木村勇雄|資産1億を持つ投資コンサル
@kimu_treeforest
TreeForestLLC社長/コンサルとして多数の企業を支援、FPとして個人の資産形成をデザイン/株式、不動産など1億円以上の資産/これらのノウハウを提供しています/DMで個別相談会実施中
年末調整と確定申告 不動産投資家が年末にやるべき3つの準備 12月が近づくと、サラリーマンも個人事業主も「年末調整」や「確定申告」が気になりますね。 特に不動産投資をしている方にとって、この時期の準備で手取り額が大きく変わることがあります。…
【昨日の米国株市場】 昨夜の米国株式市場は、AI関連株を中心に大きく反落しました。 ■ 市況 ・ダウ平均:前日比 -0.8% ・S&P500:-1.6% ・ナスダック:-2.2% 午前は堅調にスタートしましたが、午後にかけて売りが優勢に。…
『不動産の流行はあるの?』 あります。 でも、多くの人が誤解しているのは「流行=正義」ではないということです。…
『日経平均、ついにもう一段上へ』 今日は日本株がしっかりと上昇しました。 日経平均は前日比+1286円、+2.65%の強い上げ。 心理的節目の5万円に再接近し、投資家の期待が一気に高まりました。 ◆ 状況 ・日経平均は49,823円まで上昇 ・AI関連、半導体が主導 ・海外投資家が買い越し…
『NVIDIAの決算が“化け物級”だった理由』 AI時代の主役、NVIDIA。 今回の決算も、正直やばかったです。 ◆決算の数字 ・売上高は570億ドル(前年同期比+62%) ・データセンター売上は512億ドル(前年同期比+66%) ・EPSは1.30ドル(前期1.08からさらに成長) ・次の四半期予想は650億ドル…
昨日の米国株市場 (2025年11月19日) おはようございます。木村勇雄です。昨日の米国市場を、初心者の方でも一目で分かるようにまとめました。 ⸻ ■ 市況まとめ ・ S&P500:6642.16(前日比+0.4%) ・ ダウ:46138.77(前日比+0.1%) ・ ナスダック:22564.23(前日比+0.6%)…
【アメリカの公記録の発表が相次ぐ】 今日はアメリカで重要指標が一気に出て、市場が大きく揺れました。 実際の数値を入れて、初心者でも分かりやすくまとめます。 ◆ 発表された主な指標(2025年9月分) ・CPI(消費者物価指数・全項目) 前月比+0.3%、前年比+3.0%…
『トリプル安でも慌てるな』 株が下がる。円が弱い。債券も売られる。 こんなトリプル安の日は、初心者ほど心が揺れるものです。 でも、私は慌てません。 なぜか。 理由はシンプルで、相場は「恐怖の後に必ずチャンスが来る」構造だからです。 ◆ トリプル安の日に起きていること…
『今日の日本株市場』 日経平均が大きく動いた一日でした。 初心者にも分かりやすく、5つのポイントで整理して投稿します。 ⸻ ■ 状況 ・日経平均は前日比で大幅下落。3%を超える調整で、今年2番目の下げ幅。 ・ハイテク中心に売られ、全体的に重い相場に。 ■ 背景…
全面安でも心配しないで 全面安の日って、不安になりがちだけど、実は心配いりません。 株価は毎日動くけど、企業の価値は1日で変わらない。 長期で見れば、一時的な下げはただの“ノイズ”です。 むしろ、良い企業を安く拾えるチャンスになることもある。…
なんか今日だけで40万円下がったらしいですが、ふーんって感じです 日経平均的には狼狽売りや利確が大きいので、企業体力の反映ではないですし。
『気をつけよう、飲んだ後の売買』 投資で一番危ない瞬間は、相場が荒れた時でもなく、悪材料が出た時でもありません。 本当に危険なのは… 「飲んだ帰り、気分が大きくなっている時」です。 これは私の実話です。 昔、サイゼリヤで友人と飲んだ帰り、 ほろ酔い気分でスマホを開き、…
寒い時こそ人の波を見よう 寒い冬。 街の人通りが減り、投資の話題も静かになります。 でも、私はそんな時こそ「人の波」を観察し、逆に動くようにしています。 ◆ポイント ・寒い=市場が冷えている時ほど「安く買える」タイミング ・人が減る=競争が少ない…
AI株のこれから AI株は、今後10年を決める“時代の軸”になるテーマです。 2023〜2024年にかけて爆発的に上昇したAI関連銘柄は、いま一時的な調整局面を迎えていますが、これは「終わり」ではなく「助走」です。 ◆現状 ・米国ではエヌビディア、マイクロソフト、アマゾンがAIインフラを支配。…
【インフラ株を買う理由】 インフラ株は、地味ですが「強い」。 派手な成長株の陰で注目されにくい存在ですが、実は“安定と継続”の象徴です。 ◆なぜ今、インフラ株なのか? ① 景気に左右されにくい → 電力・ガス・通信・鉄道など、生活に欠かせない分野。景気が悪くても利用され続けます。 ②…
【昨日の米国株市場】 米国株式市場は全面安。AI関連を中心に調整色が強まりました。 ◆市場の動き ・S&P500:‐0.9%(6,672.41) ・ダウ平均:‐1.2%(46,590.24) ・ナスダック:‐0.8%(22,708.07) ・ラッセル2000:‐2.0% ◆背景 ・AI銘柄、特にNVIDIAへの過熱警戒。…
『恐怖指数に恐怖する人へ』 投資をしていると、必ず耳にする言葉がある。 それがVIX、いわゆる恐怖指数。 でも、本当に恐怖するべきなのは「指数」ではなく、 あなた自身がその数字の意味を知らないことだと、私は常に感じている。 ◆恐怖指数が上がると何が起きるのか…
United States Xu hướng
- 1. Josh Allen 30.3K posts
- 2. Texans 49.8K posts
- 3. Bills 146K posts
- 4. Joe Brady 4,651 posts
- 5. #MissUniverse 322K posts
- 6. Anderson 26.1K posts
- 7. McDermott 3,873 posts
- 8. Maxey 10.2K posts
- 9. #TNFonPrime 2,946 posts
- 10. Al Michaels N/A
- 11. Costa de Marfil 20.9K posts
- 12. Dion Dawkins N/A
- 13. Shakir 5,432 posts
- 14. #htownmade 3,194 posts
- 15. #BUFvsHOU 3,135 posts
- 16. CJ Stroud 1,107 posts
- 17. James Cook 5,562 posts
- 18. Spencer Brown N/A
- 19. Knox 5,560 posts
- 20. Nick Caley N/A
Something went wrong.
Something went wrong.