育休サラリーマン@365日後に月100万稼ぐ30歳
@ikukyu_re_man
【365日後に月100万円稼ぐ!】2022年12月より1年間の育休開始😄 ▶育休期間中に働き方の選択肢を増やすため、日々、勉強(インプット)および実践(アウトプット)💪 ▶発信内容は育休、プログラミング学習、副業(せどりやブログ)です😊 ▶果たして、育休期間中に、月100万の働き方を見つけることはできるのか?
You might like
【199日目】久しぶりにTwitterを再開した。 育児と並行して、色々なことを実行したが、結果はぼちぼち。WEB制作関係のプログラミングは一通りできるようになったので、営業活動(クラウドワークス)を進めていきたい。
$PSYOP token #Airdrop is live! Check eligibility and claim on their site: 🔗 psyopreward.com $PEPE $LADYS #GrumpyCat $FUKBEN $PLS #memecoins $CAPO #BTC #miladys #1000x $JASMY #crypto #VOLT $ARB $BEN #catecoin $FOUR $BOBO #SIMPSON #PEPEARMY #PulseX $DONS #Uniswap #ETH
【Day71~79(2月9日~2月17日)】別件対応。 身内が重い病気と診断された。完治はしないが、少しでも予後良好となるように、病気への理解を進めている。 身内の理解が重要なので、色々な資料まとめと完全なバックアップに努めている。
【Day70(2月8日)】プログラミング学習の継続。 コーディングはもう少しで終わりそう。レスポンシブデザインを整え中。
【Day69】プログラミング学習の継続。 コーディングに少し苦戦中。今は学習期間なので、使い回しを少なくして、イチから書いているが、将来的にはパーツ管理して、コーディング時間を削減していきたい。
【Day68】プログラミング学習の継続。 しょーごさんの上級(WordPress)挑戦。取りあえず、WordPress化の前に、コーディングから時間必要。
【Day67】プログラミング学習の継続。 育休入ってから、土日祝日関係なく、勉強継続している。習慣化の効果もあるが、平日の仕事疲れによる休息が不要なのが要因と考える。
【Day66】プログラミング学習の継続。 岸田首相のリスキング発言が話題であるが、時間を作るための対策をしないと、勉強時間は確保難しい。とりあえず、時短家電から。
【Day65】プログラミング学習の継続。 WordPressのUdemy講座完了。実践しないと、なかなか身に付かない気がするので、しょーごさんの上級講座へと移行していきたい。
【Day64】せどり関係の実施。 メルカリ仕入にて、メルカードポイント最大化(4.0%)までになった。数十万くらいの購入にて、段階的(0.1%刻み)にポイント倍率が上がっていった。
【Day63(2月1日)】この1ヶ月にて、やったこと。 ・プログラミング学習(CSSは中級レベル、jQueryは中級レベル、PHPは初心者、WordPressは初心者) ・せどり継続(メルカードポイント最大化)
【Day62】プログラミング学習の継続。 育休開始から2ヶ月経過。この生活に慣れつつも、当初より前倒して、プログラミング学習を進められている。
【Day61】プログラミング学習の継続。 WordPress理解までは時間かかりそう。
【Day60】プログラミング学習の継続。 WordPress勉強は理解難しく、ハンズオンし難いところあるため、寝落ちあったが、少しずつ理解してきて、面白くなってきた。
【Day59】プログラミング学習の継続。 WordPress制作物はユーザー側にて、編集しやすい(ニュースや記事投稿)ために必要(当たり前の常識?)と考えると、WordPress制作であることは必須だよね。と今さら感じる。
【Day58】プログラミング学習の継続。 WordPressの基本形(カスタム投稿以外)は何となく押さえた。Udemy講座とYouTubeにて、少しずつ全体感が掴めてきた。
【Day57】プログラミング学習の継続。 WordPressは今までの学習に比べて難しい。だいぶ腰を据えないと、何が何のためにやっているのか本当に理解できない。一定レベルの原理原則は押さえたい。
【Day56】プログラミング学習の継続。 WordPressは本にて学習しているが、難しい。何を何のためにやっているのか全体感が掴めていないのが原因だと考える。
【Day55】プログラミング学習の継続。 PHP学習の超初心者本(いきなりはじめるPHP)にて勉強。PHPからはHTMLやCSSと異なり、コードエラーにて『全』画面が出力されないこともあり、これくらい簡単なモノの方が挫折感なく、進められる。
United States Trends
- 1. #AEWDynamite 30.8K posts
- 2. Epstein 1.34M posts
- 3. #Survivor49 3,090 posts
- 4. #AEWBloodAndGuts 4,097 posts
- 5. Hobbs 28.8K posts
- 6. Skye Blue 3,336 posts
- 7. #SistasOnBET 1,578 posts
- 8. Paul Reed 1,612 posts
- 9. Paul Skenes 16.9K posts
- 10. Cy Young 23.1K posts
- 11. Knicks 35K posts
- 12. #TheChallenge41 1,024 posts
- 13. Hannah Hidalgo 2,912 posts
- 14. Raising Arizona N/A
- 15. Savannah 6,018 posts
- 16. Marina 31.7K posts
- 17. Mikey 57.9K posts
- 18. Bball Paul N/A
- 19. Pistons 8,252 posts
- 20. Starship 16.2K posts
You might like
Something went wrong.
Something went wrong.