太郎丸
@taromar_u
ロバと塩つくって行商してます。著書『ロバのスーコと旅をする』『ロバのクサツネと歩く日本』(河出書房新社)
おすすめツイート
『ロバのクサツネと歩く日本』(河出書房新社)が、今日から店頭に並び始めたようです(電子書籍は28日〜)。野宿しながら、ロバを連れて目的もなく彷徨う旅が、今の日本でもできるということ。栃木から鹿児島、そして北海道まで14ヶ月にわたる旅の様子を一本の動画にまとめました kawade.co.jp/sp/isbn/978430…
旅人あるあるだと思うのですが、ロバを係留するロープを野営地に置き忘れてきてしまい、クサツネを飯屋に預けて6km歩いて取りに戻る羽目に。
当初は、盛岡まで行き、そこから北上川に沿って石巻まで南下しようと考えていた。昨年、平泉〜奥州市あたりの北上川を歩いた時、河川敷は野宿し放題、草食べ放題のパラダイスだったからだ。川沿いはほぼ平坦なのでリヤカー向きでもある。しかし、今年の北上川はクマが出没しまくっている印象。
今日夕方、弘前市から塩を買いに来た親子は、青森フェリーターミナルで私たちが船から降りてくるのを待ち構えていたらしい。しかし、降りてこないので、方々を探し回った末、ようやく夕方に見つけたとのこと。そう、私は時間差投稿することも多いので、ポストした出来事が実は何日も前だったりします。
函館には函館ナンバーの車が、青森には青森ナンバーの車が走っている。当然といえば当然だが、県境を越えた途端に車のナンバーが変わることに、私はいつも感動を覚える。そして私は青森ナンバーが好きだ。青森の文字を見ると、八甲田の新緑のブナ林が頭の中に呼び起こされ、さわやかな気持ちになる。
今日は雪で動けないので、昨日塩を買いに来てくれた函館市のカレー屋さんのお店に行ってきました。サインを求められたのですが、尻尾を描くのを忘れてしまった…。
去年もクサツネと泊まった、とある場所へ。この日も温かく迎えられ、すっかり酔っ払いました。人生でこんなにたくさんのイカを食べた日はない。函館のイカ、うますぎる。マグロも、うますぎる。
【わらしべ長者企画/1人目】 熊石のロバ塩→「道南いさりび鉄道カレンダー2026」
今回はわらしべ長者の企画をやろうと思っています。最初は塩から始め、物々交換を経て千葉に着く頃には何になっているのか。最後はロバを放牧できる土地と交換できたらいいなあと夢見つつ。
ロバ塩が予想以上に早く売れているので、個数制限を設けようか迷っている。例えば、1人1個までで、10個売れたらその日はもう売らない。この旅の目的は行商そのものを楽しむことであって、売り切ることが目標ではない。私は、できるだけ長く行商人の気分を味わいたい。
United States トレンド
- 1. Josh Allen 16.4K posts
- 2. Texans 32.8K posts
- 3. Bills 128K posts
- 4. #MissUniverse 175K posts
- 5. Maxey 6,897 posts
- 6. Will Anderson 4,530 posts
- 7. Ray Davis 2,114 posts
- 8. #TNFonPrime 2,202 posts
- 9. Costa de Marfil 11.7K posts
- 10. Shakir 4,393 posts
- 11. Achilles 3,871 posts
- 12. Christian Kirk 3,149 posts
- 13. James Cook 5,136 posts
- 14. Taron Johnson N/A
- 15. Woody Marks 2,746 posts
- 16. Ryan Rollins 1,157 posts
- 17. Nico Collins 1,720 posts
- 18. Adrian Hill N/A
- 19. Sedition 260K posts
- 20. #BUFvsHOU 2,381 posts
おすすめツイート
-
日本の食生活全集
@imgnbkpro -
近代
@OKB1917 -
白ごはん.comをやってる人(冨田ただすけ)
@sirogohan_com -
アジアンドキュメンタリーズ
@asiandocs_tokyo -
河田桟
@kazenouma -
atsu_sasa
@atsu_sasa -
Chuka Fumio(中華風味男)
@ckfmo2021 -
Image Forum
@Image_forum -
しーまん
@mayram_k -
茶壺@自転車世界1周中
@DpCoP1o3ao0dKhL -
nowhere 低浮上
@nowherejp -
三井昌志@パキスタン旅中
@MitsuiMasashi -
小山のぶよ🇵🇹ジョージア旅行ガイドブック発売中
@nobuyo5696 -
イランの良さを伝える杉森
@persianized_ken -
路地師
@roji_shi
Something went wrong.
Something went wrong.