
fermat's math
@MathFermat
元hias 難しい政治の話は大嫌いです。国語と算数が苦手です。スイーツがあれば幸せです。恐妻家です、優しい女性が好きです。妻娘に頭が上がりません。時に居なくなります。口下手で陰キャなおっさんです。ポストは全てポエムです。
Bạn có thể thích
もう30年くらい前になるけど、結婚の挨拶に義父に会いに初めて行った時、号泣されたのを思い出した。 当時は妻の関西弁しか聴いた事なかったので、義父に挨拶行ってドヤされたらどうしようッて妻に言ったの思い出すw 娘を嫁に出すッて、マジ辛いな お義父さん、当時の気持ちやっと分かりましたー😭
アズマン冷静過ぎる
ぼくは、この騒動はすべて空騒ぎで結果は高市総理になるだけで、逆にこのあまりになりふり構わないめちゃめちゃな高市降ろしのせいで、立憲は現役層の支持を減らすと思っています。マスコミもそっぽをむかれますね。野党一本化によるだれでもいい総理の誕生を、国民のだれが望んでいるのか。
>2009年から2012年の民主党政権の3年3ヶ月を批判 →それは仕方ないと思うよ。 政権運営が稚拙だったのは事実だから。 >民主党の問題は、政権にあった3年3ヶ月ではなく、むしろ下野した2012年から今日に至る10年以上の年月の方 →これは同感。批判の為の批判を展開して国益を害した10年以上だった。…
榛葉幹事長が、私たち国民民主党の思いを端的に語っています。 よく2009年から2012年の民主党政権の3年3ヶ月を批判する声を聞きますが、民主党の問題は、政権にあった3年3ヶ月ではなく、むしろ下野した2012年から今日に至る10年以上の年月の方だと考えます。…
そういう故意ではないもの入れると、日本初の女性総理(予定)も裏金総理になるな。 高市氏代表の自民党支部、党本部交付金150万円を不記載 - 日経済 - 2023/9/25 nikkei.com/article/DGXZQO… 高市早苗会談で何が…代表に聞く!なぜ連立終了?公明党のこれから【ReHacQ高橋弘樹】 youtube.com/live/MOY5qRsVZ…
この人、裏金議員ですよね。よく言えるね。 創価学会は日本人を馬鹿にしてるのか!!!憤りを感じます。 公明党創価学会はもう欲にまみれてますよね。日蓮聖人ないてますよ。
このうさぎ、減税派らしいぞ。 類友ですね、わかりやすい。
メモ リベラルは、もうほとんどヤクザ
勝手にブチ切れて批判するのやめてください、迷惑なんでというと、おれたちはブチ切れていない、そう受け取るおまえが変で被害妄想だと返しますます攻撃してくるのも、典型的なリベラルのハラスメント仕草。もうほとんどヤクザだよね。
国政に、 社会保障問題と同格に 地方行政の都構想を並べて語る、 ダイナミックなポジショントークは、 いつもながら感心するが騙されてる人は草。
維新支持者の間でも賛否両論だと思うけど、私としてはぜひ維新に政権に参画して欲しい。 虎穴に入らずんば虎児を得ず。リスクはある、だけど都構想や社会保険料改革などダイナミックに政治も社会も変わるチャンスでもある。見てみたい。
旧新進党で今でも生き残っている議員、アツい奴が多い ・小沢一郎 ・石破茂 ・高市早苗 ・斉藤哲夫 ・原口一博 ・小池百合子 ・河村たかし ・野田佳彦 魂が政局に導かれている
2019年頃は、まだ維新にも荒削りながら良い部分も、維新八策を形にしようと努力してる姿勢もありましたからね。 旧国民民主より維新を選択したのは理解できます。 今は、維新はガラクタなので、頑張って真面な政党になるべく頑張って下さい。
玉木さんのおっしゃることは身に沁みます。私が衆院選立候補を決意した2019年末、その時点の国民民主は立憲と合流前の旧国民民主、私の目には旧民主党の雰囲気を感じていました。 だから私は維新を選択しました。
数年に1回、ミスだったことにして不記載にして、バレなきゃラッキー、バレたら訂正って出来てしまうので、不記載自体に罰金くらいあっても良い気はしますがね( ˇωˇ )
政権交代が最終目的化している様にしか見えない政党。 単純に維新と立憲で軸となる政策メニューは全然違う。 仮に政策実現の為と言うなら、単一メニューで政策合意して、期日を決めて解散からの総選挙ぐらい言わないと単なる野合。…
個人的には半年くらい今の自民の政権やってみてから総選挙して欲しいんですけども、その理由は 果たして公明党は、①自民の暴走のブレーキ役だったのか?②それとも足枷だったのか? この2点だけを確認したいだけなんですけどね
そこに維新界隈も参加させてやって欲しい。 うまくやっていけるはず。
玉木氏の立民とは組めないという発言にブチ切れている支持者を見ると、そりゃそんな支持者を大量に抱えている党とは組めないわと思う。誰かに何かを勝手に期待し、自分の思う通りに動かないと勝手にキレて攻撃を始める。典型的なリベラルのハラスメント仕草。今回の一件で色々なひとの本性がわかった。
まずは、自分がやって来た政治資金の扱い方に倫理観があったのか、良くを考えるのが先だよ。 あなたの場合は。
これはけっこう酷い話で、企業団体献金を「国会議員の政党支部」までは認めるかどうかで公明党側が二転三転していたと。国会議員だけ支部を認める妥協案の理屈がまったくわからないけど。 一方で公明の素案は前国会にすでに出されていたわけで、初めて聞いたという高市早苗さんもなかなかの曲者。。
こんなん笑うわw
ていうかさ、こういうデマは、まわりにまわって高市さんの品位も落とすことになると思うんだよ。河野さん全く関係ない話だろ。 【国力向上の肝は】米中覇権争いに日本は 高市早苗×北村滋 2024-3-22放送<後編> youtu.be/AAiB4ASJ6HE?si…
某中国人とは?・・・河野太郎氏なのか🥶?? もし中国人だとすると河野氏のこれまでの振る舞いが妙に納得できるのだが・・・。 引用元:日本政治まとめ
>副首都については、福岡へのメリットが見出せず 当然の感覚でしょうね。 あの副首都構想の中身では、 「国家の為、多極分散の為」では無くて、 「大阪の為」の構想だからです。 他の地域の維新の議員さんには、役立たずです。 あの構想の中身は内向きで、日本の為にはなりません。…
日本維新の会として、福岡維新の会として活動するには、これを第一に掲げて支持拡大は正直難しく思いました。 身を切る改革については、個人的にです。 当選当時は独身でやっていける。福津市議報酬年間600万強から年間33万ほど、身を切ることになります。しかし、今は結婚し、子供が生まれました。
今のところ高市さんは経済政策について総裁選で語ったものの、総裁になってからは明言していない。 にもかかわらず高市応援団が勝手に高市さんの政策を吹聴=積極財政→マーケットが反応している。高市応援団のせいで高市政権が決断を迫られる、ひどい状況だ。
立憲民主の執行部や議員の動きを見ていると、 数合わせの論理で、まだ二大政党制を貫くつもりなんだなと。 二大政党制の原則ははまず関西圏から消滅した。 国政維新の躍進である。 自民と旧民主以外の選択肢が増え、自民と旧民主系は関西圏で急速に支持を失った…
United States Xu hướng
- 1. #GalxeID 7,355 posts
- 2. Branch 38.4K posts
- 3. Red Cross 61.1K posts
- 4. #njkopw 14.1K posts
- 5. Chiefs 113K posts
- 6. Knesset 24K posts
- 7. All 20 47.5K posts
- 8. Use GiveRep N/A
- 9. Lions 90.1K posts
- 10. Rod Wave 1,795 posts
- 11. Air Force One 61.5K posts
- 12. Mahomes 35.3K posts
- 13. Eitan Mor 20.3K posts
- 14. #LaGranjaVIP 85.2K posts
- 15. #LoveCabin 1,425 posts
- 16. Ziv Berman 23.9K posts
- 17. Alon Ohel 21.3K posts
- 18. Tom Homan 83.6K posts
- 19. Matan Angrest 18.8K posts
- 20. #TNABoundForGlory 61.7K posts
Bạn có thể thích
-
チルドレンズ オーサカ
@children_s_o -
アリ
@hiari38 -
Mu🟢(ムー)
@muasone69 -
蒼りん
@aorin_kyoto -
はやぶさ
@iwanyfantasista -
津田賢伯(つだまさのり)
@chief_eni_2013 -
八洲子
@yascosanwan -
Franz
@FranzKenK -
K K G
@7777_0123 -
りょうもずやん🟩大阪14区
@ryo3461 -
田村綾子
@oosaka_tamura -
適当@関西🤽🏻♂️✨
@tekitou2tekito -
おチャコ🐝🍯
@ochako2boysmama -
近藤睦月🔞
@gum_kabuto -
まさと@大阪2区
@mstmart501
Something went wrong.
Something went wrong.