
Вам может понравиться
整形とナンバーって 現代版の暴力と変わらなくて わかりやすく白黒つきすぎるせいで それ以外の解決法を身につけられなくなるんだよね そのせいで ある程度行った後に余計なプライドが邪魔をして 結果全てを台無しにする人ばかりで 教育もしづらければ組織も安定しないから…
ホストにとって肩書きや役職は「保証書」 女の子からも店舗からも「信頼されてる証明」になる 肩書き禁止になったら信用をどう可視化するかが生き残りに直結する 他人がくれた肩書きじゃなく、どう自分を見せるかが勝負になるね 大セルフプロデュース時代
税収が過去最高らしい でも、国民の生活が豊かになった実感はない 政治を詳しく語れる立場ではないけど 本来考えるべきは 「どう経済を回し、どう国民を豊かにするか」 その結果として税収が増えるのが自然なはずなのに 今は数字ありきで国民に負担を強いているように見える…
ホストクラブにバブルが産まれた1番の要因は「競争を促す構図」にある。 「好きな人を勝たせたいから」 「好きな人の1番でいたいから。」 チープな言葉に聞こえるがこれ程、 人の行動意欲を刺激する要因はない。 何故なら女性には母性本能という物が備わっているから。…
元々水商売は 何者かになりたくても慣れない人間が 他人の金で何者かになったつもりになっていただけの仕事で それをダメと言われただけで 何者かになれば良いだけの話
【商品を磨くことから逃げるな】 風営法改正によってホストの実績を公表することが禁止されてしまった。 だけどシンプルな話 元々何者でもなかった人が 何かになれた気がしてただけで それが元に戻るだけだけ。 そこで改めて大事なものは 「自分を磨くこと」 だと思っている。…
DON'T JUST TAKE PHOTOS! BUY! 😡

United States Тренды
- 1. Chiefs 110K posts
- 2. Branch 34.6K posts
- 3. Red Cross 44.6K posts
- 4. Mahomes 34K posts
- 5. Binance DEX 5,148 posts
- 6. #LaGranjaVIP 77.1K posts
- 7. #TNABoundForGlory 57.3K posts
- 8. #LoveCabin 1,273 posts
- 9. Rod Wave 1,465 posts
- 10. Bryce Miller 4,546 posts
- 11. Dan Campbell 3,984 posts
- 12. Goff 13.8K posts
- 13. #OnePride 6,439 posts
- 14. LaPorta 11.3K posts
- 15. Kelce 16.8K posts
- 16. Eitan Mor 11.4K posts
- 17. Tom Homan 79K posts
- 18. Matan Angrest 10.4K posts
- 19. #DETvsKC 5,020 posts
- 20. Omri Miran 11.5K posts
Something went wrong.
Something went wrong.