moai
@Moaihkd
目を閉じて踊ります
最近日本の幼児性愛者的アニメイラストの異常性がようやく糾弾されはじめているけど、同じようにアルコールで記憶や自我を飛ばしたことを堂々とSNSでポストするような風潮も世界的にみると異常ですよ、、と声を大にして言いたい。
Frueで一番嬉しかったのは雪山で知り合った友達が電話くれてフロアで2年ぶりくらいに会えたこと。偶然にもその友達を紹介してくれた別の友達もいて、みんなで今シーズンの予定やスキー場の話やナキベンベの話して、趣向が合う人と話すのがこんなに楽しいものだったんだって再確認。冬も楽しみ!
ナキベンベが凄すぎて記憶が薄れてたけど、数年ぶりにみたマシューハーバートもめちゃくちゃ良かったので最高に上がった瞬間をupしとく。ラストは本人もめちゃくちゃ上がっててそれがフロアにも伝播して単独公演かと思ったくらい。素晴らしかった👏
まさにこれ
つくづく参加者にも読解力や自助努力が求められるタイプの興業だとは思うけど、個人的にはおんぶに抱っこでフル監視下なイベントよりはこっちの方が好き。参加者同士がも自然に手を貸し情報をシェアし合ってどうにかする雰囲気も好き。多少の不手際はエンタメのうちと思ってるw
とあるアーティストがスレッズでFrueのことを「オープンでクローズドな時間」と表現していてさすがだなと。確かにあれはオープンだけどとてもクローズドな2日間でした。遊んでくれたみんなにありがとう
「なんだこれは」に突如差し込まれるリアルすぎる注意事項が出る映画館は御成座だけ
いろいろ振り切ったFrueで今シーズンの野外終了☑️来週は箱で遊んで再来週はまた新しい場所から新しいパーティで野外アフターを楽しみます😊パーティ人生2周目開始!
接種したカロリーのおかげで途中眠たくなることもなくすんなり帰宅。今回は仕事が忙しすぎて正直遊びにいってる場合じゃない状況だったけど結果的には全部放り出して全力で遊んだ自分を褒めてあげたい笑 明日のことは明日の私に任せて寝ます💤
Frueカテゴリー0、結構待たされるんだけどみんな大人しく静かに並んで誰もタバコ吸ったりしちゃわないところが客層の良さを表してるねー
Frue今年キャンプの人多いのか、ついに禁足のグリーン⛳️上にイスとかテーブルおいて踊ったり寛ぐ人たちが出てきて暗黙のルールみたいなのが崩れてきた感ある
United States Xu hướng
- 1. #BUNCHITA 1,388 posts
- 2. #SmackDown 45.1K posts
- 3. Tulane 4,268 posts
- 4. Giulia 14.5K posts
- 5. Aaron Gordon 3,747 posts
- 6. Supreme Court 179K posts
- 7. Russ 13.6K posts
- 8. Frankenstein 76.9K posts
- 9. #TheLastDriveIn 3,734 posts
- 10. Connor Bedard 2,887 posts
- 11. #TheFutureIsTeal N/A
- 12. #OPLive 2,247 posts
- 13. Podz 2,974 posts
- 14. Northwestern 5,003 posts
- 15. Caleb Wilson 5,734 posts
- 16. Justice Jackson 5,497 posts
- 17. Memphis 15.9K posts
- 18. Scott Frost N/A
- 19. Keon 1,156 posts
- 20. Tatis 2,020 posts
Something went wrong.
Something went wrong.