marimo_linux's profile picture. 時々プログラミングしたり3Dプリントとかしているペンギン。

まりも

@marimo_linux

時々プログラミングしたり3Dプリントとかしているペンギン。

Pinned

自作osでゲームアプリを作成しました。ブート、OS、アプリまで一通り作成完了です。


秋月から物資が着弾

marimo_linux's tweet image. 秋月から物資が着弾

今までに電子工作に注ぎ込んだ¥の結果、最終的に残った物がコチラのボックスとガジェット二つ、天気予報ディスプレイと入退出チェッカー コスパ悪いのは改善出来そうに無い (ただ、一つはクラファンしたお陰でペイ出来てる感謝)

marimo_linux's tweet image. 今までに電子工作に注ぎ込んだ¥の結果、最終的に残った物がコチラのボックスとガジェット二つ、天気予報ディスプレイと入退出チェッカー

コスパ悪いのは改善出来そうに無い
(ただ、一つはクラファンしたお陰でペイ出来てる感謝)
marimo_linux's tweet image. 今までに電子工作に注ぎ込んだ¥の結果、最終的に残った物がコチラのボックスとガジェット二つ、天気予報ディスプレイと入退出チェッカー

コスパ悪いのは改善出来そうに無い
(ただ、一つはクラファンしたお陰でペイ出来てる感謝)
marimo_linux's tweet image. 今までに電子工作に注ぎ込んだ¥の結果、最終的に残った物がコチラのボックスとガジェット二つ、天気予報ディスプレイと入退出チェッカー

コスパ悪いのは改善出来そうに無い
(ただ、一つはクラファンしたお陰でペイ出来てる感謝)

電子回路何も分からんなのでシミュレーター 電源電圧低い方に逆流する

marimo_linux's tweet image. 電子回路何も分からんなのでシミュレーター
電源電圧低い方に逆流する

乾電池式電子ペーパーお天気ディスプレイ3号機完成! つくまたしているけど正直労力に割に合わない今回で最後にしよう


電子ペーパーお天気ディスプレイの部品の動作確認完了 github.com/alchg/WS001


ハンダ完了 作業時間1時間未満くらい alchg.github.io/ws001-weather-…

marimo_linux's tweet image. ハンダ完了
作業時間1時間未満くらい
alchg.github.io/ws001-weather-…

公式だとBATがlithium batteryですよね… やっぱり自作しか無いのか あとBATに乾電池使ったままUSB接続するとヤバいかも elecrow.com/wiki/CrowPanel…


また電子ペーパー買ってしまった。

marimo_linux's tweet image. また電子ペーパー買ってしまった。

calamaresの最新版ビルドしてシステムをインストールするなどしている

marimo_linux's tweet image. calamaresの最新版ビルドしてシステムをインストールするなどしている

ISOイメージファイルのビルドスクリプト作るなどした


Arch LinuxでAndroid Studioの環境構築するなどした


湿度警告灯の季節が終わったぽいのでそろそろ撤去 今年もSHT31は壊れませんでした

marimo_linux's tweet image. 湿度警告灯の季節が終わったぽいのでそろそろ撤去
今年もSHT31は壊れませんでした

電池交換をしたので記録 今回はIMPULSE 2400mAh 電子工作する人はみんなお天気ディスプレイ作れば良いと思う。市販じゃ買えないし普段から役に立つ


ダイソーのミニ扇風機のモーターで音を鳴らしている。 モータードライバはL298N (音量極小) #100均改造部


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.