 
                            みちのぼる@エンジニアになりきれない
@step_by_path1
他業種からIT業界へ転職。絶望を味わって今も絶望中のアラサーに手がかかってるエンジニア。 ITエンジニアとしては一応3年経つけど、エンジニアとは呼べない程実務経験が積めてない。 エンジニアと胸を張って言えるように努力します! 経験とか学習の記録をnoteにして発信!ゴミみたいな人生から脱却する道のりをつらつらと
管理会社から2000でも1000円でもいいから値上げしたいってきた。ぼったくろうとしてた気満々じゃん。。 周りより安い、他の部屋は安いらしいけど、その根拠出してって返信しといた。朝からイライラする🫠
物件の管理会社が、こっちの同意なしに一方的に家賃を上げる旨書面送ってきた。 賃貸借契約書にも協議の上あげれるって書いてあるのに、これはやってはダメでしょ。。 更新時期も1ヶ月前倒しの値上げもこすい
今日終わったら3連休やと思ったけど、祝日が休日出勤になりそう、、。🫠 バグだらけでどうせリリース無理そうだから早くプロジェクト終わる判断してくれないかな〜
昨日の躓きをnoteに書いて、忘れないように 誰かの役にも経ったらなおよし! note.com/step_by_path/n… #Java #Java未経験 #エンジニアと繋がりたい #note
運送会社忙しいのは分かるけど、午前中指定してまだ届かんのは何。 毎回11時50分とか近くに来るけど、もういっそのこと午前中配達やなくて昼前配達とか作ればいいのに。
賞与は転職して7ヶ月経ったけど、1ヶ月分にも満たなかったわ。。 単価還元型だから、遠い所の通勤で交通費が大引かれしてカスみたいな金額。 モチベがどん底だぞ。これを打破する為に学習ってモチベに上げたいけどムズい🫠
自分の仕事タスクはないのに、休日出勤するのに頼む方の引き継ぎ方が分からなすぎてごみ。 変わりに出るし変わりにやってやるんだから、引き継ぎくらいしっかりしろよ。。
今の稼働先で大分良い評価頂いてるらしく、プロジェクト終わったらスキルアップ出来るような現場紹介してくれるかもらしい。 残業減らすように動いたり、現場の体制案作ったり自分率先で動いた結果かなと思い素直に嬉しい。けど、いよいよ何もしてくれない会社にいるメリット感じない。。
IT業界に入って絶望しか味わってないから、その境遇も含めて経歴とかnoteかqiitaに書きたいなあ。どっちがいいかな〜。 いまも絶賛絶望中ではある。自分の努力不足も勿論あるけど。。 ネガティブになってきたから散歩してこよ。
チャットGPT使いながら黒本やってるけど、聞きたいこと出すぎて1問に対してめっちゃ時間かかってしまう。 なんか集中力が30〜40分しかもたない🫠
United States الاتجاهات
- 1. Halloween 3.03M posts
- 2. #DoorDashTradeorTreat 2,192 posts
- 3. #sweepstakes 3,280 posts
- 4. #smackoff 2,742 posts
- 5. Cy Fair N/A
- 6. Disney 102K posts
- 7. ESPN 86K posts
- 8. Trick or Treat 458K posts
- 9. Best VP 1,042 posts
- 10. Hulu 24.2K posts
- 11. Super Corredora N/A
- 12. Judges 99.4K posts
- 13. Jessica Lange 43.6K posts
- 14. Zverev 3,883 posts
- 15. Billy Bob 6,013 posts
- 16. YouTube TV 50.8K posts
- 17. Candy 264K posts
- 18. Brent Burns N/A
- 19. #shortnspooky N/A
- 20. #SwapSilently 8,852 posts
Something went wrong.
Something went wrong.
 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                                                         
                                                         
                                                         
                                                        