note_education's profile picture. 道を外れた20歳。gap year中。 鬱傾向、引きこもりから居場所を作る教育者を目指す。

はると@教育学部編入

@note_education

道を外れた20歳。gap year中。 鬱傾向、引きこもりから居場所を作る教育者を目指す。

مثبتة

gap yearを取って「人生の幅を広げるぞ」と走り出したけれど、気づけばエネルギーもお金も尽きて、ほぼ引きこもりに。 そんな20歳の思考や奮闘を毎日上げています。 覗いてみて下さい。 note.com/wasa_wasa397/n…


自分の親がまさしくそうで、生活面では充分支えられているとは自覚しつつ、考え方が根底から違うため話し合いができない。

大人になっても、口には出さないけど 根の部分で親を許せないやつ、全員友達



意見の衝突が起きる場合も、悪いものではなく、よりいい関係を目指すためにあると前考えるのが大切🧐

ちなみに、自分の意見をはっきり言うと人間関係が悪くなるからやりたくないという話をよく聞きますが、それでも意見を言うことは大事だと思っています。…



最近は体調が良くないけれど、少しでも0.1を積み重ねるために、文字書きを継続しています。 まずは今年、頑張ろう!


自分の道を再構築。 いつになっても大切な考えですね!

鬱で引きこもりになり、働くことはおろか、食べ物も喉を通らない時期があった。なんのやる気も湧いてこず、ただ天井を見上げているだけで涙が出てきていた。ただ鬱の本当の恐怖は、症状そのものより、…



毎日、少しでも良いからハードルを下げて積み重ねていくと、進んでいる感が手に入る。 成長なんてこんなもんでいいんじゃないかなと。一日。


M.Bさんはイラストレーターの側面ばかり見ていましたが、人としてのリアルをnoteに上げてくださり、人としての魅力もカンじるようになりました。 イラスト依頼したい。。。


好きなイラストレーターさんである、M.B.さんの有料記事を拝読させていただいた時、びっしりと細かくお金について書いていらっしゃったので、お金のことについてめちゃくちゃ勉強になりました。 創作の上でむしろ欠かせないものだと思います?

「noteのお金の話」見たくないって気持ちはとてもよくわかるんですが、人は正直で、そういう話の方が注目されるわけです。それがいいか悪いかは置いといて、その前提を置いた上でどう振る舞うかが大事かなぁと。無視したり否定だけしてると酸っぱい葡萄で自分をすごく傷つけるんで。



戦う場所を選ぶ。これ本当に大事ですよね。

優秀さは「スペック<適所選び」 なるほど確かに。 学歴がない人ほど、「自分はスタートで負けてる」と思いがちだけど、実際は逆。学歴エリートは「与えられたレール」の上で戦う癖が強いから、場所を選び直すのが苦手なんのかな、と。 では、僕のような学歴なしはどう戦うか? ①…



1分で読める!ってめっちゃ良い気がする。簡単に手に取ってもらえやすい。 1分で+らしさを付け加えるのも良さそう。


設計が理想すぎて、、、。

朝活の読書、挫折してしまったのでUIとUXの設計を適切に完了させたら大成功した。 ・UI設計……ブックスタンドと、読書ノートをとるためのスマホスタンドと、キーボードを夜寝る前にもう設置しちゃう ・UX設計……テンションぶち上がるかわいいマグカップと読書灯を奮発して買う♡ マジで、最高。

editor_hana's tweet image. 朝活の読書、挫折してしまったのでUIとUXの設計を適切に完了させたら大成功した。

・UI設計……ブックスタンドと、読書ノートをとるためのスマホスタンドと、キーボードを夜寝る前にもう設置しちゃう

・UX設計……テンションぶち上がるかわいいマグカップと読書灯を奮発して買う♡

マジで、最高。
editor_hana's tweet image. 朝活の読書、挫折してしまったのでUIとUXの設計を適切に完了させたら大成功した。

・UI設計……ブックスタンドと、読書ノートをとるためのスマホスタンドと、キーボードを夜寝る前にもう設置しちゃう

・UX設計……テンションぶち上がるかわいいマグカップと読書灯を奮発して買う♡

マジで、最高。
editor_hana's tweet image. 朝活の読書、挫折してしまったのでUIとUXの設計を適切に完了させたら大成功した。

・UI設計……ブックスタンドと、読書ノートをとるためのスマホスタンドと、キーボードを夜寝る前にもう設置しちゃう

・UX設計……テンションぶち上がるかわいいマグカップと読書灯を奮発して買う♡

マジで、最高。


あいたい人に会いたい。 はなしたいひとに話したい。 自分がしたいのなら伝えるって大切だな。 考えた抽象的なことが、具体化する1歩目な気がする。てかそうだ。


United States الاتجاهات

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.