TJO_datasci's profile picture. Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / http://tjo.hatenablog.com / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

TJO

@TJO_datasci

Takashi J Ozaki, PhD / Data Scientist since 2012 / http://tjo.hatenablog.com / DVT (treated with Rivaroxaban) / Tweets are totally personal & my own

Przypięty

【自己紹介】プロフィールなどの詳細含めてこちらをお読み下さい。現在このアカウントの通知欄は原則として「自分がフォローしている人」のみに限定しています。ご連絡はLinkedInのDMでお願いいたします。 tjo.hatenablog.com/entry/2019/03/…


TJO podał dalej

よく言われてることだけど夜間の救急は「朝まで死ななければ100点」っていう場所なので、もし昼間から体調が悪かったなら絶対に昼間のうちに行ったほうがいい

夜中に具合悪くなって救急車乗った事が何回かあるんだけど、直近で腸が腐りかけて搬送された時は、宿直の先生がたぶん新人の先生で、搬送依頼を断ることもできずに次々に搬送される患者さんを前に「やべえ…どんどんくる…俺わかんないよ…」って控室に行っちゃってベテランナースに「頑張りましょう」…



昔何かの媒体で「TV番組とは『50代・高卒・専業主婦』向けに作るものだ」という発言がバズっていたことがあるのを思い出しました

池上彰さんが「こどもニュース」を始めた頃はこどもながらにここまで子供によらなくちゃいけないのだろうか(わかりやすくはあるけど)と思っていたがどんどん全ての報道系番組がこどもニュース化していると言わざるを得ない



そう言えば昔の共通テストはワイブル分布だったらしいしな #querie_TJO_datasci querie.me/answer/gwbqVTP…


これなので自分は渋谷に通うのに山手線を使うのを諦めて地下鉄に換えました

山手線、昼間から人が溢れていて、まだ乗り込めそうな扉を探して、ドア上に手をかけて背中から自分の身体を押し込むとかいう、満員電車乗車スキルが求められる乗り物になっていたんだけど、東京の電車自体に不慣れな人も多いという特性を考えてもらいたいもの。今の山手線は副都心線より本数が少ない。

S_Stations's tweet image. 山手線、昼間から人が溢れていて、まだ乗り込めそうな扉を探して、ドア上に手をかけて背中から自分の身体を押し込むとかいう、満員電車乗車スキルが求められる乗り物になっていたんだけど、東京の電車自体に不慣れな人も多いという特性を考えてもらいたいもの。今の山手線は副都心線より本数が少ない。
S_Stations's tweet image. 山手線、昼間から人が溢れていて、まだ乗り込めそうな扉を探して、ドア上に手をかけて背中から自分の身体を押し込むとかいう、満員電車乗車スキルが求められる乗り物になっていたんだけど、東京の電車自体に不慣れな人も多いという特性を考えてもらいたいもの。今の山手線は副都心線より本数が少ない。


どのMMMライブラリとも関連のない実データを使ったら普通にまともな時間で回り切ったし収束した、理由の想像は付いたが何でやねん

PyMC MarketingのMMMモジュールでMCMC回してるんだけど、あまりにもサンプリングが遅くて泣いてゐる



アフォガート

TJO_datasci's tweet image. アフォガート

生成AIが「実在しない出典」を引いてあれこれ論うという現象は2023年から言われていて、それから2年経って当時とは比べ物にならないくらい性能が向上したと言われているのに未だに同じことを生成AIがやらかすのを見るだに、これは生成AIの宿痾なんだなと思わざるを得ない itmedia.co.jp/news/articles/…


劇場版???

◆◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆    『#薬屋のひとりごと』    TVアニメ第3期 & 劇場版       制作決定! ◆◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆  ――その瞳にゆらめくは     極上の謎(ミステリー) 猫猫への新たな試練を思わせる 〈スーパーティザービジュアル〉解禁🍃 #薬屋2周年

kusuriya_PR's tweet image. ◆◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆

    『#薬屋のひとりごと』
   TVアニメ第3期 & 劇場版
      制作決定!

◆◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆❖◇❖◆

 ――その瞳にゆらめくは
    極上の謎(ミステリー)

猫猫への新たな試練を思わせる
〈スーパーティザービジュアル〉解禁🍃

#薬屋2周年


MeridianのサンプルデータセットをPyMC Marketing MMMでモデル推定したら見事にMCMCが全く収束しなくて、なるほどとなった


雨模様だが、アフォガート

TJO_datasci's tweet image. 雨模様だが、アフォガート

渋谷の街中に白昼堂々とクマが出る日は来るんだろうか


結局のところ個々の職場の事情に合わせるしかないというのが実態だと思います #querie_TJO_datasci querie.me/answer/qmnXLSz…


PyMC MarketingのMMMモジュールでMCMC回してるんだけど、あまりにもサンプリングが遅くて泣いてゐる


「国立大を卒業した人間が外資企業に勤めるのはけしからん」談義、自分の場合はそもそも「東大を出たは良いが前の業界から追放された後まともに遇してくれた会社が外資しかなかったから」なんだよなぁ。最初の民間企業就職の時なんて日本企業の大半からはガン無視されたわけで tjo.hatenablog.com/entry/2019/01/…


TJO podał dalej

この話、生成AIが一人で1000人分嘘吐けるから崩壊したっぽい

人間が集まると普通は悪意のある人間より善意をもって行動する人間の方が多いから、段々良い方向に転がっていく力の方が強い(からwikipediaがある程度信用できるようになってる)みたいな話、大学の講義かなにかで聞いたような気がする



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.