t_webdesign03's profile picture. デジハリ三宮'23.06〜 → インハウスで1人WEB担当|実務未経験から派遣でコーダーをしています|デザインもやる|

た@WEBコーダー

@t_webdesign03

デジハリ三宮'23.06〜 → インハウスで1人WEB担当|実務未経験から派遣でコーダーをしています|デザインもやる|

普段サイト改修系がメインやけど、単純なデザインの変更だけじゃなくてJSやPHPを使って少し込み入った実装をすることも多い。 「こんな機能つけれる?」みたいな感じで言われてやるんやけど、実務通してなんだかんだ調べながらやれてこれてる。


お名前.com、あんまり評判良くないけどベーシックプラン以上でWordPressのテスト環境簡単に作れて本番環境にそのまま移行できるのはかなり便利やと思うなー


初めて実務でWordPress化込みのサイト制作したけどそれも終わって、弊社インハウスやし、当分は業務暇になりそう。制作の振り返り、実装で悩んだところnotionでまとめたり、ファイルの整理、自主勉強したりやれることやろうと思う。


今udemyでHello Menterさんのコーディング50本ノックで勉強してるけど、画像とテキストの横並びするようなパターンはflexよりもgrid使う方が便利な気がした。目から鱗。コーディングの引き出しが増えるね〜。


今年のハロウィンってあったっけ?ってぐらい何事もなく過ぎ去った感ある


普段お昼代にお金あまりかけたくなくて300円以下に収めてる笑。職場近くにスーパーあるから安く買えてありがたい。なんならパンの日狙いでパン一個とかで済ますこともある笑笑。夜がっつり食べたいというのもあって少食にしてるんですぅ…


WordPressの標準機能で既存のお知らせ記事を制作してるサイトにインポートする作業で少し手こずった。実装が違えばxmlファイルのコードを移行先の方に揃えとかなダメなんやね。一回失敗してエディターで置換してインポートしたらちゃんとできた!また勉強になった!!そんな1日!!!


急に寒なったな


デジハリで勉強してた頃の制作物、ポートフォリオサイトに載せてたけど今はサーバー解約して取り下げてる状態。notionとかstudioでポートフォリオ再構築しよかな。studioでやるなら久々に練習になりそうやし


コーディングもできるデザイナーはこういうとこ強みかもなぁとつくづく思う…

意外と多いコーディング時の検討事項と、デザイナーにも事前に考えてほしいこと ---------- コーディング作業は、見た目の再現だけでなく、以下のような点も考慮しながら構築しています。 ・適切なマークアップになっているか ・表示速度への影響はどうか ・運用・保守のしやすさ…

wurst_design's tweet image. 意外と多いコーディング時の検討事項と、デザイナーにも事前に考えてほしいこと

----------

コーディング作業は、見た目の再現だけでなく、以下のような点も考慮しながら構築しています。

・適切なマークアップになっているか
・表示速度への影響はどうか
・運用・保守のしやすさ…


普段コーディング業務がメインやけど、1ページ追加でデザインもすることになって、久々にデザイン脳フル稼働させて疲れたー。クリエイティブ気質なのかは知らんけど、一度やり始めたら没頭してしまうよ…笑


もう少しで新会社のコーディングが終わりそう…やり切るぜ


実務でコーディング経験して思うけどデザインとコーディングは分業の方がいいんじゃね?って思うようになった


swiperで沼った。 スライダーをslickじゃないJSライブラリーで実装しようとしてたんやけど、バグ多いみたいやね。splideで作ったらかなりスムーズにできた。swiper苦手…もう使わんかも笑


なんか今日は頭があんまり回らん日…そういう日もあるか…


昨日から新しく立ち上がる会社HPのコーディング!外注フリーランスの人から上がってきたのをイチからまるっとコーディングすることになって不安もあるけどワクワクの方が大きい…!


今週もお疲れさまでした自分〜。 会社HPにSNS誘導用のカルーセルバナー作ったんやけど、久々にデザインすると楽しいな。普段はコーディングメインでやってるけど。デザインはデザインでアイデアを形にできた時の達成感が好き。


chatGPTにキャリア相談したら思わぬ発見あってなかなか使えるかも


あとlocal by flyweelマジで激重い、、、WordPressで記事投稿するのに1分以上かかるのやばくないか!コーダーの方はテスト環境何で構築してるんでしょう…


最近会社のサイトでいくつかのページを自分で更新できるようにWP化する改修してるけどWordPress化って慣れたらそんなに難しくないなってことに気づいた。


United States Trends

Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.