#tidalcycles 検索結果
いよいよ再来週8/30 (土曜) #アツい2025 にてライブします! DJありMachine LiveありModularありの濃密な電子音楽イベントですが、私は #TidalCycles on RasbperryPi on Eurorackセットで...めちゃめちゃに加熱します。 ぜひ遊びに来てください!

9/6に @shibasakimod で開催された"NEW DAWN FADE vol.4"でのライブコーディングパフォーマンス動画をYoutubeにアップしました! ユーロラックに埋め込んだRaspberryPiで、#TidalCycles を書きまくって演奏するスタイルです youtu.be/eHcT7aX8AWM?si…
いよいよ来週に迫ってきた出演イベントdraw(tokyo);#3 のロゴを使って動画を作成しました。音楽は #tidalcycles 映像は #touchdesigner を使いました。 2025/10/12 (日) 12:50~20:30 clubasia (東京 渋谷) 前売り¥4000+1Drink 22歳以下¥3000+1Drink 絶賛ライブ準備中です!
#TidalCycles で曲を作りました よかったら聴いてね soundcloud.com/106277832/2025…
soundcloud.com
SoundCloud: The Music You Love
20251013_computer-being
プログラミング(#tidalcycles) で新曲を作りました。映像は #touchdesigner と #Pika で作りました。 緊張感のあるビートも好きです。ドラムフィルがランダムに入るようにしました。
プログラミング(#tidalcycles) で新曲を作りました。映像は #chatgpt にて作ったGIFを #touchdesigner で色々操作しました。 曲の展開に合わせて映像も展開させています。tidalcyclesで何サイクル目から展開する、みたいなパターンを作れるのが今のシステムの強みです。
四重振り子とライブコーディング LivsCoding with Quadruple pendulum. #openframeworks #supercollider #tidalcycles #livecoding
#TidalCycles で曲を作りました よかったら聴いてね soundcloud.com/106277832/2025…
soundcloud.com
SoundCloud: The Music You Love
20251013_computer-being
TidalCyclesで以下を実行すると、16サイクル目に飛べる。音は一瞬途切れるのでライブには不向きだが、作曲には便利。 setCycle 16 #tidalcycles
いよいよ来週に迫ってきた出演イベントdraw(tokyo);#3 のロゴを使って動画を作成しました。音楽は #tidalcycles 映像は #touchdesigner を使いました。 2025/10/12 (日) 12:50~20:30 clubasia (東京 渋谷) 前売り¥4000+1Drink 22歳以下¥3000+1Drink 絶賛ライブ準備中です!
9/6に @shibasakimod で開催された"NEW DAWN FADE vol.4"でのライブコーディングパフォーマンス動画をYoutubeにアップしました! ユーロラックに埋め込んだRaspberryPiで、#TidalCycles を書きまくって演奏するスタイルです youtu.be/eHcT7aX8AWM?si…
performance from NonSeq (Seattle 2022) ninaprotocol.com/releases/gavcl… #TidalCycles #LiveCode
【△フルヤライブ映像】 △ Live At Pyramid Center 2025-08-23 △Nyal (Ando, Taso , Amunima)(@vonvonvonvo,@1think1mdumb ) △Thanks to YURU×2 Village ,Suicide Samurai Wann ,Moistpeace (@wanndao, @moistpeace ) #tidalcycles youtube.com/watch?v=8c0NF9…
#tidalcycles で音のタイミングを変える"~>"を打つのがめんどくさいので、関数化したら楽になった。xの値を0~16にすることで、16部音符x個ぶんだけ遅らせられる。 let jsl x = ((x/16) ~>) d1 $ jsl "[1|2|3]*4" $ s "bd*4" slはslideの意味で勝手に定義しました。
こういうのもタグ付けたほうがいいんですよねX勉強中 #tidalcycles
Tidal CyclesとAbleton LiveをAbleton Link同期させた。調査は手間だったけど答えは凄く簡単だった、、、方法はここに書いておきました。 zenn.dev/4ergfbv547uezd…
#tidalcycles のネタ stackを使ったときに、一行目をs "~" とすることで、2行目以降は単純にコメントアウトして実行するだけで、その行の音を停止させることができる。コメントアウトをやめれば音を再生開始できる。1行目はそのままコメントアウトせずに残しておく。 (例えば1行目をs…
#tidalcycles のハイハットのパターンを考えてみました。数字を少し変えるだけでパターンが変わるので、テクノやハウスなどの変化や盛り上げで使えそうです。 bass drumの4つ打ちに合わせて、ハイハットを色々試してみてください。 d1 $ s "808bd(4,4)" 4分裏打ち close d2 $ s "808oh(4,8,1)" # n…
いよいよ再来週8/30 (土曜) #アツい2025 にてライブします! DJありMachine LiveありModularありの濃密な電子音楽イベントですが、私は #TidalCycles on RasbperryPi on Eurorackセットで...めちゃめちゃに加熱します。 ぜひ遊びに来てください!

いよいよ再来週8/30 (土曜) #アツい2025 にてライブします! DJありMachine LiveありModularありの濃密な電子音楽イベントですが、私は #TidalCycles on RasbperryPi on Eurorackセットで...めちゃめちゃに加熱します。 ぜひ遊びに来てください!

#tidalcycles のコードはこちら。 AIにTidalCyclesのコードを書いてもらうことはできますが、音色やサンプルが良くないといい感じの曲にはならない、という印象を持っています。AIには、TidalCyclesの関数や記号の意味や使い方を教えてもらうのにはとても便利です。


面白そうな使い方を見つけたから勢いで用意してみたけど、セットアップ意味不明すぎて6時間かかった! でもこれは楽しくなる!さらにいろいろ買い足してまた届くから週末楽しくなる!! #RaspberryPi #TidalCycles

my #tidalcycles setup really want to share more about @tidalcycles and the beauty of writing music with code I think there's a lot of fascinating stuff about creative process in non visual environments maybe a topic for substack?

【誰か助けて】 tidalをvscodeで動かしたいのですが、TidalCycles for VSCodeはインストールしてあるのに言語モードに.tidalが出てこないのです。誰か原因がわかる方いればリプで教えていただけると嬉しいです。 #TidalCycles #vscode

#tidalcycles のコードはこちら。曲の展開を作ろうとするとトラックごとにwhenmodを多用するのでコード量が増えて見にくいです。whenmodを使わずに曲の展開を制御する方法を考えたいです。最近はユークリッドシーケンスよりも、地道にパターンを作った方がいい結果になる気がします。

Avui a la nit algorave a Lyon. Seran 12 hores sense parar...no ens hi posem per poc. #livecoding #tidalcycles

#tidalcycles のコードはこちら。 映像について、形がゆっくり変化するので飽きにくくはしているつもりですが、そもそも曲の変化が少ないこともありこれを2分は見続けられないです。よって曲と映像ともに変化を作りたいです。

#tidalcycles のコードはこちら。 前回の作品から構成を流用して、音色とパターンを若干変えました。最近はbpm180を半分の90で聴くのが楽しいです。structでパターンを指定するのが何かと便利です。

#tidalcycles のコードはこちら。ドラムもシンセもシンプルです。説得力のある音色で音数を少なくシンプルに作るのが目標です。 d8はAMCJで習った通り、# tds とか # tdsp といったパラメーター名を追加しました。tdspはTouchDesinger Sourse Parameter、tdepはTD effect Parameterの略です。

2018年、うつ病1,2年目位の時 朦朧とした意識の中、音楽が好きだったのを思い出してライブコーディングのイベントに行った時 プログラミング✖︎テクノ #TidalCycles で Alexさんのワークショップにも行って勉強したり、#ギャル電 さんとも仲良くさせて貰った


#tidalcycles のコードはこちら。 tidalcyclesのようなプログラミング作曲が気になる方は、strudelがおすすめです。tidalと違ってインストール不要なので、すぐに触れるメリットがあります。記法はtidalとそこそこ違うので、この画像のコードは動きません。 あとは定番のSonicPiもいいですね。

やりたいことを発信。 ただ周りに知識を持っている方が皆無なので、知識を持っている方、お友達になってください🥺 ←かなり深刻 ・音源及び映像制作 主に使うと思われるツール (#TidalCycles.#TouchDesigner.#abletonlive) TidalCyclesはインストールがうまくいかず、今は #SonicPi を使ってます。…


#tidalcycles のコードはこちら。ドラムループとhihatのループ、長いボーカルのループを組み合わせています。ドラムとハイハットの組み合わせ次第でノリが変わりますし、オリジナルでタイミングのゆらぎも追加しています。マイクロタイミングの調整ですね。

#tidalcycles のコードはこちら。 テクノを真面目に作ると、音数を絞るために構成と音作りが難しいです。音数を減らすと当然一つ一つの音色の重要度の割合が上がるので作り込みたくなります。あとswing具合の調整と音の強弱、ベースの長さでかなり雰囲気が変わりますね。

#tidalcycles のコードはこちら。 このコードでは使っていませんが、while (cat["f t","f","f f f t","t"]) (function) とすれば、functionを反映したいタイミングが複数パターンにまたがっていても設定しやすいことに気づきました。catはパターンをつなげることができます。
![moistpeace's tweet image. #tidalcycles のコードはこちら。
このコードでは使っていませんが、while (cat["f t","f","f f f t","t"]) (function) とすれば、functionを反映したいタイミングが複数パターンにまたがっていても設定しやすいことに気づきました。catはパターンをつなげることができます。](https://pbs.twimg.com/media/F-1I1JgakAAUQIQ.jpg)
Something went wrong.
Something went wrong.
United States Trends
- 1. #GalxeID 7,355 posts
- 2. Branch 38.4K posts
- 3. Red Cross 61.1K posts
- 4. #njkopw 14.1K posts
- 5. Chiefs 113K posts
- 6. Knesset 24K posts
- 7. All 20 47.5K posts
- 8. Use GiveRep N/A
- 9. Lions 90.1K posts
- 10. Rod Wave 1,795 posts
- 11. Air Force One 61.5K posts
- 12. Mahomes 35.3K posts
- 13. Eitan Mor 20.3K posts
- 14. #LaGranjaVIP 85.2K posts
- 15. #LoveCabin 1,425 posts
- 16. Ziv Berman 23.9K posts
- 17. Alon Ohel 21.3K posts
- 18. Tom Homan 83.6K posts
- 19. Matan Angrest 18.8K posts
- 20. #TNABoundForGlory 61.7K posts