#msxdevcon11 search results
MSXフリマ in DEVCON11、6/1(2日目)に出展します。 10 Lines Princessアクリルスタンド(縦横7cm)を500円にて少量ですが頒布と、BASIC+マシン語で制作中のMSX1用ミニゲームを実機で試遊展示します。よければ気軽に遊んでランキングにお名前を刻んでいってください。 #MSX #MSXフリマ #MSXDEVCON11
MSXフリマ 2日目(6月1日)のお品書きになります。 にがHP様からのMSX用同人ハードの委託は下記になります。 ・核スロ(SoundCoreSLOT EXG) ・似非SCCDisk MAXIMUMキット ・MAmi-VSIF dongle for MSX ・猫の手0号stack 詳細については画像をご参照ください。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11 →
バス乗り場は、小田原駅西口バス停のSB(観光バス乗り場)からの乗車となります。 なおW1が、会場となる日本先端工科大学(仮称)である関東学院大学に向かう路線バス乗り場となります。 小田原駅ではまず西口を目指してください。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
先ほど家に着きました 主催とゲストの皆様、フリマ出展の皆様、2日間お疲れ様でした。 フリマ見る時間がもっと欲しかったです。 フリマ出展者もDEVCON見られるようにして時間割組めるとなお良いですね。 次回も楽しみにしています。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
書籍『MSX-BASICでゲームを作ろう』イベント価格で販売中です!イベント前にご購入いただいた方にはMSX0用パドルコントローラーキットを差し上げていますのでお声掛けください。 #MSX #MSXフリマ #MSXDEVCON11
来週末の5/31、6/1に小田原で開催される MSXフリマ in DEVCON11 に両日出展します。MinQ:ExtrA本編とガイドブックにステッカーを持って行くほか、MSX実機ではなくエミュレータになりますが試遊環境も用意する予定です。 #MSX #MSXフリマ #MSXDEVCON11 イベント詳細リンクはツリーに続きます。
補足ですが、DEVCON11の会場付近には飲食店やコンビニはありませんのでご注意ください。 電車で来場される方は小田原駅周辺で、車で荻窪IC(小田原厚木道路)経由で来場される方は地元または東名高速道路のPA/SAで、事前にお弁当等を購入しておく事を強くお勧めします。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
#MSXDEVCON11 #MSXフリマ #DEVCON 参加させて頂きましたが内容が濃いわ。 昔のゲームセンターにあった機器があり、当時持ってた機器があったりで楽しかった。 帰りはバス行った直後で困ってた親子を駅までお連れしました。
今日は小田原のMSXのイベントに行って参りました。新田さんの曲を聴かせていただいたり、西さんのお話楽しく聞かせていただきました。併設の博物館もMSXほか様々なハードが展示されていて圧巻でした。明日もやってるそうなのでお時間ある方は是非ー。 #MSXDEVCON11 #MSX
ギリギリ予定通り17日に、出展者一覧を更新しましたので、どうぞよろしくお願いいたします。 って、もう昨日になっちゃった…。 msxevent.info/furima2025/ind… #MSX #MSXフリマ #MSXDEVCON11
このMSX用CD-ROMドライブ試作機。この展示のポイントは、このカートリッジにあると思います。 東芝のCD-ROMドライブ自体は既存のもので、それをMSXに接続するために試作されたカートリッジ。そしてカートリッジの裏には「NISHI」と書かれてます😆 #MSXDEVCON #MSXDEVCON11 #パソコン博物館
MSXDEVCON初参加だったけど、いろいろと楽しく刺激があった。 初めてTVゲーム機が買って貰った機種。SEGAのSG-1000。父親がファミコンと間違えて買って来たw BASIC用のキーボードがある事は知っていたけど、実物を見るのは初めて。キーがゴムボタンというアレなヤツ。 #MSXDEVCON11
#MSXDEVCON11 中の人、この中の何処かには映ってます
MSX DEVCON 11お疲れさまでした。過去最高の参加者数と充実した内容だったと思います。最後に指名されて撮った集合写真ですが、西さんにXに高解像度でアップしてと言われたのでアップします。みなさんいい笑顔ですね。#MSXDEVCON #MSX
#MSX #MSXDEVCON11 @sinpenさんのデモがめちゃくちゃ面白かったなあ。 昔の同人ソフトをまた誰かに遊んでもらえたら、あるいは誰かのソフトを遊べたら、きっと楽しいだろうな。 本当はご挨拶したかったところなのだけど、夜に外せない用事があって急いで帰りました。残念。
#MSXDEVCON11 の発表もお疲れさまでした! 逆に #MSXフリマ の出展者さまは講演会、DEVCONはほぼ見れていなかったりしています~。 うまく両立していきたいですね!
お疲れさまでした~😊 講演会とかなり時間がかぶってて、フリマはあまりじっくり見られませんでしたが MSXグッズがたくさん並んでるのを見ると 楽しくなってきますね😊
スタッフの方々、お疲れ様でした! それと、これ貼っていただいてありがとうございました♫ 突然のお願いにもかかわらず、ご親切にご対応くださいましてありがとうございました🙇 あのポスターもこれで浮かばれます。 また、サイトのQRコードもありがとうございました✨️ #MSXDEVCON11 #MSXDEVCON
先ほど家に着きました 主催とゲストの皆様、フリマ出展の皆様、2日間お疲れ様でした。 フリマ見る時間がもっと欲しかったです。 フリマ出展者もDEVCON見られるようにして時間割組めるとなお良いですね。 次回も楽しみにしています。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
小田原の #MSXフリマ #MSXDEVCON11 から帰宅。ここぞとばかりに買い物をし、講演も楽しく、いろんな方々に久しぶりにお会い出来て良かったです。まずは夕飯をば。
本日、小田原のパソコン博物館で公開されたMSX用CD-ROMドライブ。 このXM-2000について書かれている東芝レビューはこちら。 dl.ndl.go.jp/pid/3254148/1/… これによるとドライブ側はSCSI接続みたい。 で登場はturboRを使ってどう活用するか研究してたのかなー。 #MSXDEVCON11 #MSXDEVCON
昨日のパソコン博物館プレオープンイベント 今日のMSXDEVCON 2日間のパソコン博物館プレオープン いずれも堪能しました。ありがとうございました! いろいろ手探りだったであろうと推察します。お疲れ様でした! いつか、MSXに関するもの全てを集めた展示見てみたいです。 #MSXDEVCON11 #MSXDEVCON
#MSXDEVCON11 #MSXフリマ #DEVCON 参加させて頂きましたが内容が濃いわ。 昔のゲームセンターにあった機器があり、当時持ってた機器があったりで楽しかった。 帰りはバス行った直後で困ってた親子を駅までお連れしました。
CD-ROMメディア表示装置としてのMSXの活用は各社研究してた模様。 でも当時はMSX以外でも普及しなかったですね。 ・東芝がMSX2 CD-ROMシステムを開発(日経新聞1985/10/10) ・三洋電機もMSX用CD-ROMドライブを開発中(ASCII 1986/5号) ・ソニーがCD-ROMドライブを内蔵したMSX2を開発(ASCII 1987/8号)
MSXフリマ in DEVCON11、6/1(2日目)に出展します。 10 Lines Princessアクリルスタンド(縦横7cm)を500円にて少量ですが頒布と、BASIC+マシン語で制作中のMSX1用ミニゲームを実機で試遊展示します。よければ気軽に遊んでランキングにお名前を刻んでいってください。 #MSX #MSXフリマ #MSXDEVCON11
MSXフリマ 2日目(6月1日)のお品書きになります。 にがHP様からのMSX用同人ハードの委託は下記になります。 ・核スロ(SoundCoreSLOT EXG) ・似非SCCDisk MAXIMUMキット ・MAmi-VSIF dongle for MSX ・猫の手0号stack 詳細については画像をご参照ください。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11 →
書籍『MSX-BASICでゲームを作ろう』イベント価格で販売中です!イベント前にご購入いただいた方にはMSX0用パドルコントローラーキットを差し上げていますのでお声掛けください。 #MSX #MSXフリマ #MSXDEVCON11
バス乗り場は、小田原駅西口バス停のSB(観光バス乗り場)からの乗車となります。 なおW1が、会場となる日本先端工科大学(仮称)である関東学院大学に向かう路線バス乗り場となります。 小田原駅ではまず西口を目指してください。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
先ほど家に着きました 主催とゲストの皆様、フリマ出展の皆様、2日間お疲れ様でした。 フリマ見る時間がもっと欲しかったです。 フリマ出展者もDEVCON見られるようにして時間割組めるとなお良いですね。 次回も楽しみにしています。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
このMSX用CD-ROMドライブ試作機。この展示のポイントは、このカートリッジにあると思います。 東芝のCD-ROMドライブ自体は既存のもので、それをMSXに接続するために試作されたカートリッジ。そしてカートリッジの裏には「NISHI」と書かれてます😆 #MSXDEVCON #MSXDEVCON11 #パソコン博物館
#MSXDEVCON11 #MSXフリマ #DEVCON 参加させて頂きましたが内容が濃いわ。 昔のゲームセンターにあった機器があり、当時持ってた機器があったりで楽しかった。 帰りはバス行った直後で困ってた親子を駅までお連れしました。
補足ですが、DEVCON11の会場付近には飲食店やコンビニはありませんのでご注意ください。 電車で来場される方は小田原駅周辺で、車で荻窪IC(小田原厚木道路)経由で来場される方は地元または東名高速道路のPA/SAで、事前にお弁当等を購入しておく事を強くお勧めします。 #MSXフリマ #MSXDEVCON11
本日、小田原のパソコン博物館で公開されたMSX用CD-ROMドライブ。 このXM-2000について書かれている東芝レビューはこちら。 dl.ndl.go.jp/pid/3254148/1/… これによるとドライブ側はSCSI接続みたい。 で登場はturboRを使ってどう活用するか研究してたのかなー。 #MSXDEVCON11 #MSXDEVCON
Something went wrong.
Something went wrong.
United States Trends
- 1. Pond 224K posts
- 2. Kim Davis 6,059 posts
- 3. #IDontWantToOverreactBUT 1,016 posts
- 4. Semper Fi 8,361 posts
- 5. Marines 40.6K posts
- 6. Go Birds 7,202 posts
- 7. #MYNZ N/A
- 8. #MondayMotivation 42.5K posts
- 9. Obergefell 3,992 posts
- 10. Veterans Day 21.8K posts
- 11. Edmund Fitzgerald 6,742 posts
- 12. #5SOS_SELFIEDAY N/A
- 13. Obamacare 215K posts
- 14. Good Monday 51K posts
- 15. Victory Monday 3,671 posts
- 16. #USMC 1,880 posts
- 17. Correísmo Nunca Más N/A
- 18. Talus Labs 26.4K posts
- 19. Ken Burns N/A
- 20. Ghislaine Maxwell 14.3K posts