su_calc's profile picture. ハロー、エブリサム。スウです。大人になって、暗算ががくーんと下がったことにショックを受け、トレーニングを始めました。「計算テクニックはわかったけど、もっと問題を解きたい!」と問題を自作し始め、それをnoteで公開しています。計算スピードアップ・暗算力・頭の体操に。みんなで一緒に計算力トレーニングにレッツチャレンジ!

スウ

@su_calc

ハロー、エブリサム。スウです。大人になって、暗算ががくーんと下がったことにショックを受け、トレーニングを始めました。「計算テクニックはわかったけど、もっと問題を解きたい!」と問題を自作し始め、それをnoteで公開しています。計算スピードアップ・暗算力・頭の体操に。みんなで一緒に計算力トレーニングにレッツチャレンジ!

Pinned

算数・数学の基礎計算力に! ビジネススキルに! 頭の体操に! 計算を早くこなすには、暗算の練習が効果的です。全部暗算できなくても、メモを取りながらで大丈夫です。 次第に計算力がついてきたのを実感できるはず。 noteで計算テクニックと練習問題を掲載しています。 note.com/su_calc/n/n6eb…


【週3】ちょいトレ計算力 25/11/07(金) ちょいトレを作り始めて1ヶ月が経とうとしています。 メンバーシップに入らなくても、水曜日のちょいトレと、そのテーマの計算テクは読めます!ぜひ! note.com/su_calc/n/nf97… #頭の体操 #計算力 #算数 #数学 #暗算 #スウトレ


【週3】ちょいトレ計算力 25/11/05(水 無料公開) しつこく2桁の足し算ばかりを作っているように見えるかも。この理由は「2桁の足し算が暗算できること」は、引き算・掛け算・割り算や、より複雑な暗算の基礎だからです。 note.com/su_calc/n/nfd1… #頭の体操 #計算力 #算数 #数学 #暗算 #スウトレ


note で紹介した計算テクを、1日3問・週3日で気軽に練習できる【ちょいトレ計算力】。 月100円で、全問題に取り組めるメンバーシップを作りました。 ※不定期更新のドリル込みのプランは280円 初月無料です、お気軽にどうぞ! @su_calc note.com/su_calc/member… #計算力 #ビジネススキル #頭の体操


【週3】ちょいトレ計算力 25/11/03(月) 先週のちょいトレと近い考え方をする計算テクが今週のテーマです。どちらかがやりやすいかは個人差があると思うので、どちらの方法でも一度解いてみましょう! note.com/su_calc/n/nf7b… #頭の体操 #計算力 #算数 #数学 #暗算 #スウトレ


計算テクは、「計算式が特定のパターンのときに使える」ものも多くあります。 どの計算テクが適しているか、その鼻が効くようになるには、たくさんの計算問題を解いて、経験値をためるのが一番です。 問題解いて、Level UP !


【週3】ちょいトレ計算力 25/10/31(金) 今週の問題は、すべて一の位が 9 なので、「1足して→1引く」でした。 慣れてくれば、一の位が 8 や 7 でもこの方法がハマることがあります。 note.com/su_calc/n/n3be… #頭の体操 #計算力 #暗算 #スウの計算力トレーニング


自動で展示するための工夫だと思うけど、液体と回転で見せるのがおしゃれだ

中学3年生がそろそろ塾や学校で「三平方の定理」を学ぶor学んだ頃なので、 「三平方の定理が成り立つ様子の可視化した動画」を紹介しておきますね。



【週3】ちょいトレ計算力 25/10/29(水 無料公開) キリの良い数字をうまく使う方法は、少しパズル的な頭の使い方になります。頭の体操にも計算テクはもってこいです! note.com/su_calc/n/n583… #頭の体操 #計算力 #暗算 #スウの計算力トレーニング


【週3】ちょいトレ計算力 25/10/27(月) キリが良い数字は計算しやすいです。 59 なら 60 として計算、出た数字から 1 を引いて答えを出す方が普通に計算するより早いです。 ただ、少し慣れが必要。レッツチャレンジ! note.com/su_calc/n/n736… #頭の体操 #計算力 #暗算 #スウの計算力トレーニング


『ちょいトレ計算力』では「暗算だけで答えを出すのが難しい人は、計算途中の数字をメモしても大丈夫」と書いています。もちろん他ページも同じです。 慣れないうちは暗算に時間かかることも。難しいときは途中計算の数字をメモしつつ、できるだけ暗算に挑戦していれば、できるようになってきます。


【週3】ちょいトレ計算力 25/10/24(金) 先週の「分解して足す編」と今週の「位別に足す編」は、やりやすい方があると思います。 水曜の検算話はありつつ、自分がやりやすい方法を知れれば、パッと計算しやすいです。 note.com/su_calc/n/n78e… #頭の体操 #計算力 #暗算 #スウの計算力トレーニング


【週3】ちょいトレ計算力 25/10/22(水 無料公開) 同じ計算式でも、解き方を複数知っている利点の一つは「検算がしやすいこと」です。 複数の解き方で答えが同じことを確かめられれば、計算ミスを減らせます。 note.com/su_calc/n/nb52… #頭の体操 #計算力 #暗算 #スウの計算力トレーニング


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.