
ぷちiOSDeveloper
@iOSAppCreator8
趣味でツール系iOSアプリの個人開発をしています。現在は個人開発よりもITの知識のインプットに時間を使っています。R7.4月 基本情報技術者。現在は応用情報の結果待ち。令和8年春、支援士対戦予定。作ったアプリたちは⬇️
おすすめツイート
アップルの審査、以前は24時間以内に開始だったけど、今は48時間以内となっているとのこと。だから、昨夜提出したアプデの審査が未だに始まらない😢
応用情報の結果に関わらず、来春は安全確保支援士にチャレンジしようと思います💪 11月から科目Aのインプット&過去問道場を始めて、年明けからは科目Bを始めます。 そして、4/X日にCBTと対戦⌨️
久しぶりにノーパソ開いて、新しいOSにアプデした。 Xcode開くとUIが変わっていて、浦島太郎状態😂
本日、応用情報の受験完了✅ 午前は、過去問出てきても解き方忘れてたり、新種の問題多かったりだが、速報で採点すると、突破してるもよう。 午後は、歯が立たない問題はない一方で、決め手に欠く解答がまあまあある。 学生の時より勉強したかも。そして、久しぶりに勉強しない日々を過ごせる☺️
午後問題は、選択ガチャであると悟る。どれがアタリでババであるかを嗅ぎ分けることが出来ればいいのだが😢 ある程度問題を解き進めないと、ババであると判断できない。見た目で判断する方法あるかな。あと、手応えと結果が一致しないのも問題である。
最近、スランプ気味。 午前で以前は自信を持って正解に出来た問題をはずす。 午後は 6割切りまくりだし、この調子だと厳しいかも。 午後はピッチを上げて、選択問題を5問は解きたい。 そして、マシな問題を採点に提出できたらいいな。
出来の悪かった午後問題が、過去問道場の掲示板で関連スレッドがたくさんあると、ひと安心してしまう😮💨
応用情報R 6秋午後を本番と同じように演習してみた。 セキュリティ アーキテクチャ ネットワーク データベース 情報システム 結果は67点 たまたま正解した問題があったから、まだまだ勉強が必要。 データベースは7点であった。
応用情報午後問題。 出題分析に同意するならば、平易な問題を選べて、同意しないならば、難解な問題になる。 みんな一様に同意していた。 という夢を見た…
広告は、表示回数が上がればecpmが下がり、表示回数が下がればecpmが上がる。これじゃ永久に収益出ないのでは。
8月もあと1週間。 9月になるとあと1か月。 とりあえず、日々のノルマは達成させている。 けど、実力は付いて来ているか疑問。 まだ、午後問題に苦手意識ある。 分からない問題に出会うと焦る。 対策本を2周したので、そろそろ初見の問題に慣れていく必要あり。
勉強すればするほど混乱してくる。 ○ハイブリッド暗号方式と電子署名で、誰のどの鍵を使うのか。 ○ライトバックとライトスルーの違い
United States トレンド
- 1. Logan Wilson N/A
- 2. #LightningStrikes N/A
- 3. #PlayersOverProfits 3,272 posts
- 4. Chauncey Billups 110K posts
- 5. Dragon 88.5K posts
- 6. Jim Marshall N/A
- 7. Candace 38.5K posts
- 8. Bannon 10.4K posts
- 9. Terry Rozier 100K posts
- 10. $INTC 37.5K posts
- 11. Aaron Jones 2,411 posts
- 12. CARAMELO X BILLBOARD 31.2K posts
- 13. The Natural 58.5K posts
- 14. Dewey 1,068 posts
- 15. Mafia 141K posts
- 16. Pete Rose 3,262 posts
- 17. Roger Craig N/A
- 18. Rob Schneider 1,236 posts
- 19. Screenshat N/A
- 20. Jordan Mason N/A
Something went wrong.
Something went wrong.