simodasketch's profile picture. アニメーション作家・スケッチ講師。人体や風景、衣服のシワなど幅広いテーマを書籍化。「楽しい観察」をモットーに創作・活動をしています!👀✨【書籍はこちらで販売中です!📚】https://asobizukuri.booth.pm/ ←

下田スケッチ【絵の描き方】

@simodasketch

アニメーション作家・スケッチ講師。人体や風景、衣服のシワなど幅広いテーマを書籍化。「楽しい観察」をモットーに創作・活動をしています!👀✨【書籍はこちらで販売中です!📚】https://asobizukuri.booth.pm/ ←

Pinned

『下田スケッチ 手の描き方本』 本日から発売開始です!🎉 電子版はポチッとすればすぐ読めますし、紙版もただいま倉庫で入荷作業中です。ご予約いただければ、準備が整い次第発送されます!booth.pm/ja/items/68025…

simodasketch's tweet image. 『下田スケッチ 手の描き方本』
本日から発売開始です!🎉
電子版はポチッとすればすぐ読めますし、紙版もただいま倉庫で入荷作業中です。ご予約いただければ、準備が整い次第発送されます!booth.pm/ja/items/68025…

下田スケッチ【絵の描き方】 reposted

18日は残り3人です! 【18日】残り3人 【24日】受付終了しました!


動物を描く時のハッチングについて

simodasketch's tweet image. 動物を描く時のハッチングについて

立体感を出すハッチングについて

simodasketch's tweet image. 立体感を出すハッチングについて


下田スケッチ【絵の描き方】 reposted

シワアニメ! 《腕を大きく動かすと、肩や脇に引っ張られた胴体の布に長いシワが出来やすい》


高尾山で描いたスケッチを飾った!

simodasketch's tweet image. 高尾山で描いたスケッチを飾った!

ディテールを出すハッチングについて

simodasketch's tweet image. ディテールを出すハッチングについて

立体感を出すハッチングについて

simodasketch's tweet image. 立体感を出すハッチングについて


下田スケッチ【絵の描き方】 reposted

【📙再販開始】『下田スケッチ足画集』 長らく在庫切れが続いていた足画集の再販を開始しました!知り合いにお願いして様々な足を描かせていただきました。普段じっくり見る機会の少ない足裏の絵も多数収録しています。眺めるだけでもいいし、模写しても良い。そんな画集です!

simodasketch's tweet image. 【📙再販開始】『下田スケッチ足画集』
長らく在庫切れが続いていた足画集の再販を開始しました!知り合いにお願いして様々な足を描かせていただきました。普段じっくり見る機会の少ない足裏の絵も多数収録しています。眺めるだけでもいいし、模写しても良い。そんな画集です!
simodasketch's tweet image. 【📙再販開始】『下田スケッチ足画集』
長らく在庫切れが続いていた足画集の再販を開始しました!知り合いにお願いして様々な足を描かせていただきました。普段じっくり見る機会の少ない足裏の絵も多数収録しています。眺めるだけでもいいし、模写しても良い。そんな画集です!

見取り図もイメージ出来ていると、完成イメージがブレにくくなります!


下田スケッチ【絵の描き方】 reposted

肩を上げると、肩幅が狭くなる。


木の凹みは[ノ]の字の線で表せます。線の両端に点線を加えて馴染ませるとより自然に見えます!

simodasketch's tweet image. 木の凹みは[ノ]の字の線で表せます。線の両端に点線を加えて馴染ませるとより自然に見えます!
simodasketch's tweet image. 木の凹みは[ノ]の字の線で表せます。線の両端に点線を加えて馴染ませるとより自然に見えます!

【新刊発売のお知らせ!🌳】 公園で木のスケッチ中、「この木ってどう描けばいいの?」と思う事はありませんか?そんな時のための一冊を作りました!スケッチのヒント満載で、公園のベンチで読むのにぴったりです。これから始めたい方にもオススメ! #下田スケッチ樹木本

simodasketch's tweet image. 【新刊発売のお知らせ!🌳】
公園で木のスケッチ中、「この木ってどう描けばいいの?」と思う事はありませんか?そんな時のための一冊を作りました!スケッチのヒント満載で、公園のベンチで読むのにぴったりです。これから始めたい方にもオススメ!
#下田スケッチ樹木本


文字は"模様"として捉えると正確にスケッチしやすくなる。文字を意味で理解すると理解できたことで対象物への観察が止まりやすい。意味がわからない物ほど形状をそのまま写すという意識を保てるので、文字は模様として見る。

高尾山にあった彫られた文字のスケッチ! #下田スケッチ会

simodasketch's tweet image. 高尾山にあった彫られた文字のスケッチ!
#下田スケッチ会


高尾山にあった彫られた文字のスケッチ! #下田スケッチ会

simodasketch's tweet image. 高尾山にあった彫られた文字のスケッチ!
#下田スケッチ会

下田スケッチ【絵の描き方】 reposted
Akhr_34's tweet image. 高尾山
#下田スケッチ会
Akhr_34's tweet image. 高尾山
#下田スケッチ会
Akhr_34's tweet image. 高尾山
#下田スケッチ会

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.