サリー
@zebra_smile
小腸原発神経内分泌腫瘍患者。G2だけど、Ki67指数1%でG1寄り 1995年から症状あったのに、見つからず、2008年インド在住時に見つかり、日本に帰国して手術。 腹膜播種アリなので、サンドスタチン&ソマチュリン2008年より接種し、現状維持。 2019年より、血圧180と突然の高血圧発症。血圧コントロール必須。
You might like
腹部の傷、薄皮張ってきたけど、それがかゆい。 花王のキュレルの保湿スプレー ディープモイスチャーが便利。 ヒルドイドなどの保湿剤は塗るときに、傷にさわると痛いし。
入院費用の請求書、郵送されてきた。 食事代って、健康保険適応外だったっけ? パジャマやタオル類は、病院のは借りなかった。 高額療養費って、入院と外来は合算出来なかったのか。 前回の入院はもう13年ぐらい前なので遠い記憶だなあ。
術後7日目でようやく婦人科系出血止まった。 3日目、4日目の出血が生理並みで、「生理並みに出血したら連絡を」とのことで心配になった。 診察で医師が言ってたように術前から中に溜まっていた血液が一気に出たようだった。 退院時に買ったナプキンももう要らなくなるな。今後使う予定はないけど。
病院では、あり得ないほど便秘がちだったけど、家に帰ると、するする出る出る。 やっぱり病室のトイレって、音とか気になるしゆっくり入ってられないから、便秘になりがちかもね。
お腹ぽっこりの正体は便溜まりだったみたい。 入院中は2日に1回しか出てなくてしかも硬かった。 お腹に力入らないのと、やっぱり病室のトイレって音も気になるし。 家のトイレに入って、こんな太いの溜まってたのかとビックリ。 そりゃあれだけ溜まったらぽっこりなるわなと納得。
やっぱり術後の出血の原因がよくわからない。 術後数日は出血することがあるということだけど、量が異常。 というか、今日で術後5日目なのに、出血減る感じはない。 あと、2,3日経過を見て電話相談するしかなさそう。
さっき、水飲もうとしたら、うまく飲めず大量に吐いてしまった。こんなの初めてでビックリした。むせただけだと思うけど。誤嚥みたいな感じ。水だけなので、ティッシュで拭いた。
入院時に履いてたズボン履くと明らかにキツい。 腫瘍切除してへこむかと思ったのに、明らかに出っ張りがある。なんで? キツイので、上から隠してウエスト外すしかない。
United States Trends
- 1. #WWERaw 70.1K posts
- 2. Purdy 27.4K posts
- 3. Panthers 37K posts
- 4. Bryce 20.6K posts
- 5. Finch 14.6K posts
- 6. Timberwolves 3,485 posts
- 7. 49ers 40.5K posts
- 8. Canales 13.2K posts
- 9. Gonzaga 3,832 posts
- 10. Keegan Murray 1,155 posts
- 11. #FTTB 5,668 posts
- 12. Mac Jones 4,890 posts
- 13. Penta 10.3K posts
- 14. Niners 5,720 posts
- 15. Amen Thompson 1,948 posts
- 16. Zags N/A
- 17. #KeepPounding 5,338 posts
- 18. Malik Monk N/A
- 19. Gunther 14.9K posts
- 20. Jennings 8,882 posts
You might like
-
シンデレラマン★10万分の1の5%★主に闘病記★
@cancer_suv_42th -
netman
@j_netman -
まー
@kmasa103 -
まつりちゃん🍀
@krkkazrs -
べるりん
@bellrin048 -
まる。
@drlDTVCYl0iQkdm -
ゆう
@v1SDoUrCFkHCl7c -
🐻❄️⛰️
@pppocccco -
yun
@yu_vsnet -
同行二人
@KAZU72505808 -
こと
@kotosuzu214 -
とっとこ公太郎
@vvvvvvwwww1 -
nicoさん🐉⛩🐑🐭
@sacurasakukoro -
田舎の独身干物女。
@minomino358 -
リリアン
@MBamg0118
Something went wrong.
Something went wrong.