DocteuMan_Run's profile picture. 中距離ランナー、冬季はマラソンまで/ランシューとセンサが好きな研究員/博士(農学)/

靴、練習の感想、稀に読んだ論文などを呟きます

どくてう

@DocteuMan_Run

中距離ランナー、冬季はマラソンまで/ランシューとセンサが好きな研究員/博士(農学)/ 靴、練習の感想、稀に読んだ論文などを呟きます

風邪引いてすっかり調子落としてしまったがここから上げていかないと。LT2ペーランやればまたピーク作れるはず。間に合え福岡国際。


300km走ったアディオス4は流石にちょっと走りにくい。厚いけど反発がないから反応が悪い。それでもカーボンは生きてるから、曲げ反発だけで前に進んでる。


3:40切って12km。多分毎日やれるぐらいの疲労度。疲労度は変わらないけど日によって余裕が全然違うのは不思議や。今日はスピードが上がらず苦戦。


マッサージガン買ってしもた。早く届いてくれ。


ハーフ、72分50秒ぐらい 福岡国際に向けた刺激、6,7割ぐらいの感覚でオールアウト厳禁。1km/3:25でも余力持って走れて良い感じ。良質なLTランになりニッコリ。


初代ドラゴンを超えるスパイク探し。あとめぼしいのはpumaか。


エンドルフィンLD着弾 26cmで116g。軽い。 サイズ感ワンサイズ小さい気がしてならない。マイサイズで靴下履いたら捨て寸ほぼ無し。

DocteuMan_Run's tweet image. エンドルフィンLD着弾
26cmで116g。軽い。
サイズ感ワンサイズ小さい気がしてならない。マイサイズで靴下履いたら捨て寸ほぼ無し。

全部同サイズで、メタスピードLD初代よりはゆとりあるけど、ドラゴンよりは小さめ。マジで中間。


3:25切り6000mをテンポランの力感でできたらその後4:05出ること確信した。シーズン中もLTとOBLAでターンエンド。来年のトラック楽しみすぎる。


初代ドラゴンをストックしてるからいいものの、これを代替できそうな雰囲気あるのがプーマとサッカニーしかなさそう。


初代ドラゴンやっぱいいスパイクだった。ドラゴン2の微妙加減はどうにかならんのか?


4:05切れたら激アツだったけど、そこは来年に持ち越し。 今年の敗因はシーズン中にLT全然やらなかったこと。 LT2のペーランしなくなると露骨に1500m以上が走れなくなるから、マジで来年は気をつけよう。


1500m4:05。マラソン練習しつつほぼ調整無しの突撃でSB。自分の思ってる以上にショートインターバル要らない説が濃厚。ようやく1500mの指針が固まった。再現性出せそうな気がしてきた。


トラックスミスのウェアなかなかカッコいい。このレトロ感よ。


シーズン中のレペやインターバルが速すぎ&短すぎて、400mに重心乗ってる気がするという反省。陸上何年やってるんだ。


自認800m,1500mの中距離だけど、1500mはあんま速くないし、5000mは苦手。なぜかマラソンは好きという化け物になってしまった。最大酸素摂取環境で走るのが苦手すぎるのか。


脚の弱体化著しくて柔らかいシューズやスパイクじゃないと走れなくなってしもた。サッカニーのスパイク取り寄せ検討。


多幸感ペーラン


United States 趨勢

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.