frailsryotaro's profile picture. 大学4年生/23歳/アプリサービスを創る為に、エンジニアになりました。 起業/プログラミング関連のツイートをしていきます😄ruby/rails/javascriptでの開発が多いです👨‍💻インフラとiOSも勉強中。

Ryotaro@Webエンジニア

@frailsryotaro

大学4年生/23歳/アプリサービスを創る為に、エンジニアになりました。 起業/プログラミング関連のツイートをしていきます😄ruby/rails/javascriptでの開発が多いです👨‍💻インフラとiOSも勉強中。

iOSアプリ開発の基礎やっと終わりそう😌Udemy最高 #プログラミング


とにかく肩こりがすごい。 #エンジニアあるある 肩こり解消するのも大事😌


すでに出来る事を繰り返しても、対してスキルは伸びない。 自分のできない事に挑戦すればするだけ、プログラミングの技術は上がる。 ただエラー地獄🥺 #プログラミング


プログラミングにおいて、集中力は命。 自分が意識している事は、 ◾️小さい目標をつくる💪 (モチベーション維持) ◾️集中できる環境に行く☕️ ◾️好きな音楽を聴く🎧 ◾️こまめに休憩を入れる😴 ◾️ブドウ糖摂取(脳に栄養)🍭 #プログラミング


エラーにハマった時、休んですっきりした頭で取り組むと、一瞬で解決する事がある🧑‍💻 一回休むと、冷静になる😌 #プログラミング


「デザインは作りながらでいいや。」 と開発すると、後々必ず大幅に修正する事になる🥺 開発を始める前に、Adobe XDや、Prottなどで、 UI設計をしっかり行おう。 前者は 現場のUI/UXデザイナーがおすすめしていて、後者は某ITサービスの代表がおすすめしていた👌 簡単に習得できるからおすすめ😋


プログラミングに集中できない人へ ◾️ポモドーロテクニックを使ってみよう! 25分集中→5分休憩→25分集中→5分休憩を繰り返す。 集中力を持続させて、長時間作業を行う事が可能らしい👨‍💻 #プログラミング


勉強した内容は、とにかく自分のアプリにアウトプットしていく事が大事。一番頭に入る瞬間😌 忘れそうな時は、簡単なコメントを入れておけばよし🙆‍♂️ #プログラミング


長時間プログラミングしてると、目が疲れるから、ブルーライトカットメガネを買うのがおすすめ👓 #プログラミング


Udemyの動画教材2倍速で聞くようにしたら、生産性上がった! 集中力との戦いやけど🥺


自分が尊敬している憧れの経営者たちはとにかく朝が早い。時間は命。成功に繋がる行動は毎日実行😴


今開発に取り組んでいるサービスは三つ📱目標の実現に向けて、頑張る!!


共同開発に取り組んできたけど、自分が共同開発の管理者側になる経験はなかった。 ある時、新しいサービスを友達と創る機会があって、管理者側になった。 これがBitbucketとGitの深い理解に繋がって良かった🤝


脳のエネルギー源はブドウ糖だけ。 ブドウ糖を食べて、集中しよう!🧑‍💻 個人的にラムネがおすすめ!


Instagram Graph APIを使って、運営してるSNSイベントで使うツール開発できた😌 自分のInstagramの投稿を自分が考えたデザインでウェブサイトに組み込んだりできるので、ぜひチェックしてみてください! ここから始めました! navymobile.co.jp/instagram-grap…


優秀なエンジニアは、ググる力がすごい。エラーにハマった時、即座に解決する力は、この「ググり力」が関係してる🧑‍💻 もちろんエラーの原因の検討が付いているのもあるけど、情報収集がとにかく上手いと思う。


東京の現役フリーランスエンジニアと周りのエンジニアたちがおすすめしていたrailsの本📚 実務で使えそうな内容が書かれていて、復習にもよかった!

frailsryotaro's tweet image. 東京の現役フリーランスエンジニアと周りのエンジニアたちがおすすめしていたrailsの本📚
実務で使えそうな内容が書かれていて、復習にもよかった!

経歴👤 大学3年生の時、サービスを創る為にプログラミングを学ぶ事を決意。 ❶TechAcademy2ヶ月受講/Webアプリ開発を学ぶ👨‍💻 ❷3ヶ月独学/復習 ❸アプリサービスの開発に取り組んでいる経験豊富なエンジニアの元で、半年間修行(継続中) 現在起業活動と共に、スキルの向上に取り組んでいます!


勉強ばかりで、プログラミングの情報収集あまりできてないから、Twitter始める事にした👨‍💻 #エンジニアと繋がりたい #プログラミング


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.