16ばんテツヨシ
@tetu202502
約40年振りに16番レイアウト作成しようと思います その間模型も実物も鉄道から離れていてしかも技術も全く皆無なので細かい事は気にせず気楽に楽しみます 日常垢 https://x.com/tomo10339251 登山垢 https://x.com/kerokero_tozan
ユニトラックだとどうしても寸法合わせの為短尺レールを組み合わせてしまっています それによるギャップでの電圧降下が大きいと思うのでハンダ付けで対応したく、プラ部を溶かさないようにと、さかつうの低温ハンダを買ってみた ちょっと太くて作業しにくいのと結局通常ハンダでもさほど変わらない感じ
はんだ単価 4年半で2倍 7月、初の9000円台乗せ | 鉄鋼・非鉄金属業界の専門紙「日刊産業新聞」 japanmetal.com/news-h20250916… @sangyo_webから
山のトンネル部の作成 ポータルのうち1つはポイント有の留置線になっている 裏側から救済を可能にするためなるべく柱は無くして1枚のスチロール板を載せて山を成形していきます
今日は地盤の切下げを行いました 5.5mmのベニヤをカーブに沿って切断しなければならない訳ですが、先行した鉄橋部の切下げでは電動ハンディソーでバリバリとやって振動が凄かったので、この何日か大型カッターで切断を試みたのですが中々難しくエイヤと今回もハンディソーの登場となりました
暑さと家庭菜園が忙しくなかなかレイアウト作成が進みません トンネルポータルを作りました ケント紙に目打ちでスジを付けてボール紙と檜棒で裏打ちしてプラサフを吹きました パンタや車両の接触確認しました 思ったより大きく地形の形成が難しそうです
留置線5カ所に片ギャップを設けて複数車両を留置出来るようにしました 操作パネルに埋め込むのがスッキリするけど現状かなり混み合ってるのとオマケ的な操作なのでアングルで作った小さな台を別に作りました youtu.be/O3nuoZHPdEI?si…
United States Trends
- 1. Falcons 13.2K posts
- 2. Drake London 2,546 posts
- 3. Max B 13.2K posts
- 4. Kyle Pitts 1,360 posts
- 5. Penix 3,103 posts
- 6. Raheem Morris 1,000 posts
- 7. Alec Pierce 2,103 posts
- 8. #Colts 2,684 posts
- 9. Bijan 2,602 posts
- 10. $SENS $0.70 Senseonics CGM N/A
- 11. $LMT $450.50 Lockheed F-35 N/A
- 12. #Talus_Labs N/A
- 13. $APDN $0.20 Applied DNA N/A
- 14. Badgley N/A
- 15. #AskFFT N/A
- 16. #ForTheShoe 1,474 posts
- 17. Zac Robinson N/A
- 18. Good Sunday 77K posts
- 19. #DirtyBirds N/A
- 20. Jessie Bates N/A
Something went wrong.
Something went wrong.