umejava's profile picture. ソフトウェアエンジニアです。Smalltalk Evangelistです。

Masashi UMEZAWA

@umejava

ソフトウェアエンジニアです。Smalltalk Evangelistです。

Masashi UMEZAWA reposted

昨日のアラン・ケイが登壇した内容を記事にさせていただきました!参加できなかった人も是非読んでいただけると幸いです。 newspicks.com/news/15167172/… #postdev


Masashi UMEZAWA reposted

明日のカンファレンスだけど、アランケイさんと事前打ち合わせしたところ、非常に面白い話が聞けそうでしたね。GUIの歴史とUNDO/REDOという発明、あとはAIの進化という。普通に歴史だけでも勉強になるかと。 lp.nijibox.jp/cp/postdev/


RediStick v3.1.0 released! 🚀 The Pharo Smalltalk Redis client now supports RedisJSON APIs, turning Redis into a proper document store with native JSON handling instead of just strings. #Pharo #Smalltalk #Redis github.com/mumez/RediStic…


次回のSmalltalk勉強会は10/17(金) 18:30-20:30 青学つくまなラボで開催。 connpass.com/event/369967/ @tomooda さんによるESUG 2025参加報告です。 そこで発表されたMicromaid( github.com/tomooda/Microm…) についての紹介もあります。 お気軽にどうぞ! #st_study #smalltalk #pharo


A new MCP server that bridges AI assistants with Pharo. - Execute Smalltalk code directly from Claude - Introspect classes, methods & packages - Run tests, etc. Great for AI-assisted Smalltalk development! #Smalltalk #Pharo #AI #MCP github.com/mumez/pharo-sm…


I've released a Smalltalk code validator MCP server! You can validate tonel formatted Smalltalk code with your AI agents. Useful to check and revise AI generated Smalltalk code. Enjoy! github.com/mumez/smalltal… #pharo #smalltalk #mcp


Masashi UMEZAWA reposted

最近ソフトウェアエンジニアなのかどうかギリギリな感じもしていきたので、Smalltalk経由でその課題と向き合ってみました。 medium.com/@newapplesho/5…


Masashi UMEZAWA reposted

色々ありPharo SmalltalkでGeminiを使うために薄いライブラリを作りました。 SmalltalkはそもそもIDEも備わっているので色々できるとは思う。その気になれば、生成AIの出力結果をつかって動かしながら言語仕様だって変えることもできそう。 #pharo #smalltalk github.com/newapplesho/go…

newapplesho's tweet image. 色々ありPharo SmalltalkでGeminiを使うために薄いライブラリを作りました。
SmalltalkはそもそもIDEも備わっているので色々できるとは思う。その気になれば、生成AIの出力結果をつかって動かしながら言語仕様だって変えることもできそう。

#pharo #smalltalk
github.com/newapplesho/go…

Meilisearch.st v1.14.1 is out! - Pharo 13 + Meilisearch 1.14 support - Paginator for efficient large result handling - AI-powered hybrid search. You can combine keyword and semantic searches in a single query. github.com/mumez/Meilisea… #pharo #smalltalk #meilisearch


Masashi UMEZAWA reposted

オブジェクト指向プログラミング言語における「メッセージング」の本来と“マジック”について youtu.be/LVP0zr4ryIc?si…

sumim's tweet card. オブジェクト指向プログラミング言語における「メッセージング」の本来と“マジック”について

youtube.com

YouTube

オブジェクト指向プログラミング言語における「メッセージング」の本来と“マジック”について


Smalltalk勉強会、ご参加ありがとうございました! 当日の資料です。 docs.google.com/presentation/d… #st_study #pharo #smalltalk


Smalltalk勉強会、今週の金曜日です! 最近開発したHistoriaというイベントソーシングのフレームワークについて話します。 smalltalk.connpass.com/event/349999/ #st_study #pharo #smalltalk


I'm pleased to announce the stable version of Historia, an event sourcing framework for Pharo. github.com/mumez/Historia. The tutorial is now available in both English and Japanese. Enjoy! #pharo #smalltalk #event-sourcing


Masashi UMEZAWA reposted

TED2: Alan Kay (Project Vivarium) - YouTube youtu.be/yBSDbE2hbXc?si…

abee2's tweet card. TED2: Alan Kay (Project Vivarium)

youtube.com

YouTube

TED2: Alan Kay (Project Vivarium)

1989年Macworld Expo/BostonのKeynote Sessionはアラン・ケイでした。 #mactechlab

mactechlab's tweet image. 1989年Macworld Expo/BostonのKeynote Sessionはアラン・ケイでした。
#mactechlab
mactechlab's tweet image. 1989年Macworld Expo/BostonのKeynote Sessionはアラン・ケイでした。
#mactechlab


次回のSmalltalk勉強会は5/2(金) 18:30-20:30 青学つくまなラボにて開催されます。 smalltalk.connpass.com/event/349999/ 最近開発しているHistoriaというイベントソーシングのフレームワークについて話すことにしました。 github.com/mumez/Historia お気軽にどうぞ! #st_study #smalltalk #pharo


I've started developing an event sourcing framework in pharo. github.com/mumez/Historia Still no API documents, but all test are green. Stay tuned. #pharo #smalltalk


次回のSmalltalk勉強会は5/2(金) 18:30-20:30 青学つくまなラボにて開催を予定しています。 まだ時間があるのでテーマを絶賛募集中です! #st_study #smalltalk #pharo


Masashi UMEZAWA reposted

SmallJS v1.5. was relased: which is beside PharoJS, Amber, S8 and few other another Smalltalk dialect that compiles into JavaScript. The new release includes SQLite support, WebWorkers and other: small-js.org/News/News.html github.com/small-js/small…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.