プログラミング教室プログメイト
@progmate2015
静岡県浜松市にある、小・中学生、高校生向けのプログラミング教室です。 教室は、静岡大学発ベンチャー 株式会社プログメイトが運営しています。 プログラミングのこと情報系のことなど、何かつぶやいていきます。
プログメイトは、小中学生・高校生向けのプログラミング教室です🌟 生徒が、個々のペースでプログラミングを学べるよう、少人数制のスタイルで授業をおこなっています👨🏫👦! コースは、全部で5つ!! 気になる事があれば是非無料体験に来てみてね🌸
浜松市立鴨江小学校のパソコンクラブでプログメイトがScratchを使ったプログラミング講座を担当しました💻✨ 「コウモリを避けろゲーム」を作って、そのあとは自由改造タイム🎮 子どもたちの発想力に毎回驚かされます👏 #プログメイト #プログラミング教育 #Scratch #浜松 #鴨江小学校
プログメイト10周年記念イベント🎉 8/30・31に、Scratch・AI・マイクラ・Unityを体験できるイベントを開催しました! 「ゲームが作れてワクワク」 「AIに手を覚えさせて、じゃんけんできて楽しい」 「マイクラで花火や水族館を作れて面白い」 好評のため、今後も同様の体験ができるよう準備中です✨
本日は、ワークピア磐田主催の自由研究ワークショップで講師をつとめました。ワークショップでは、Scratchを使いゲームを作りました。
今回は、『ロボットコース』の紹介です🤖! このコースでは、ロボットの製作とロボットへのプログラミング方法を学んでいきます✨ 組み立てから制御のやり方まで学べるので、「機械が動くのが好きな子」「自分でロボットを作ってみたい子」におすすめです👍
今回は、『クリエイティブプログラミングコース』の紹介です このコースでは、GoogleやFacebookといった世界的企業でも利用されているプログラミング言語【Python】を使い、プログラミングを学びます🖥 特定の分野に絞られず様々な分野の内容に触れながらプログラミングを体系的に学ぶことができます
今回は、『Web開発コース』の紹介です🌷 このコースでは、普段インターネットで目にするようなWebサイトの仕組みを学び、自分でWebサイトを作ります🌱✨ WebサイトやWebアプリケーションを作りたい人にオススメのコースです👌
今回は、『ゲームプログラミングコース』の紹介です☀️ このコースでは、多くのゲーム開発企業で使われている本格的なゲームエンジン「Unity」を使ってゲーム開発をおこないます🖥! ゲームが好きで発展的なプログラミングを学びたい子にオススメです👍💕
今回から【プログメイト】のコース内容を紹介していきます🖥! まずは、『初級プログラミングコース』✨ ゲームなどの作品を作りながら、プログラミングの基本技術を習得します🌱 このコースは、はじめての子にオススメ!☀️ 合計20個以上の作品を作りながら、プログラミングの基本を学べます📚!
【プログメイト】にはプログラミングの本がたくさん取り揃えられてます📚 簡単でわかりやすい本もちょっと高度なプログラミングの本も積極的に読んでみてね🙆♀️✨ 気になる本は貸し出しもオッケー👌!
そもそもプログラミングとは??🤔 一見難しいように聞こえますが、簡単にいうと「コンピューターに命令を出すこと」です✨ 「このときは〜〜」「こうしたら〜〜」というように、条件付けの命令を出します🌷 無料体験講座では、初心者でも、抵抗なく楽しく学ぶことができますよ🌱
今日は、浜松のフリーアナウンサー大久保さんがプログラミングの無料体験授業を受けにきました💻 挑戦するのは、「ネコ逃げゲーム」🐈 全て大久保さんにプログラムしてもらいました! キャラクターが自分で組み立てた通りに動くと嬉しいですね ✨✨✨
兄弟で通う生徒の声をお届けします🙋♀️ プログラミングは3年ほど前から勉強している2人は、教室には2年前から通ってくれています🌷 先生は優しくて分かりやすいし、自分で設計したものが動いた時、すごく嬉しいそうです🥰 将来は楽しそうだからゲームクリエイターになりたい 2人!!頑張ってね💪✨
新学期スタート🌸 プログメイトでは、春の無料体験授業を随時開催中です! 周りと差をつけるならプログラミング!一度体験してみませんか? もちろん、授業の見学のみでもOKです! プログメイトでは、子供たちの希望や生活沿った時間で授業を受けることができます💻 お気軽にお問い合わせください!
小学5年生のIくんは、元々スクラッチをやっていましたが、もっと本格的に勉強したい!と思い、1ヶ月半前から通い始めてくれました🌟 学校でやっていたスクラッチが周りよりできていて、極めたい!と思ったそうです👏✨ 自分でゲームを作れるのは面白いし達成感がある!とのことでした😊
プログメイトでは換気やマスクの着用、生徒の席の間隔を空け、壁に向かった配置にすることで感染症対策も徹底しています💪 生徒さんが安心してプログラミングに取り組める環境です😊🌷
4月から中学1年生のYくんは、プログメイトに通ってもう1年です🌟 好きな科目は数学で、勉強を頑張ってます💪 自分でゲームを考えて作るのが今の楽しみ😊 プログメイトは集中して取り組める環境だからこれからも頑張れそうです!! これからもプログラミングも勉強も頑張ってね🌸
アイディアを「形」にするためのプログラムには様々な実現方法がありますので、子ども達が、それぞれのやりかたで挑戦していきます💪✨ これを繰り返していくことで、プログラミングスキルはもちろん「考える力」を身につけることが可能です🙆♀️!!
4月から中学1年生のKくんは、プログメイトに通って3ヶ月。 将来はハードウェアエンジニアとして、機械を設計・開発したいそうです。 プログメイトの良いところは、 「わからないことがあっても、先生がすぐに丁寧に教えてくれるところ」 自分でプログラムしたゲームが動いた時が楽しいみたいです☺️
プログメイトでは、初学者向けのプログラミングはもちろん、Webサイト作成、ゲームアプリ開発、ロボット制御プログラミングといった実践的な内容まで幅広く学ぶことができます💪🌟 少人数制で学ぶので、パソコンを触ったことのないお子様でも安心です😌!
4月から中学2年生のKくんは、プログメイトに1年半くらい通ってくれています🌟 きっかけは、テレビで見てなんとなく知っていたプログラミングが面白そうと思ったから…✨ 作っている時は楽しいし、プログメイトは家より集中して取り組めて、楽しく分かりやすくていい!とのことでした😊🌷
United States トレンド
- 1. #WorldSeries 88.4K posts
- 2. Blue Jays 57.2K posts
- 3. Luka 52.7K posts
- 4. Snell 12.6K posts
- 5. #SmackDown 29.1K posts
- 6. #Dodgers 13.2K posts
- 7. #BostonBlue 4,788 posts
- 8. Addison Barger 9,293 posts
- 9. Sheehan 1,906 posts
- 10. Paolo 13K posts
- 11. Grand Slam 16.5K posts
- 12. #WANTITALL 31.4K posts
- 13. Knicks 26.3K posts
- 14. Celtics 21.6K posts
- 15. Kyshawn George 1,608 posts
- 16. Zion 20.4K posts
- 17. Paul Reed N/A
- 18. Darryn Peterson 2,458 posts
- 19. Halo 147K posts
- 20. Cole Anthony 1,789 posts
Something went wrong.
Something went wrong.