nistakako's profile picture. 米生活16年後、帰国🗾 小学生の母。縁あって日本語教員に。ここは生活、育児、仕事など雑多な思いつきを。趣味は刺繍🪡🧵運動🏃‍♀️ホットクック🫕大切にしたいことは生活と学びと美🏡💡お笑い好き☺️日日是好日🍡

Takako

@nistakako

米生活16年後、帰国🗾 小学生の母。縁あって日本語教員に。ここは生活、育児、仕事など雑多な思いつきを。趣味は刺繍🪡🧵運動🏃‍♀️ホットクック🫕大切にしたいことは生活と学びと美🏡💡お笑い好き☺️日日是好日🍡

Pinned

自分を大切にするというのは、自分を傷つけてくる人に対して攻撃することではなく、自分とその人との間に境界線を引いて、相手の行動や言動は「相手の反応」で、自分がまに受ける必要も受け止める必要もない言葉や言動だと理解すること。 そして、そのことによって傷ついた自分をケアしてあげること🍀


ロングコートダディ、おめでとう🎉 最後の飯塚さんの一言に限る。ずっと面白かったからなぁ。 トムブラウンの世界観、すごっ😆 レインボーも売れるだろうなぁ🌈 今回のキーワード🔑 #否定から入る人 #言語化


日本で気になるのは、ニュースの偏りと広告の多さ。しかもカスタマイズされた「私向け」がこれでもかと🚿 自然に浴びてるととても疲れるので、なんとか自分でコントロールして変えていかなきゃ📰


先日小学校の読み聞かせに参加🏫📖 そうだった…絵本って幼児向けじゃない、小学生が読んでも、いやいや、大人が読んでも、こんなに豊かな気持ちになるんだった、と改めて痛感。そして今日は図書館で20冊借りてきた!📚😃家で子どもと一緒に読む👦🏻…いい時間✨ また少しずつ読み聞かせ復活させよう♪


今日の授業でキャベツの収穫があったらしく、ビニール袋にキャベツ4個、ランドセルの中に1個持ち帰ってきた!😳🧑‍🌾 しかも、学校からくもん行って、家まで、ずっと抱えて持ってきた。 すごく嬉しそうに。 オモシロいなぁ〜😆


👦🏻ね、お母さん、「ケツ」って何?友達に聞いたら「やばっ」て言われた。あと、「きしょ」って何? 色々、住んで生活してないと触れない言葉って多いよなぁ〜と思いつつ、乱暴な言葉も沢山あるから、別に知らなくても全然大丈夫だし、優しい言葉をどんどん覚えていってほしいと思う🙏🍀 #帰国後


息子、漢字に興味を持ってきてるみたいで少し安心😮‍💨昨年の体験入学は本当にイヤイヤで大変だったからなぁ…。 ただ、へんやつくりという漢字の構成要素が面白いみたいで、自分で漢字を作って楽しんでるのは彼らしい😂🌟 #小学3年生 #帰国後

nistakako's tweet image. 息子、漢字に興味を持ってきてるみたいで少し安心😮‍💨昨年の体験入学は本当にイヤイヤで大変だったからなぁ…。
ただ、へんやつくりという漢字の構成要素が面白いみたいで、自分で漢字を作って楽しんでるのは彼らしい😂🌟
#小学3年生 #帰国後

日本に帰国して本当に良かったなぁと思う。シミジミ 優しい人が沢山いる。 よく気がついて色々助けてくれて。 細やかな配慮が嬉しい。


大戸屋入ったら、何やら背が高いスポーツ系の外国人がたくさん! 聞いたら、地域交流で来てくれている、世界陸上の外国人選手だった😃🌏姉妹都市として来てくれてるらしい🙏 大戸屋だからめっちゃ日本食食べてた🍚✨ 喜んでくれたかな〜☺️


だいぶ家具系は揃いつつあり安堵😌 最後の大物は10月に配送されるけど、それが整えば少し落ち着きそう🪴


友人経由で、来週から農業のお手伝いすることに🥬 ケールの収穫など。 どんな感じなのか楽しみ😊ワクワク


船便届いた!📦📦📦 2ヶ月で、割と綺麗な状態で届いた。大小合わせて14箱。 大切なお皿達やキッチン道具も無事に破損無く。感謝🙏🙏 無理せずボチボチ片付けていこう🍀


たまには映画もいいな。アマプラでお家で鑑賞。 レンタルしたの2回見てしまった♪


友達がストーリーにあげてた写真が見覚えのある近くのパン屋さん🥐 連絡を取ったら、ご両親が近くに家を建てたので、ちょくちょく遊びに来るのだと! なんと! せっかくなので会おうということになった😃


トランジション。家の中ダンボールであふれてる。まだたくさん心配の種。 一歩ずつ一歩ずつ。笑顔で。


新しいアパートに無事に電気・ガス・水が通り、ここから新しい生活が始まる🏡 ここにして良かったと思えるように、生活を作っていきたい🍀


オンライン学校説明会に参加💻 最初に生徒企画の説明会、次にスタッフからの説明会。 なんだろうな、あの雰囲気.. 生徒の自信(自分を肯定し信じる気持ち)と周りへの信頼感にあふれていた。 小学校、中学校の時に大切にしたいことってなんだろうと改めて考えさせられる🤔


好きなシーンの一つ☺️

🌛本日深夜 再放送!8/1(金)午前0:35[総合] ドラマ10【#舟を編む】 自分なりに頑張っていた仕事が、知らないところで誰かに大事にされている。嬉しいことですよね。 たくさんの反響をいただいた剥離紙のシーン、ぜひ再放送でご覧ください。 今すぐ見たい方はNHKプラスで 📡plus.nhk.jp/watch/st/g1_20…



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.