授業を行いました。

三重県立熊野古道センター đã đăng lại

#三重県立美術館 没後90年 橋本平八展 ~10月13日(月/祝) #伊勢市 出身の早逝の彫刻家に徹底的に迫る15年ぶりの回顧展、#橋本平八 を単独で紹介するのは同館初です。彫刻作品だけで約80点、絵画作品や制作過程の資料なども多数展示されました。関連イベント等、詳細はURLを。 bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000…

miebunka's tweet image. #三重県立美術館
没後90年 橋本平八展
~10月13日(月/祝)

#伊勢市 出身の早逝の彫刻家に徹底的に迫る15年ぶりの回顧展、#橋本平八 を単独で紹介するのは同館初です。彫刻作品だけで約80点、絵画作品や制作過程の資料なども多数展示されました。関連イベント等、詳細はURLを。
bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000…
miebunka's tweet image. #三重県立美術館
没後90年 橋本平八展
~10月13日(月/祝)

#伊勢市 出身の早逝の彫刻家に徹底的に迫る15年ぶりの回顧展、#橋本平八 を単独で紹介するのは同館初です。彫刻作品だけで約80点、絵画作品や制作過程の資料なども多数展示されました。関連イベント等、詳細はURLを。
bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000…
miebunka's tweet image. #三重県立美術館
没後90年 橋本平八展
~10月13日(月/祝)

#伊勢市 出身の早逝の彫刻家に徹底的に迫る15年ぶりの回顧展、#橋本平八 を単独で紹介するのは同館初です。彫刻作品だけで約80点、絵画作品や制作過程の資料なども多数展示されました。関連イベント等、詳細はURLを。
bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000…
miebunka's tweet image. #三重県立美術館
没後90年 橋本平八展
~10月13日(月/祝)

#伊勢市 出身の早逝の彫刻家に徹底的に迫る15年ぶりの回顧展、#橋本平八 を単独で紹介するのは同館初です。彫刻作品だけで約80点、絵画作品や制作過程の資料なども多数展示されました。関連イベント等、詳細はURLを。
bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000…

三重県立熊野古道センター đã đăng lại

三重県総合博物館 #MieMu 特定歴史公文書等にみる三重の博覧会 ~10月13日(月祝) 入場無料 博覧会といえば万博ですが、国内の物品を集める博覧会もあります。 三重県で開催された博覧会に関し県が保存する特定歴史公文書等と関連資料から、博覧会の様子や当時の世相などに迫ります。 #大阪・関西万博

miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
特定歴史公文書等にみる三重の博覧会
~10月13日(月祝)
入場無料

博覧会といえば万博ですが、国内の物品を集める博覧会もあります。

三重県で開催された博覧会に関し県が保存する特定歴史公文書等と関連資料から、博覧会の様子や当時の世相などに迫ります。
#大阪・関西万博
miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
特定歴史公文書等にみる三重の博覧会
~10月13日(月祝)
入場無料

博覧会といえば万博ですが、国内の物品を集める博覧会もあります。

三重県で開催された博覧会に関し県が保存する特定歴史公文書等と関連資料から、博覧会の様子や当時の世相などに迫ります。
#大阪・関西万博
miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
特定歴史公文書等にみる三重の博覧会
~10月13日(月祝)
入場無料

博覧会といえば万博ですが、国内の物品を集める博覧会もあります。

三重県で開催された博覧会に関し県が保存する特定歴史公文書等と関連資料から、博覧会の様子や当時の世相などに迫ります。
#大阪・関西万博
miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
特定歴史公文書等にみる三重の博覧会
~10月13日(月祝)
入場無料

博覧会といえば万博ですが、国内の物品を集める博覧会もあります。

三重県で開催された博覧会に関し県が保存する特定歴史公文書等と関連資料から、博覧会の様子や当時の世相などに迫ります。
#大阪・関西万博

三重県総合博物館 #MieMu 3階 資料閲覧室 お見せします!お仕事の裏側 -「特定歴史公文書等」公開までの道のり- ~7月31日(木) 入場無料・撮影自由 特定歴史公文書等(歴史資料として重要な公文書)を、三重県総合博物館で永久に保管し、閲覧等の利用に供するため、職員が行う作業を紹介しています。

miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
3階 資料閲覧室
お見せします!お仕事の裏側
-「特定歴史公文書等」公開までの道のり-
~7月31日(木)
入場無料・撮影自由

特定歴史公文書等(歴史資料として重要な公文書)を、三重県総合博物館で永久に保管し、閲覧等の利用に供するため、職員が行う作業を紹介しています。
miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
3階 資料閲覧室
お見せします!お仕事の裏側
-「特定歴史公文書等」公開までの道のり-
~7月31日(木)
入場無料・撮影自由

特定歴史公文書等(歴史資料として重要な公文書)を、三重県総合博物館で永久に保管し、閲覧等の利用に供するため、職員が行う作業を紹介しています。
miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
3階 資料閲覧室
お見せします!お仕事の裏側
-「特定歴史公文書等」公開までの道のり-
~7月31日(木)
入場無料・撮影自由

特定歴史公文書等(歴史資料として重要な公文書)を、三重県総合博物館で永久に保管し、閲覧等の利用に供するため、職員が行う作業を紹介しています。
miebunka's tweet image. 三重県総合博物館 #MieMu
3階 資料閲覧室
お見せします!お仕事の裏側
-「特定歴史公文書等」公開までの道のり-
~7月31日(木)
入場無料・撮影自由

特定歴史公文書等(歴史資料として重要な公文書)を、三重県総合博物館で永久に保管し、閲覧等の利用に供するため、職員が行う作業を紹介しています。


三重県立熊野古道センター đã đăng lại

【拡散希望!】 #第25回三重県文化賞 の候補者の募集が開始されました! 三重県では、県の文化振興に貢献し、その活動と功績が優れた個人や団体を毎年表彰しています。 自薦他薦は問いません。多数のご応募、お待ちしております。 推薦方法等、詳細はこちら。 pref.mie.lg.jp/TOPICS/m001190… #三重の文化

miebunka's tweet image. 【拡散希望!】
#第25回三重県文化賞 の候補者の募集が開始されました!

三重県では、県の文化振興に貢献し、その活動と功績が優れた個人や団体を毎年表彰しています。

自薦他薦は問いません。多数のご応募、お待ちしております。

推薦方法等、詳細はこちら。
pref.mie.lg.jp/TOPICS/m001190…

#三重の文化

10月18日(土)開催の「コケ観察会」に参加して、コケ植物の魅力に触れてみませんか? 10月4日(土)午後5時までの募集です。 ルーペの貸し出しもいたします。 自然や植物に少しでも興味がある方は、まず参加して、観察の楽しさを体感してみてください! #コケ kumanokodocenter.com/events/2025101…

kodocenter's tweet image. 10月18日(土)開催の「コケ観察会」に参加して、コケ植物の魅力に触れてみませんか?
10月4日(土)午後5時までの募集です。
ルーペの貸し出しもいたします。
自然や植物に少しでも興味がある方は、まず参加して、観察の楽しさを体感してみてください!
#コケ

kumanokodocenter.com/events/2025101…

今週は三重テラス2階にて伊勢路とバスクの道写真展を開催しています。ぜひお立ち寄りください。 尾鷲ヒノキのプレゼントあります🎁なくなり次第終了! mie-terrace.jp/events/%e7%86%…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.