INSCRIPT
@INSCRIPT10
インスクリプトは人文思想、文芸、アート分野を中心に刊行を続ける版元です。新刊情報などをお届けします。 https://inscript.co.jp/ http://inscript3000.bsky.social
你可能會喜歡
拙著『到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』(書肆侃侃房)、奈良市の素敵な書店、ほんの入り口さんに再入荷してます📕📕📕。安澤千尋さん『午後のコーヒー、夕暮れの町中華』とご一緒なのもうれしい。奈良、関西のみなさま、拙著、ぜひ、ほんの入り口さんでお求めください!
再入荷。渡邊英理『到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』、安澤千尋『午後のコーヒー、夕暮れの町中華』、ともに書肆侃侃房。
図書新聞11/29号に渡邊英理さんの『到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』をめぐるインタビューが掲載されています。 1面から3面にわたるロングインタビューにくわえ、岡和田晃さんの 〈世界内戦〉下の文芸時評でも『到来する女たち』を取り上げていただいています!
【図書新聞最新号の目次①】 ◆今週の一面◆ 不揃いな「わたし/たち」 渡邊英理氏インタビュー 『到来する女たち』(書肆侃侃房)をめぐって
『越境広場』2025.3に寄稿した拙稿・崎山多美論、お読み下さり、とてもうれしいです。ありがとうございます!崎山多美さん初の長篇小説『フウコ、森に立て籠る』(インパクト出版会)、すばらしかったです。ぜひ!
これから読む本 フウコ、森に立て籠る 崎山多美 解説・渡邊英理 「崎山多美、 言葉の森に立て籠る」 *三田文学2021年冬号掲載の書籍化 *著者・崎山多美の初の長編小説 impact-shuppankai.com/products/detai… 沖縄の『越境広場』2025.3で、渡邉英理さんが紹介・評論していたが読む機会がなく、書籍化はありがたい
拙著『到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』(書肆侃侃房)にご関心もって下さり、ありがとうございます。図書新聞11月29日号掲載の須藤巧編集長によるロングインタビューでは、拙著のエッセンスをじっくり語っています。拙著へのエントリーとして、よろしければ、ぜひ!
#図書新聞 一面はAmazon欲しいものリストに入れっぱなし(私が)の渡邊英理『到来する女たち』(書肆侃侃房)著者インタビュー。……読むべきだなあ、わたしの時間だって短いのだ(発奮)。
ご紹介ありがとうございます! 崎山多美さん『フウコ、森に立て籠る』(インパクト出版会 @impact_shuppan)発売中です。解説を寄せています。崎山さん初の長篇小説、ぜひ、お読みくださいませ!
12月21日(日)13:30〜朝日カルチャーセンター福岡教室でお話します。森崎和江の最初の著作『まっくら』(岩波文庫)から、解説を寄せた『海路残照』(インスクリプト)『能登早春紀行』(中公文庫)。全面オンライン講義、全国から視聴可です。ご参加お待ちしております! asahiculture.com/asahiculture/a…
11/28(金)15時~、大阪大学にグレゴリー・ケズナジャット氏をお迎えし、シンポジウムを催します。わたしも、ディスカッサントとしてお話します。ケズナジャット氏のご講演、楽しみです。平日の午後ですが、入場無料、事前予約不要です。よろしければ。
・渡邊英理『到来する女たち――石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』(書肆侃侃房) ・小川公代『ケアの物語――フランケンシュタインからはじめる』(岩波新書)
図書新聞11月29日号3面、岡和田晃さんが「〈世界内戦〉下の文芸時評」で拙著『到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』(書肆侃侃房)を評して下さいました。「清新な知見を提供」、「「文学」として表現された物事を、運動史や思想史」へ「再編させていく」「実践」。深謝!
・渡邊英理『到来する女たち――石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』(書肆侃侃房) ・小川公代『ケアの物語――フランケンシュタインからはじめる』(岩波新書)
【図書新聞最新号の目次①】 ◆今週の一面◆ 不揃いな「わたし/たち」 渡邊英理氏インタビュー 『到来する女たち』(書肆侃侃房)をめぐって
図書新聞11月29日号1面から3面、拙著『到来する女たち 石牟礼道子・中村きい子・森崎和江の思想文学』(書肆侃侃房)をめぐるインタビューが掲載されています。我らが図書新聞の須藤巧編集長による、充実のロングインタビューです。触発的な対話でした。ぜひ、お手にとって紙面お読みくださいませ。
【図書新聞最新号の目次①】 ◆今週の一面◆ 不揃いな「わたし/たち」 渡邊英理氏インタビュー 『到来する女たち』(書肆侃侃房)をめぐって
単著『到来する女たち』(書肆侃侃房)に続き、『海路残照』(インスクリプト)もおいていただき、とてもうれしいです。こちらこそ、どうもありがとうございます!
1930年代の農山漁村経済更生運動により日本の農村は国家独占資本主義下におかれた。一方、運動が各種組合の結成を奨励した背後には社会連帯主義があったのではないか。当時レオン・ブルジョワの著作が相次いで翻訳…。戦前農村史に共生思想の端緒を探る〈農園通信〉第7回公開!inscript.co.jp/contents/yamad…
かつて千里丘陵の農村の二大特産品は桃と筍だった。筍は現在も主要作物であり毎春、農家は筍掘りと出荷に勤しむ。筍の水煮缶は、組合の手で今も市場に出荷されている。筍栽培から戦前の農村史を掘り起こす、山田広昭さんの連載〈農園通信〉第7回「桃と筍」、公開しました。inscript.co.jp/contents/yamad…
「小さな声を求めて」は、生活史の方法でもありますよね。『津軽海峡を越えて』は中公文庫『能登早春紀行』に収録。解説を寄稿した本書、小池アミイゴさんの装画で素敵な一冊になったのですが、北井一夫の写真を収録できなかったのは残念でした。北井と寺崎英子、重なりますね。
解説「女たちの海へ、いのちの海へ」を寄せた、森崎和江『海路残照』(インスクリプト)にご関心もって頂き、ありがとうございます。 『海路残照』の旅の後半は東北、森崎は蝦夷と呼ばれた荒吐族の歴史にも出逢います。炭鉱、東北、寺崎英子さんの写真と『海路残照』は深く共振するものと感じます。
ここで森崎和江が出てくるとは。 (近日復刊予定の森崎和江『海路残照』予約中) 小岩勉氏と、寺崎英子の関わりが見えてくるインタビュー記事。
解説「女たちの海へ、いのちの海へ」を寄せた、森崎和江『海路残照』(インスクリプト)、ふたば書房南草津店さんにおいていただいてます。ありがとうございます!滋賀や関西のみなさま、本書、ぜひ、こちらでお求めください。
解説「女たちの海へ、いのちの海へ」を寄せた、森崎和江『海路残照』(インスクリプト)、大船駅東口の《対話する本屋》ポルベニールブックストアさんにおいて頂いててます。ありがとうございます!本書を選書頂き、うれしいです。オンライン販売あり。みなさま、本書、ぜひこちらでお求めください。
【新刊】森崎和江『海路残照』(インスクリプト)。 伝え残された不老長寿の海女の残像を追って、玄界灘に面した福岡県鐘崎の海女の軌跡を辿り、福井・小浜、能登・輪島、津軽・十三湖、北海道・松前へ。無名の無数の女たちの、時間を超えたいのちが息づく海。残照の日本海を北上する(続く→)
解説「女たちの海へ、いのちの海へ」を寄せた、森崎和江『海路残照』(インスクリプト)、埼玉県の本屋・書店「小声書房」さんにおいていただいてます。ありがとうございます!埼玉や関東のみなさま、本書、ぜひ、こちらでお求めください。
📚️ノンフィクション・人文・新入荷📚️ 『海路残照』『「要するに」って言わないで』『見知らぬ人を認識する』『ゆっくり歩く』など到着。取置や郵送も可能です。気になるものがありましたら是非、お買い求めください✨
解説「女たちの海へ、いのちの海へ」を寄せた、森崎和江『海路残照』(インスクリプト)、有隣堂グラングリーン大阪店さんにおいていただいています。ありがとうございます!今度、ぜひ、お店にもうかがいたいです。大阪のみなさま、本書、ぜひ、こちらでお求めください。
▶︎新入荷情報◀︎ 近年再び注目を集める森崎和江が、旅の思索を綴った一連の著作を代表する傑作ノンフィクション 「海路残照」#インスクリプト 800年生きたという言い伝えを残す八百比丘尼 消え残る痕跡を求め、残照の日本海を北上する思想家の孤影が甦る名作です
United States 趨勢
- 1. #StrangerThings5 40.8K posts
- 2. National Guard 392K posts
- 3. Afghan 92.8K posts
- 4. Thanksgiving 519K posts
- 5. #AEWDynamite 6,216 posts
- 6. Celtics 12.1K posts
- 7. Rahmanullah Lakanwal 34K posts
- 8. Cease 24.7K posts
- 9. Derrick White 1,861 posts
- 10. Cade 31.8K posts
- 11. Okada 6,919 posts
- 12. Blue Jays 10.3K posts
- 13. Blood 220K posts
- 14. Tony Brothers N/A
- 15. Operation Allies Welcome 9,501 posts
- 16. Josh Hart N/A
- 17. #triplegobble N/A
- 18. Fletcher 16.1K posts
- 19. #AEWContinentalClassic 1,146 posts
- 20. Al Sharpton 7,292 posts
你可能會喜歡
-
以文社(@ibunsha)
@ibunsha -
水声社
@suisei_sha -
人文書院
@jimbunshoin -
おかざき乾じろ
@kenjirookazaki -
名古屋大学出版会
@UN_Press -
堀 潤之 (𝗝𝘂𝗻𝗷𝗶 𝗛𝗢𝗥𝗜)
@soignetongauche -
澤田直 /Nao Sawada
@Jc8Swd -
書肆心水
@SHOSHISHINSUI -
中村隆之 研究室
@n_a_k_a_m_u_u -
法政大学出版局
@hosei_up -
柿木 伸之
@Nobuyuki_Kakigi -
晃洋書房
@koyoshobo -
渡邊英理 Eri Watanabe
@himeeri2022 -
岩野卓司
@MXUPyL7gHGF6naa -
幻戯書房
@genki89476596
Something went wrong.
Something went wrong.