plaindiet's profile picture. ネットワーク運用管理に20年間、学校運営に10年間携わってきたが、今は怪しい教育関係のコンサルタント業。人付き合いが嫌いでシステム屋になったのに、人様とたくさんの交流を図らなければいけない、仕事にのめり込む。神様はなかなか意地悪である。

Seishi ONO

@plaindiet

ネットワーク運用管理に20年間、学校運営に10年間携わってきたが、今は怪しい教育関係のコンサルタント業。人付き合いが嫌いでシステム屋になったのに、人様とたくさんの交流を図らなければいけない、仕事にのめり込む。神様はなかなか意地悪である。

三菱鉛筆のZENTOシグネチャというボールペンは,転売屋の餌食になってオンラインで見かけることはないが,売り出しからそれなりに時間がたっているので,文具店では見返るようになってきたのだな。


円安で,外交官が悲鳴を上げているというのは記事になったが,大学図書館も大変そうですね.


ちょっと頼まれてさくらのレンタルサーバをはじめて触ってみたら,FreeBSDの特性を良く活かしていて,sshでログインして,ホームディレクトリにportsをつくってインストールして遊べることを今更知った.


日本の風景かなあ

plaindiet's tweet image. 日本の風景かなあ

物価上昇するが、景況感は悪化する。さすがに家計も許容できなくなるなあ


荷物を収納棚に収納するために腕立て伏せとかで鍛えておかないとなあ (@ Gate 13 in 大田区, 東京都) swarmapp.com/c/fOjfOS4nitz


I'm at THE BASE 麹町 in Chiyoda, Tōkyō-to swarmapp.com/c/g9bWif0wecI


I'm at THE BASE 麹町 in Chiyoda, Tōkyō-to swarmapp.com/c/6Hzpq1nvivY


I'm at THE BASE 麹町 in Chiyoda, Tōkyō-to swarmapp.com/c/2KYDTFboy79


ウクライナ侵攻を前にした中国が,日中戦争を思い起こしたといわれている.戦争が行われている場所が,日中戦争の時には日本ではなく中国で行われたように,この戦争はロシアではなくウクライナで行われる.これは,ベトナム戦争以来の米国の戦争にも共通するだろう


久しぶりに来た (@ Diamond Premier Lounge in 大田区, 東京都) swarmapp.com/c/lMWIAAHajjN


「着眼大局着手小局」という言葉は,将棋の升田幸三元名人の好んだ言葉だが,ネット上では,その出典は『荀子』だと言う説明が多くみられる.この言葉は,到底中国語に見えないし,荀子をDBで検索しても出てこない.升田幸三自身のことばではないかなあ.ctext.org/xunzi

ctext.org

Xunzi - Chinese Text Project

Xunzi - Chinese Text Project


今年は、他人事だと思っていた古稀になったのか。


Seishi ONO reposted

なお,セミナー後半では南アフリカ大学とバングラディッシュオープン大学からの講演(英語)も予定しています。海外におけるパンデミック下でのMOOC活用に関する貴重なお話を聞けるかと思いますので,こちらも合わせてご検討ください。


Seishi ONO reposted

私が代表幹事を務めておりますオープンエデュケーション・ジャパンでは,3月11日(金)13時から「MOOC開発の実際」と題したオンラインセミナーを開催します。京都大学と大阪大学でどのようにMOOCを作っているか,実際のところをお話いただきます。ぜひご参加ください! oejapan.org/news/2022-even…

shigejam's tweet image. 私が代表幹事を務めておりますオープンエデュケーション・ジャパンでは,3月11日(金)13時から「MOOC開発の実際」と題したオンラインセミナーを開催します。京都大学と大阪大学でどのようにMOOCを作っているか,実際のところをお話いただきます。ぜひご参加ください!
oejapan.org/news/2022-even…

魔王と呼ばれる渡辺王将が押し切ると思われたが、最後は、藤井竜王の勝ち。藤井竜王の序盤86歩への探究心が自ら苦戦を招いたように見えるが、将棋の神様と指したいと言う執念を感じる。


ワクチン接種3回目は、接種後48時間経過したが、2回目よりずっと楽な印象。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.