OdakyuModel's profile picture. 2015年夏に鉄道模型の趣味を復活。地元小田急沿線の気になる建物・風景をNゲージでチマチマ模型化中。
建物の模型は自作メインで、固定観念にとらわれずレーザーカッターや3Dプリンターなど文明の利器も活用。
単なる息抜きなので、自分が楽しむことが何より大事。
模型以外にも古い洋楽、ギター、車など色々と。

オダネコ

@OdakyuModel

2015年夏に鉄道模型の趣味を復活。地元小田急沿線の気になる建物・風景をNゲージでチマチマ模型化中。 建物の模型は自作メインで、固定観念にとらわれずレーザーカッターや3Dプリンターなど文明の利器も活用。 単なる息抜きなので、自分が楽しむことが何より大事。 模型以外にも古い洋楽、ギター、車など色々と。

アカウントの所在地とは🙀

OdakyuModel's tweet image. アカウントの所在地とは🙀

オダネコ reposted

帰ったら届いてた今月のTMSに、早﨑急行のレイアウトが見開き3ページ分も載ってて夢見心地な夜。 レイアウトプラン(と呼ぶにはシンプルすぎるけど)とか真上から眺めた写真が大きく載っているのでもし良ければ覗いていただければ嬉しい限り…。

_selfoss's tweet image. 帰ったら届いてた今月のTMSに、早﨑急行のレイアウトが見開き3ページ分も載ってて夢見心地な夜。
レイアウトプラン(と呼ぶにはシンプルすぎるけど)とか真上から眺めた写真が大きく載っているのでもし良ければ覗いていただければ嬉しい限り…。
_selfoss's tweet image. 帰ったら届いてた今月のTMSに、早﨑急行のレイアウトが見開き3ページ分も載ってて夢見心地な夜。
レイアウトプラン(と呼ぶにはシンプルすぎるけど)とか真上から眺めた写真が大きく載っているのでもし良ければ覗いていただければ嬉しい限り…。

オダネコ reposted

VW TYPE Ⅳが超レアなウエストファリア TWELVE WINDOWなところでひっくり返った(゚∇゚)

三角地帯の建物は、メインレイアウトのコヤツが丁度良い形状なので掛け持ちさせるか😂 あとは差し替え用の公園or駐車場を作って、と。 集合住宅屋上のフェンスは歪みが酷すぎるためバキバキ剥がしてしまったので、コレも作り直す👺

OdakyuModel's tweet image. 三角地帯の建物は、メインレイアウトのコヤツが丁度良い形状なので掛け持ちさせるか😂
あとは差し替え用の公園or駐車場を作って、と。

集合住宅屋上のフェンスは歪みが酷すぎるためバキバキ剥がしてしまったので、コレも作り直す👺
OdakyuModel's tweet image. 三角地帯の建物は、メインレイアウトのコヤツが丁度良い形状なので掛け持ちさせるか😂
あとは差し替え用の公園or駐車場を作って、と。

集合住宅屋上のフェンスは歪みが酷すぎるためバキバキ剥がしてしまったので、コレも作り直す👺


電車から良く見える建物! コチラも自分の模型テーマ的に製作候補だったり。

人生で一番「なんやこれ?」となった住宅。全てが曲線で構成されていて、内部も凄いらしい。屋上の手すりなんかもめちゃくちゃユニークで、完全にアート作品でもある住宅やった。 「 トラス・ウォール・ハウス 」

verear_'s tweet image. 人生で一番「なんやこれ?」となった住宅。全てが曲線で構成されていて、内部も凄いらしい。屋上の手すりなんかもめちゃくちゃユニークで、完全にアート作品でもある住宅やった。

「 トラス・ウォール・ハウス 」


オダネコ reposted

人生で一番「なんやこれ?」となった住宅。全てが曲線で構成されていて、内部も凄いらしい。屋上の手すりなんかもめちゃくちゃユニークで、完全にアート作品でもある住宅やった。 「 トラス・ウォール・ハウス 」

verear_'s tweet image. 人生で一番「なんやこれ?」となった住宅。全てが曲線で構成されていて、内部も凄いらしい。屋上の手すりなんかもめちゃくちゃユニークで、完全にアート作品でもある住宅やった。

「 トラス・ウォール・ハウス 」

オダネコ reposted

この定価表の頃の〇〇家…粉末調味料だかを使って不味くなった…と悪評が広まって一気に客離れしてゴニョゴニョ…の頃かしらん?(←そういう事は忘れなさい)。

こんな感じ。 お冷(水)を頼んだら、おっちょこちょいのバイト姉ちゃんが酒を出してきたのも懐かしい思い出。

OdakyuModel's tweet image. こんな感じ。
お冷(水)を頼んだら、おっちょこちょいのバイト姉ちゃんが酒を出してきたのも懐かしい思い出。


オダネコ reposted

50年前の吉野家はメニューすらなく、席に座ると牛丼が出てくるだけの店だった まだクリア塗り箸の時代ね

テレ朝【THE 世代感】の録画を観ているが、確かに昔は吉野家のメニューと言えば牛丼と牛皿くらいで、あのコピペでお馴染みの牛鮭定食すらなかったな。 画像の建物は20年以上前に作った奴。TOMIXコンビニの屋根部分を利用していた(コンビニ本体は同社マンションと合体)。

OdakyuModel's tweet image. テレ朝【THE 世代感】の録画を観ているが、確かに昔は吉野家のメニューと言えば牛丼と牛皿くらいで、あのコピペでお馴染みの牛鮭定食すらなかったな。

画像の建物は20年以上前に作った奴。TOMIXコンビニの屋根部分を利用していた(コンビニ本体は同社マンションと合体)。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.