pyusuke's profile picture. デジタル音声広告のオトナル代表。 国内の音声アプリ&ポッドキャストの広告市場創造/Markezineで音声×マーケティング連載中🎧/楽器屋で起業(26歳)→DtoC起業→ウェブメディア事業化→事業売却→音声メディアへ/ガンダムは∀とポケ戦/YAMAHA SG1000/FM大阪で地上波番組出演中 #オトナルej

八木太亮/Taisuke Yagi@オトナル

@pyusuke

デジタル音声広告のオトナル代表。 国内の音声アプリ&ポッドキャストの広告市場創造/Markezineで音声×マーケティング連載中🎧/楽器屋で起業(26歳)→DtoC起業→ウェブメディア事業化→事業売却→音声メディアへ/ガンダムは∀とポケ戦/YAMAHA SG1000/FM大阪で地上波番組出演中 #オトナルej

これ毎日1票投じられる必要あるのか...w? そういうのも含めてお祭りなんですね。 ガンダムのデザインは出渕氏の「NT-1」を超えるものはない。シンプルさ、曲線、カラーバランスの洗練具合。脚部バーニアによる重心バランスも最高。 gundam-official.com/feature/vote20…


「オーラキャスト」という次世代Bluetoothの新機能がある。これは1台の端末から複数のイヤホンへ同時に音声を配信できる技術。 なので、映画や音楽、ポッドキャストを複数人で同時に楽しんだりできる。 GoogleがAndroidの対応端末を拡大するようなので普及しそう。 audio-marketing.jp/57709


ここ数日、ポッドキャストやらVoicyやら騒がしいですね。 Sora2様降臨からはや10日、もうみんなこんな感じ→「🤪」だと思いますが、それを受けて音声の可能性についてnoteにまとめました。 (ヘンテコな文章を書こうすると時間がかかる...音声ならふざけるのも一瞬なのに) note.com/taisukeyagi/n/…


Sora2、ヤバすぎる。 音や声(日本語も)までほぼ完璧に再現できるのもヤバい。実写と見分けつかなすぎてヤバい。声優やアニメ作品の声等、著作権観点で違う意味でもヤバい。 これからデバイスの向こうにあるものはほぼ全て虚構になり、 もう「対面」しか信じられない時代が来そう。

OpenAIの最新AI動画生成モデル「sora 2」が日本でも利用可能に news.denfaminicogamer.jp/news/251002h ただし現在は「完全招待制」となり、招待コードがないと利用は不可。“実写と見分けがつかない”ほどリアルな動画にSNS上では大きな話題。もはや怖い



ポッドキャストでも動画やウェブでも、コンテンツを「メディア」として広告ビジネスをしようとするとどうしても再生数があることがベースになってしまう。 ポッドキャストは広さより深さが真骨頂なコンテンツなので良いサービスですね。固定費がかからないのも良い。 prtimes.jp/main/html/rd/p…


今月のappleイベントで公開された新Airpodsのライブ翻訳機能が話題になったが、 しれっと8月に公開されているGoogle翻訳のアプデのほうが汎用性高いのでは?と思っている(デバイスもOSも気にせず使えるので)。 なお、まだ現在は米国、インド、メキシコのユーザー向けのみ。watch.impress.co.jp/docs/news/2042…


八木太亮/Taisuke Yagi@オトナル reposted

【記事】「AUDIO MARKETING INSIGHTS」さんに、#セイジドウラク がインタビューを受けました!政治色強すぎの番組です。 audio-marketing.jp/57091


八木太亮/Taisuke Yagi@オトナル reposted

9/20(土)20:30~ 📻#オトナル #原口大輝#エスケープジャーニー 🎧ゲストは、伯方塩業株式会社のプロモーション部の井上さん🧂 #オトナルej #伯方の塩 @hakataengyo @pyusuke @Otonal_Ads


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.