
灯火ソリューションズ株式会社
@tomoshibi_sol
自由な働き方、公平な報酬制度、成長できる環境、の3つを軸としたシステム開発会社。副業・リモートワーク可、サバティカル休暇100日。
安定と挑戦を両立!SES×自社開発で広がる未来! by 灯火ソリューションズ株式会社 wantedly.com/projects/20904… #wantedly @tomoshibi_solより
事業を進めていく、やはり当初の見込みと異なることが多々あるけど、常にそれを成長するきっかけとして捉える心構えが重要ですね。 前よりももっと面白い会社にします。
最近、いろんな方が面接に来てくれていて、色々考えて作った制度が伝わってるのかなと思うと、ちょっと嬉しくなります。 やっぱり、会社全体で同じ方向を向いて頑張れる組織がいいですね。
うちの会社は、正社員とフリーランスを半々でできるから、仕事が途切れるリスクを抑えつつ、フリーランスとしての土台を作れる、ってのが特徴なんで、 「フリーランス養成所?」と思われるけど、 フリーランスの仕事を超える条件の案件を取ってくるつもりで営業してるので、ご心配なく…!
同じスキルシート出しても、やはり見積もりは各社バラけてくるね… 各社の需要よっても違うけど、クライアントに応じた相場感をもうちょっと精緻にしないと。 そういう意味では営業は大事。
面接すればするほど、皆さんが色んな事情を抱えられているってよくわかってくる。 会社としては、公平性に支障をきたさない前提で、最大限の配慮をしていきたい。
ありがたいことに、最近は当社への応募者が増えてきた。 制度設計や報酬体系、取引先には自信があるものの、これだけ求人が溢れる中で自社をアピールしても、かえって胡散臭く見えてしまいそう。 やはり採用はご縁で、うちを見つけてくれた人に、誠心誠意向き合うのが一番だな。
SESには批判的な意見も多いけど、悪いことばかりじゃないと思っている。 うちの場合、SESを通じて大企業のやり方を学び、それを請負や自社開発に活かしていくつもり。 個人にとっても、さまざまな環境を経験できるのは、将来のキャリアを考える上で大きな武器になるはず。
それはそう。
昨日の会合で、クラウドワークスの吉田社長の話を聞いて、社員が理想の働き方を叶えられる環境を作りたい、と改めて思った。 完全にストレスゼロで働くのは難しいけど、少なくとも意味を感じられる仕事を会社が提供できるようにしていきたい。
今まで要点を簡潔に伝えることを求められてきたけど、広告関連の方とやり取りをした際、要点を伝えたら驚くほどポップで親近感のある文章が返ってきて感動した。 自分にはない才能だなと感じつつ、世の中は役割分担だなと改めて実感。
物理サーバーを建てる話が来たんだけど、そもそも物理サーバーを建てた経験がある人って何人いるんだろう… もはや建設業案件かな?
United States Xu hướng
- 1. Good Thursday 22.5K posts
- 2. #GirlsWhoInspire N/A
- 3. Wemby 115K posts
- 4. Happy Friday Eve N/A
- 5. Terry Rozier N/A
- 6. #GirlPower N/A
- 7. Talus Labs 16.8K posts
- 8. #thursdaymotivation 3,262 posts
- 9. #thursdayvibes 2,213 posts
- 10. Spurs 60.3K posts
- 11. Congrats Phil N/A
- 12. #Wordle1587 N/A
- 13. Domain For Sale 33.4K posts
- 14. jeonghan 186K posts
- 15. Fetterman 41.9K posts
- 16. Mavs 20.8K posts
- 17. Cooper Flagg 14.7K posts
- 18. Patti 3,586 posts
- 19. Victor Wembanyama 43.6K posts
- 20. Hamburger Helper 5,781 posts
Something went wrong.
Something went wrong.