t_tkd3a's profile picture. 技術系な呟き用にと作ったアカウントです。情報収集と気付きや日常系の呟きをしてます。生涯エンジエアを志してます。40代後半で初転職しJTCからベンチャーへ。Python C/C++ Linux SIP PBX webrtc 猫

t-tkd3a

@t_tkd3a

技術系な呟き用にと作ったアカウントです。情報収集と気付きや日常系の呟きをしてます。生涯エンジエアを志してます。40代後半で初転職しJTCからベンチャーへ。Python C/C++ Linux SIP PBX webrtc 猫

t-tkd3a reposted

AI駆動開発、流行から実践へ トップエンジニアが語る実装のリアルと未来 📍浜松町コンベンションホール 📅12/16(火)9:00〜19:00 🎫参加無料


t-tkd3a reposted

GitHub Copilotについて、待望の日本語サイトを公開🇯🇵 AIによるサポートやコーディングの高速化まで、GitHub Copilotの持つパワーを詳しく紹介しています🔎 次世代の開発体験をぜひご覧ください。


t-tkd3a reposted

/ GitHub Copilotの日本語サイトがオープン!🎉 \ 個人、チーム、エンタープライズ規模での導入まで、各プランの機能や特徴を、わかりやすく比較・検討いただけます💡 あなたや組織に最適なAI開発環境を見つけてください。


この感覚似てる。 機能追加する時は、現状のコードをAIに図入りの設計書を作らせて、それを元にどう機能を追加するかをAIと相談しながら変更仕様書を作って、どういうメソッド構成にするかやロジックを詳細設計書として作らせて、コードに翻訳される感じ

これは別の個所でも言った話ですが... 人によりけりだと思うけど、僕はまだ AI に全部コードを書かせる事には懐疑的で、自分が把握してない物を吐かれるとツライ。時に AI は嘘のコードを書くし、既存コードも壊す。 いずれ AI…



t-tkd3a reposted

とりあえず、今のAIはこれくらいだと思っておくといいよという話を資料化した 自分の専門分野で能力を測ってはいけない

tokoroten's tweet image. とりあえず、今のAIはこれくらいだと思っておくといいよという話を資料化した

自分の専門分野で能力を測ってはいけない
tokoroten's tweet image. とりあえず、今のAIはこれくらいだと思っておくといいよという話を資料化した

自分の専門分野で能力を測ってはいけない
tokoroten's tweet image. とりあえず、今のAIはこれくらいだと思っておくといいよという話を資料化した

自分の専門分野で能力を測ってはいけない
tokoroten's tweet image. とりあえず、今のAIはこれくらいだと思っておくといいよという話を資料化した

自分の専門分野で能力を測ってはいけない

t-tkd3a reposted

先ほどの方の記事で、こちらも良かった。共感する。 以下は、本文と順番違うがメモ: ・最高のエンジニアとは、バグを修正する人ではなく、誤解がバグになる前にそれを解消する人 ・経験を積むと、あらゆる議論に勝とうとすることをやめ、本当に重要なこと以外は受け流せるようになる…


コードの質より、アプリやサービスを動かして見せて使わせる事を最優先にしてる業界の人らに思えるけど、どうなんだろ

AIだけでだいたい行けてると言ってる人達のコードを見てみたい。 能力が高くて高品質なコードを出力できてるのか、それとも能力が低くて稚拙なコードで満足してるのかどちらかなのか判断がつかない。



t-tkd3a reposted

頭の働きが悪いときは、「頭のキャッシュクリア」に全振りすると一気に改善します。 ・早く寝て、早く起きる ・起きたら運動する ・シャワーを浴びてご飯を食べる ・1人で集中できる空間に行く ・溜まっているメール、チャット、小さなタスクを処理する…


t-tkd3a reposted

私がソースコードの読むときの思考プロセスを説明した10000view突破しました(youtube動画のちょっと前に公開したやつ)。この手の知見共有に需要があることがわかってうれしい。頑張ってソースコードリーディング本書きます speakerdeck.com/sat/sosuwodu-m…


t-tkd3a reposted

人生で何度、REST APIのレスポンス構造の設計をすればいいのか。知らないうちにRFC 9457とかいうのが爆誕してて、エラーレスポンスの構造が標準化されていた。時代は進んでいる。(もう独自でエラーレスポンスの構造を考えなくていいんや…!


t-tkd3a reposted

脳科学によると... ・目を10秒閉じると脳がリセットされる ・デスクに観葉植物を置くだけで集中力が15%上がる ・深呼吸を3回するだけで判断力が回復する ・作業前に笑顔をつくると脳が「楽しい」と錯覚する ・タイマーを25分でセットすると集中力が高まる…


t-tkd3a reposted

S3 が高すぎたので、N3っていう独自のシステムを作った、という記事。強い。 ・Nanit社はベビーモニターの動画処理パイプラインでS3を一時保存場所として使っていた ・毎秒数千件の動画チャンクがアップロードされるため、S3のPutObjectリクエスト料金がコストの大半を占めていた…


sonnet 4.5 のChatでのリアクションが人間味ありすぎて怖いくらい


copilot 氏、ログからシーケンス図作らせるの、便利過ぎる


VSCodeのcopilotのcodex氏、結構深い調査してくれるので重宝してるのだけだども、とっきどき、初手で ls -l やら echo test を行ってそれを繰り返してて exit して なにも結果出さずにプロンプト入力に戻るときがあって、鬱みたいに見えて怖い時がある…


t-tkd3a reposted

「得意じゃないけどやれなくはない」仕事は出来るだけやるな、そんな暇があるなら得意な仕事を少しでも多くやれ、ってのはフリーの場合あると思う。勿論、得意なもので仕事が取れなくなってきたら背に腹は代えられないけど、その流れは便利屋扱いをされる一歩手前なので非常に危険。>RP


t-tkd3a reposted

Claude Haiku 4.5, rolling out to @code today Learn more: github.blog/changelog/2025…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.