java分かんねー
@java13609110
javaを学ぶために「初心者」の本を読み漁ったが、全然分からねー!その憤怒から本当に「初心者」「0から」分かるjavaの本があったらいいな。学んだことをツイートして、それが間違っていた場合は、「それ違う!」と先輩方のご指摘を頂きたいです。java始めたばかりなので、ご教授よろしくです。
You might like
キャストとは? 10.7 は、本来ならば、doubleという箱に入る決まりだけど、 int という箱しかない! そんな場合は、int=(int)10.7; と一旦、intに入れて、そして、またintに入れて大丈夫になる。 10.7は、10になっちゃうけど。
#javaタンゴ アクセサメソッドとは? セッター、ゲッターのこと。 セッターは、 フィールド変数に値をセットする専門のメソッド ゲッターは、値を取り出す専門のメソッド
#javaタンゴ ・defaultとは? コンピューター用語だと「何もしてないのに勝手に設定されている」みたいです。 だから・・・ ・デフォルトコンストラクタとは? 「もうコンストラクタが設定されているよ。」 という意味みたいですね。
#javaタンゴ 修飾(美しく飾ること) 修飾子とは? オープンにするか、もしくはプライベートにして 非公開みたいにするのか。 そんな感じ。 public protected 指定なし(デフォルト) private
コンストラクタは「オブジェクトを作り出す」と書いてあるけど。 それじゃぁ、javaのプログラムは、全部、コンストラクタを使わないといけないんじゃない? って質問が浮かんだ。。。あ、これをOKウェブとかに投げたらいいか。
#javaタンゴ 仮引数は? → int a などの「a」のこと 実低数は? → メソッド名(1); の「1」のこと 仮引数と実引数は、両方とも「1」と思いこんでいた! 仮だから、空っぽだけど、一瞬で「1」が入るので空っぽの箱、仮って認識しづらい!
はー。 javaが何で難しいか分かった気がする。 分からないポイント3つ 1、単語が分からない 2、仕組み、ルールが分からない 3、切り分け、分け方が分からない
United States Trends
- 1. Lakers 48.3K posts
- 2. #AEWDynamite 44.7K posts
- 3. Epstein 1.48M posts
- 4. Jokic 15.3K posts
- 5. #AEWBloodAndGuts 5,550 posts
- 6. Darby 5,303 posts
- 7. #Survivor49 3,527 posts
- 8. Kyle O'Reilly 1,721 posts
- 9. Steph 24.7K posts
- 10. Thunder 40.6K posts
- 11. Moxley 2,826 posts
- 12. Kobe Sanders N/A
- 13. Rory 7,121 posts
- 14. Shai 13.7K posts
- 15. Hobbs 28.4K posts
- 16. Spencer Knight N/A
- 17. Caruso 3,903 posts
- 18. #SistasOnBET 2,227 posts
- 19. Warriors 48.3K posts
- 20. Skye Blue 4,316 posts
Something went wrong.
Something went wrong.