n_ictstudy's profile picture. 自由がすき

あれ

@n_ictstudy

自由がすき

…最初から鳥を安易につけてはならないのね

鳥は偉大だった 「古よりロゴマークから鳥を取り去った者は滅ぶと言われておる」→参考例が続々集まる togetter.com/li/2193224



あれ รีโพสต์แล้ว

買い物に行くと一歳の次女が色んな人にバイバイして「可愛いね」て言われる。 「他人からみれば幸せな家族に見えるんだろうな」と妻に言われて気付かされた。 仲の良さそうな夫婦は子供を授かれない人達かもしれないし、子連れのお母さんは旦那を亡くしている人かもしれない。…


あれ รีโพสต์แล้ว

夫「子供4人産んで体重40kg台に頑張って体重戻した人がいるよ」 私「イケメンで料理もできて収入も多いキムタクって人もいるよ」


同意

中学受験で失敗があるとすればそれは志望校の合否ではなくて、受験勉強をしていく中で親子関係が壊れてしまうことです。



書かれてる教科の偏差値はそこまで高くないです。実際入学したらきついかも。頭のいい子は本当にいい。


頑張りすぎてるお母さまのツイートを見てると苦しくなる。なるべく偏差値の高い学校?そこにいれてどうするのでしょうか。順風満帆に学校生活を送って卒業、大学進学の保障はありません。 偏差値の高い学校でも途中下車し、認定とって大学目指す子もいます。あまり気持ちを込めすぎないで。


すてき

「お父さんの誕生日教えて!」と息子が聞いてきた。おお、なんかプレゼントでも用意してくれるのかなと思ってたらスマホに通知が。Nintendo Switchの暗証番号の突破を試みてやがる…クッソ

trialanderror50's tweet image. 「お父さんの誕生日教えて!」と息子が聞いてきた。おお、なんかプレゼントでも用意してくれるのかなと思ってたらスマホに通知が。Nintendo Switchの暗証番号の突破を試みてやがる…クッソ


1分で完成させたいので3人チームつくります

エンジニアが5人いるからって5人日の開発が1日で終わるわけないじゃないですか。カップラーメン3人で待ったら1分で完成します?

MacopeninSUTABA's tweet image. エンジニアが5人いるからって5人日の開発が1日で終わるわけないじゃないですか。カップラーメン3人で待ったら1分で完成します?


すてきですね。あれ?これ厚さ3cm超えてるからだめかなぁ…の時に大活躍しますね!

今日頑張ったごほうびに娘が3cmまで測れる定規をくれました。助かる〜

tunatu727's tweet image. 今日頑張ったごほうびに娘が3cmまで測れる定規をくれました。助かる〜


あれ รีโพสต์แล้ว

家の前で掃除をしていたら、トコトコと小学生の女の子が来て 「何やってるの?」と声をかけられた 「ここに住んでるおばちゃんなんだ!掃除してるの」って返事したら 「おばちゃんなの?おねぇさんじゃないの?」と言われまして ホウキぶん投げサイゼリアに連行する誘拐犯になる所でした。アブネ


どっちの立場の意味かちょっとわからないのですが、勢いと元気と笑顔で何でも乗り越えてきたので、なんだか今は大変な世の中なのですね…

今日頑張ったごほうびに娘が3cmまで測れる定規をくれました。助かる〜

tunatu727's tweet image. 今日頑張ったごほうびに娘が3cmまで測れる定規をくれました。助かる〜


あれ รีโพสต์แล้ว

無駄な文字が一つもない、同じ音を連続させるだけで成立するダジャレを「パーフェクトダジャレ」と呼んでいるんですが、「野口英世の愚痴ひでえよ」「超高レートチョコレート」以外にありますか?探しています。


あるあるですね。慌てず。 ここかなって思うところにだいたい入り混んでる。

「助けて!サーバー直下にあったウチの部門のフォルダが突然消えた!復元して欲しい」という問い合わせ。 社内で大騒ぎになり、私はバックアップからの復元を準備し、偉い人が削除した犯人探しや失われた時間を試算する中、いつも無口な社員が呟く。 「隣の部のフォルダの中にありましたよ」



中受では必須ですよね。 何がすごいって公式とか使わずに解くからすごい。叩き込み学習ではとけない、考え方や柔軟性が必要な問題ばかりで中受生はいろんな意味ですごいです。

小学生の妹から送られてきた塾の宿題が難しすぎて大学生としての尊厳失いそう

sakure_dayo's tweet image. 小学生の妹から送られてきた塾の宿題が難しすぎて大学生としての尊厳失いそう


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.