k_data_engineer's profile picture. 限られたリソースを最適に配分し、最短で結果を残せるようにする。 そのためには、意思決定力と判断精度のMAX化が必要。 だからデータ活用を推進していく。※発言は全て個人的なものであり、所属組織を代表してのものではございません。

K

@k_data_engineer

限られたリソースを最適に配分し、最短で結果を残せるようにする。 そのためには、意思決定力と判断精度のMAX化が必要。 だからデータ活用を推進していく。※発言は全て個人的なものであり、所属組織を代表してのものではございません。

次回Lightdash Meetup があったら登壇できるように、年内中に何かしらの事例を作りたいところ。


セルフホストの Lightdash でもダッシュボードの埋め込み機能を使えたらなぁ。


AWS の障害の影響か、dbt Cloud に接続できない😇


Lightdash API使えば、色々と操作できそうなことはわかった。とは言え、状態管理も含めてUbieさんのTerraformプロバイダを使っていきたいかなぁ。 docs.lightdash.com/api-reference/…


採用を兼ねた社のボドゲ会に初参加。めちゃ楽しかった!なんて良い会社なんだ〜🥳

k_data_engineer's tweet image. 採用を兼ねた社のボドゲ会に初参加。めちゃ楽しかった!なんて良い会社なんだ〜🥳

Lightdashに関する発表はないのかなぁ。Metric FlowのOSS化も発表されたし、dbt Semantic Layerとの統合をずっと期待してる。


dbt platformが何を指した言葉なのか未だにわかっていない。


Metric FlowのOSS化マジ?!


K أعاد

[業務連絡]稼働枠が少し空きましたので、データモデリング周辺(BI/AI含む)でニーズありましたら、お気軽にDMください。ドメインは人事でもそうでなくてもお受けしてます👍


scssなんもわからん。


マークダウンでサクッとポートフォリオサイトを作る場合、Claudflare Pages + Hugoの組み合わせが結構良さげ。


Lightdashの埋め込み機能はクラウド版のみっぽいな。


IAP越しのLightdashに対して、lightdash CLIを使うの地味にむずいな。スマートにやる方法を見つけたい。


LookerとLightdashの比較表が欲しい。主に機能面。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.