java13609110's profile picture. javaを学ぶために「初心者」の本を読み漁ったが、全然分からねー!その憤怒から本当に「初心者」「0から」分かるjavaの本があったらいいな。学んだことをツイートして、それが間違っていた場合は、「それ違う!」と先輩方のご指摘を頂きたいです。java始めたばかりなので、ご教授よろしくです。

java分かんねー

@java13609110

javaを学ぶために「初心者」の本を読み漁ったが、全然分からねー!その憤怒から本当に「初心者」「0から」分かるjavaの本があったらいいな。学んだことをツイートして、それが間違っていた場合は、「それ違う!」と先輩方のご指摘を頂きたいです。java始めたばかりなので、ご教授よろしくです。

#javaタンゴ Array Listとは、箱のこと ただ、仕切りがあるよ。


#javaタンゴ JSFとは、ウェブページの中にあるファイル。 index.html のこと


#javaタンゴ フレームワークは、テンプレ、便利、使い回そうー。


#javaタンゴ MSは、情報データが入っている倉庫にデータを いれる職人さん。 鍵の開け方とか、プロ。


#javaタンゴ @Entity は、エクセルみたいな表を 作りますよ、という宣言。


#javaタンゴ アノテーションは、「注釈」 ちょろっとした、書き止めるメモ帳みたいなもんだろうか。。


#javaタンゴ バッキングビーンは、裏方の司令塔。 影の支配者。 データを受け取ったときに「何をする?」と 虎視淡々と、考えるキャラ


#javaタンゴ web.xml は、道先案内人 コントローラーのポジション


#javaタンゴ 設定ファイルpersistance.xmlとは? パーシストは、持続する、粘る。 持続性ユニットの意味 よりしっかり残る、データベースにデータを保存する。


複合代入演算子っっっって 基本? かなりよく分からんー!


キャストとは? 10.7 は、本来ならば、doubleという箱に入る決まりだけど、 int という箱しかない! そんな場合は、int=(int)10.7; と一旦、intに入れて、そして、またintに入れて大丈夫になる。 10.7は、10になっちゃうけど。


#javaタンゴ デバッグとは? プログラムの間違いを探して、修正しろ!とご丁寧に指示してくれる


#javaタンゴ アクセサメソッドとは? セッター、ゲッターのこと。 セッターは、 フィールド変数に値をセットする専門のメソッド ゲッターは、値を取り出す専門のメソッド


#javaタンゴ ・defaultとは? コンピューター用語だと「何もしてないのに勝手に設定されている」みたいです。 だから・・・ ・デフォルトコンストラクタとは? 「もうコンストラクタが設定されているよ。」 という意味みたいですね。


#javaタンゴ 修飾(美しく飾ること) 修飾子とは? オープンにするか、もしくはプライベートにして 非公開みたいにするのか。 そんな感じ。 public protected 指定なし(デフォルト) private


コンストラクタは「オブジェクトを作り出す」と書いてあるけど。 それじゃぁ、javaのプログラムは、全部、コンストラクタを使わないといけないんじゃない? って質問が浮かんだ。。。あ、これをOKウェブとかに投げたらいいか。


#javaタンゴ 仮引数は? → int a などの「a」のこと 実低数は? → メソッド名(1); の「1」のこと 仮引数と実引数は、両方とも「1」と思いこんでいた! 仮だから、空っぽだけど、一瞬で「1」が入るので空っぽの箱、仮って認識しづらい!


はー。 javaが何で難しいか分かった気がする。 分からないポイント3つ 1、単語が分からない 2、仕組み、ルールが分からない 3、切り分け、分け方が分からない


予約語は、もうjavaが決めたもの。 自分で勝手につけていい名前と最初は、区別が つかないー。涙


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.